堅田・おごと温泉
堅田・おごと温泉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した堅田・おごと温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。近江八景「堅田の落雁」で有名「浮御堂」、極上の「ふわふわ感」と「しっとり感」を味わって「手づくりシフォンケーキ dimple」、中央が高くなった曲線のシルエットが印象的な地域の大動脈「琵琶湖大橋」など情報満載。
堅田・おごと温泉のおすすめのスポット
- スポット:45 件
- 記事:13 件
堅田・おごと温泉の新着記事
滋賀「道の駅」19スポットの人気地元グルメ&産直でゲットできるみやげを一挙ご紹介!
琵琶湖ランチするならココ!オススメの店をご紹介 カフェやレストランで絶景も楽しもう
京都・滋賀【比叡山】おすすめ観光スポットをチェック!
【びわ湖】湖上アクティビティ!ウォータースポーツをチェック!
【堅田・おごと温泉】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
滋賀の日帰り温泉 人気&おすすめの施設をチェック!
【滋賀】湖国の絶景&レイクビュースポットをチェック!
滋賀のキャンプ場情報 人気&おすすめキャンプ場をチェックしよう
【滋賀グルメ】近江野菜! 滋味あふれる旬の味を堪能!
【滋賀】人気おすすめホテルをチェック!
1~20 件を表示 / 全 45 件
堅田・おごと温泉の魅力・見どころ
近江八景と、琵琶湖の東西をつなぐ夢の架け橋
平安期に恵心僧都が湖上の安全を願って建てたのが満月寺。その「浮御堂」は琵琶湖に浮かぶ姿が美しく、近江八景のひとつ『堅田の落雁』にも描かれている。琵琶湖の東と西を結ぶ「琵琶湖大橋」は、湖上を行き交う船舶に支障がないように設計されたなだらかな曲線が、周囲の景観に美しく調和している。琵琶湖畔に平安時代から湧くと伝わる、長い歴史をもつのがおごと温泉。琵琶湖を眺望する旅情あふれる宿が建つ。
堅田・おごと温泉のおすすめスポット
浮御堂
近江八景「堅田の落雁」で有名
平安時代に恵心僧都が湖上交通の安全を願って建てた、臨済宗大徳寺派の満月寺。湖上に突き出た御堂は古くより人々に親しまれており、絵師や文人に愛された趣ある風景が見られる。


浮御堂
- 住所
- 滋賀県大津市本堅田1丁目16-18
- 交通
- JR湖西線堅田駅から江若交通堅田町内循環線バスで5分、堅田出町下車、徒歩5分
- 料金
- 拝観料=大人300円、小学生100円/ (団体30名以上は280円)
手づくりシフォンケーキ dimple
極上の「ふわふわ感」と「しっとり感」を味わって
扉を開けると甘い香りがただよってくるシフォンケーキの店。豊富な種類のなかでも「プレーン」が1番人気だ。こだわって選んだ卵の味が、しっかりと味える。甘さ控えめの味で今までとは違った、しっとりとした口どけ。


手づくりシフォンケーキ dimple
- 住所
- 滋賀県大津市衣川2丁目18-30
- 交通
- JR湖西線堅田駅から徒歩20分
- 料金
- シフォンケーキ=1700円~(ホール)/キャラメルシフォン=1700円(ホール)/天使のシフォン=2000円(ホール)/シフォンケーキのラスク(Mix)=550円/
琵琶湖大橋
中央が高くなった曲線のシルエットが印象的な地域の大動脈
大津市と守山市を結ぶ琵琶湖に架かる橋。開通は昭和39年、長さは1.4kmで湖面からの高さは約26mある。大津市側には道の駅びわこ大橋米プラザがあり、橋上から見る琵琶湖の景色が美しい。


大津市おごと温泉観光公園
足湯カフェがあるおごと観光の拠点
観光案内所や足湯カフェ、地元特産品の販売所がある「大津市おごと温泉観光公園」。日曜には朝市やイベントも開催。季節の花と芝生の公園でのんびりするのもおすすめ。
uchi cafe*
ガレージを改装した隠れ家みたいな小さなカフェ
ランチには無添加の焼きたてパンを用意するなど、無農薬栽培や地元産にこだわり、味はもちろん、体にやさしく安心して食べられる料理を提供する。土付きのまま届くニンジンなど、新鮮なものを使う。一人で訪れても居心地のよい落ち着ける家空間。
Rcafe at Marina
南国リゾート気分を満喫
窓一面に広がる琵琶湖の景色を眺めながらゆったりと過ごせるカフェ。近江牛やビワマスといった地元の食材を活かす、フレンチテイストを加えたハワイ料理が味わえる。パンケーキなどのスイーツ、ハワイアンカクテルも充実。


Rcafe at Marina
- 住所
- 滋賀県大津市今堅田1丁目2-20レイクウエストヨットクラブ 2階
- 交通
- JR湖西線堅田駅からタクシーで7分
- 料金
- 近江牛100%ロコモコ=2000円/ビワコスカイ(オリジナルドリンク)=935円/
奥比叡ドライブウェイ
延暦寺の3エリアをつなぐ
根本中堂のある延暦寺東塔と西塔、横川をつなぎ、大津市仰木に続く11.8kmの道。春には約1000本40種類の八重桜が沿線に咲き誇り、秋には約2000本のもみじが山を彩る。


奥比叡ドライブウェイ
- 住所
- 滋賀県大津市坂本本町~仰木町
- 交通
- 湖西道路仰木雄琴ICから県道315号を仰木方面へ車で1.5km
- 料金
- 二輪車=1100円(片道)、2200円(往復)/軽小型普通乗用車=1570円(片道)、3140円(往復)/マイクロバス=3900円(片道)、7800円(往復)/大型バス=6250円(片道)、12500円(往復)/
スパリゾート雄琴 あがりゃんせ
琵琶湖を一望できる露天風呂や各種レストランなどの設備がずらり
趣向を凝らした岩盤浴や豪華なリクライナールーム、フィットネス、フレンチレストランなど、設備が充実した人気の大型スパ。各種アメニティも完備されているため、手ぶらで1日楽しめる。


スパリゾート雄琴 あがりゃんせ
- 住所
- 滋賀県大津市苗鹿3丁目9-5
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅からタクシーで7分(送迎シャトルバスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1650円、小人(4歳~小学生)800円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1850円、小人900円/岩盤浴エリア(タオル・専用着付)=200円加算(小学生以下利用不可)/
近江藤齋 本店
近江の風土に育まれた味を
地元の素材を使うだけでなく、近江八景をモチーフにする一品など、滋賀の文化も大切にした菓子作りを行なう。本店にはロールケーキや近江藤齋の和菓子が味わえるカフェ「フランシス・クーパー」を併設。比良ロールは滋賀県産の近江羽二重餅米粉を使う生地と生クリームが味わい深い、カフェの看板メニュー。


近江藤齋 本店
- 住所
- 滋賀県大津市真野2丁目24-1
- 交通
- JR湖西線堅田駅から徒歩で15分
- 料金
- 比良ロール(近江羽二重)ケーキセット=540円/藤齋最中=172円(1個)/おちごさん=128円(1個)/
パン工房モグモグ
おいしさは体が喜ぶ素材選びから
店の扉を開けるとパンの美味しい香りが漂ってくる「パン工房モグモグ」。本格的なフランスパンからイギリスパン、くるみパンなど幅広いパンが楽しめる。

パン工房モグモグ
- 住所
- 滋賀県大津市本堅田5丁目14-17
- 交通
- JR湖西線堅田駅から徒歩3分
- 料金
- 自家製酵母ノアレザン=172円(小)、712円(1本)/グリッシーニ(チーズ味)=259円/イギリスパン=356円(1斤半)/くるみ食パン=410円(1斤)/トマトフランス=172円(小)/ラムレーズンフランス=151円/
道の駅 びわ湖大橋米プラザ
新鮮野菜や近江米などの農産物・土産物など、品揃え豊かな物産館
琵琶湖大橋の西詰に建つ。1階の「おいしやうれしや」では各種農産物を販売し、玄米は量り売りOK。レストランや売店もあるほか、好天なら展望バルコニーからの眺めも必見だ。


道の駅 びわ湖大橋米プラザ
- 住所
- 滋賀県大津市今堅田3丁目1-1
- 交通
- 湖西道路真野ICから国道477号を琵琶湖方面へ車で4km
- 料金
- 近江牛ごはん定食=1400円/ゆばうどん=630円/近江牛コロッケ=200円/みたらし団子=390円/
湯元舘
趣向を凝らした優雅な風呂で湯めぐりを満喫
最上階の「月心の湯」や野趣豊かな露天風呂「湯幻逍遥」など館内だけで湯めぐりが楽しめる優雅な宿。全室露天風呂付き客室や専用ラウンジをもつ特別フロア「はなれ葭蘆葦」も話題。


湯元舘
- 住所
- 滋賀県大津市苗鹿2丁目30-7
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅からタクシーで5分(おごと温泉駅から送迎あり、要連絡)
- 料金
- 1泊2食付=21930円~/外来入浴(11:00~21:30)=2000円/外来入浴食事付(12:00~15:00、16:00~21:30、食事処・個室料亭利用、要予約)=6100円~(昼)、7530円~(夜)/ (60歳以上限定の宿泊シニアプランあり)
近江おごとハーブガーデン
生活にフレッシュハーブを取り入れる
ハーブを使った石鹸やビネガー作りなどの体験ができる。庭には約200種類のハーブを栽培し、体験時には庭の案内もしてくれる。アロマセラピーなどの資格をとれる教室も開催しており、本格的に学びたい人にも人気。


近江おごとハーブガーデン
- 住所
- 滋賀県大津市雄琴2丁目18-1
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅から徒歩11分
- 料金
- ハーブのグリセリンソープ作り(30分)=1500円/
アウトドアスポーツクラブ オーパル
プカプカ浮かんで新感覚の水上散策
県内で唯一ウォーターボール体験ができるレジャー施設。ほかにも、ウェイクボードやカヌーなどアクテビティが充実している。体験中にスタッフが写真を撮ってCD-Rでプレゼントしてくれるサービスも。チューブの中に入って琵琶湖上を走れるウォーターチューバーも人気。琵琶湖でのSUP(スタンドアップパドル)は波が穏やかな日が多く、初心者の女性グループにも人気。


アウトドアスポーツクラブ オーパル
- 住所
- 滋賀県大津市雄琴5丁目265-1
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅から徒歩15分
- 料金
- ウォーターチューバーとフォトクラフト(2名~、フォトクラフト含み約90分)=大人4320円/ウォーターボールとフォトクラフト(2名~、フォトクラフト含み約90分)=大人4320円/SUP(スタンドアップパドル、60分)=4860円~/カヌー貸切60分コース=4320円~/カヌー貸切90分コース=5940円~/ウェイクボードスクール=8640円~/ (時期により一部変動あり)
琵琶湖グランドホテル(日帰り入浴)
優雅な琵琶湖の眺めが眼前に広がる湖畔最大のリゾートホテル
琵琶湖畔に建つ大型リゾート旅館。美しい日本庭園を望む露天風呂付きの「琵琶湖展望大浴場」は、一度に150名も入れる広さ。外来利用の場合でも、食事には本格的な会席料理が味わえる。


琵琶湖グランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 滋賀県大津市雄琴6丁目5-1
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅からタクシーで5分(おごと温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 食事付入浴(個室・レストラン利用、要予約)=7000円~/
びわこ緑水亭
絵葉書のような景色に出会える近代的な湖畔旅館
解放感ある吹き抜けのロビーや客室から琵琶湖を一望。人気の露天風呂付き客室プランでは近江牛が味わえる。充実した館内設備、優雅な客室、四季折々の湖国料理と総合的に高評価の宿。


びわこ緑水亭
- 住所
- 滋賀県大津市雄琴6丁目1-6
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅からタクシーで5分(おごと温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=21600~33750円/外来入浴食事付(11:30~14:00、個室・広間・レストラン利用、3名以上、要予約)=8400円~/
ペコリーノ
近江八景のひとつ「浮御堂」を眺めながらくつろげる
京都のイタリアンで修業したシェフが営む店。店内やテラス席では見渡すかぎり琵琶湖が広がり、湖上にたたずむ浮御堂を眺めながらくつろげる。テラスに水鳥が遊びに来ることも。生麺の生地を使ったラザニアランチや、ソースが選べるパンケーキが人気で、週末はディナー営業も行なう。赤いのれんが目印。


天然図画亭
湖と湖東連山を借景とした庭園
堅田の豪族三家のひとつ、居初氏の屋敷にある茶室。江戸時代の地元郷士である北村幽安とその師で茶人の藤村庸軒が作庭した枯山水の庭園が見もので、国の名勝に指定される。


天然図画亭
- 住所
- 滋賀県大津市本堅田2丁目12-5
- 交通
- JR湖西線堅田駅から江若交通堅田町内循環線バスで3分、末広町下車、徒歩5分
- 料金
- 中学生以上500円、小学生以下無料
天然源泉の宿ことゆう
自家源泉と自慢の料理を満喫する湖国のホテル
温泉施設「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」併設の宿。客室は比叡山系を望むマウンテンビューと琵琶湖を一望するレイクビューがある。食事はホテルレストランやあがりゃんせ内の各レストランで。


天然源泉の宿ことゆう
- 住所
- 滋賀県大津市苗鹿3丁目9-5
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅からタクシーで7分(無料送迎シャトルバスあり)
- 料金
- 1泊2食付=11880円~/外来入浴(10:00~翌1:00、受付は~24:00、<スパリゾート雄琴あがりゃんせ>利用)=1700円、1900円(土・日曜、祝日)/外来入浴食事付(11:30~14:00、17:30~21:00、レストラン利用、要予約)=3560円~/
琵琶湖グランドホテル
広さと展望が自慢の豪華浴場をもつ大規模ホテル
琵琶湖畔に建つ大型和風リゾート。庭園越しに琵琶湖を見渡す露天風呂付きの展望大浴場が好評だ。一度に150名は入れる広さを誇り、24時間いつでも自由に入浴できるのが魅力。


琵琶湖グランドホテル
- 住所
- 滋賀県大津市雄琴6丁目5-1
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅からタクシーで5分(おごと温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=15120~29310円/外来入浴食事付(11:30~15:00、18:00~21:00、個室・レストラン利用、要予約)=7000円~/