トップ >  関西 > 滋賀・琵琶湖 > 湖西 > 今津・マキノ > 

滋賀のキャンプ場情報 人気&おすすめキャンプ場をチェックしよう

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2022年3月31日

この記事をシェアしよう!

滋賀のキャンプ場情報 人気&おすすめキャンプ場をチェックしよう

滋賀は自然が多く、キャンプ場も多くあります。
湖畔のキャンプ場や山奥の非日常感溢れるキャンプ場。
多彩なラインナップがそろっています。
なかでも日帰り温泉があったり、遊び場が充実しているキャンプ場は、予約開始とともにいっぱいになるところもあるので、要チェックです。

比良げんき村

琵琶湖を一望できる比良山系の麓にある施設。キャンプ場のほか、アスレチック流水スライダー、天体観測などのアクティビティも豊富にそろう。各施設は事前に申し込みが必要。【大津】

比良げんき村

比良げんき村

住所
滋賀県大津市北小松1769-3
交通
JR湖西線北小松駅から徒歩15分
料金
入場料=大人540円、小・中・高校生320円、幼児100円/(市内在住者大人320円・小・中・高校生210円)

大津市 葛川森林キャンプ場

安曇川上流に位置し、小さい子どもでも安心して川遊びができるキャンプ場(要予約)。アユやアマゴなどの川魚のつかみ取り(1匹500円)で獲った魚は塩焼きにして味わえる。【大津】

大津市 葛川森林キャンプ場

矢橋帰帆島公園キャンプ・バーベキュー場

多くのアスレチックがある子どもの広場やテニスコートなどのアクティビティも可能な公園。キャンプ・バーベキュー場は道具の貸し出しがないので準備が必要。【草津】

矢橋帰帆島公園キャンプ・バーベキュー場

矢橋帰帆島公園キャンプ場

住所
滋賀県草津市矢橋町帰帆2108
交通
新名神高速道路草津田上ICから県道2号、一般道で近江大橋方面へ。県道26号を右折して北へ進み矢橋北交差点で一般道へ左折、矢橋大橋を渡り矢橋帰帆島へ進み現地へ。草津田上ICから7km
料金
利用料=大人(高校生以上)620円、小人(小・中学生)410円/デイキャンプ=大人320円、小人210円/(滋賀県内居住者に割引あり)

グリム冒険の森

自然を生かした場所でキャンプが楽しめ、本格派にもおすすめ。ほかにも、グリム童話をモチーフにしたアスレチックやドッグランなどの体験施設もあり。【日野】

グリム冒険の森

十二坊温泉 オートキャンプ場

全28サイトに電源が供給されているほか、自然あふれる山でのハイキングや紅葉も楽しめる。たっぷり遊んだあとは十二坊温泉ゆららでリフレッシュ。【湖南】

十二坊温泉 オートキャンプ場

十二坊温泉ファミリーキャンプ場

住所
滋賀県湖南市岩根678-28
交通
名神高速道路栗東湖南ICから国道1号で湖南市へ。十二坊温泉ゆららを目標に一般道を経由し現地へ。栗東湖南ICから9km
料金
入場料(環境協力費・1泊)=1人200円/サイト使用料=オート1区画5000円~(2泊目以降は1区画3500円~)、時期により変動あり/

ウッディパル余呉

林に囲まれた区画サイトと開放感たっぷりのフリーサイトがあり、さまざまなキャンプスタイルに対応。アスレチックやパターゴルフ、クラフト体験などのアクティビティも充実。【長浜】

ウッディパル余呉

ウッディパル余呉(キャンプ場)

住所
滋賀県長浜市余呉町中之郷260
交通
北陸自動車道木之本ICから国道365号を武生方面へ。余呉支所前で県道284号へ右折し、案内看板に従い現地へ。木之本ICから7km
料金
サイト使用料=テント専用1区画4000円、オートフリー1人500円、車1台500円/宿泊施設=コテージ18000~38640円/

宝船ファミリーキャンプ場

湖西一の景勝地を誇る。テントはフリーサイトで琵琶湖を目の前にキャンプも可能。ほかコテージやバンガローも設置され、夏には湖水浴や浜辺遊びもできる。【高島】

宝船ファミリーキャンプ場

宝船温泉ファミリーキャンプ場

住所
滋賀県高島市安曇川町下小川2248-2
交通
名神高速道路京都東ICから国道161号で高島市へ。白鬚神社先で勝野方面への側道へ降りて高島勝野交差点を県道304号へ右折、近江白浜水泳場を目標に現地へ。京都東ICから45km
料金
入場料=大人(12歳以上)1000円(日帰りは500円)、小人(11歳以下)500円(日帰りは300円)/駐車料=普通車1台1000円/サイト使用料=オート1区画(テント1張り、タープ1張りまで)2000円(日帰りは1000円)/
1 2

今津・マキノの新着記事

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。