八日市
八日市のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した八日市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。永源寺,クラブハリエ 八日市の杜,太郎坊宮など情報満載。
- スポット:38 件
- 記事:8 件
1~10 件を表示 / 全 38 件
永源寺
近江随一の美しさと称される紅葉のトンネルがお出迎え
南北朝時代、佐々木氏頼が寂室元光禅師を迎えて開山した臨済宗永源寺派の本山。秋には木々が色づき、参道から山門、開山堂へと続く紅葉のトンネルは圧巻。枯山水の庭に赤い紅葉がいっそう引き立つ。



クラブハリエ 八日市の杜
太郎坊宮
湖東のパワースポットへ行こう
正式名は阿賀神社。1400年前の創建と伝わる。太郎坊とは、この社を守護する天狗のこと。本殿前に夫婦岩や巨岩、怪石が散在し、原始信仰の磐座を伝える。パワースポットとして人気に。




池田牧場 イタリアンジェラートショップ「香想」
イタリアンジェラートが人気の牧場
牛乳を75%以上使用し、無香料・無着色で仕上げるイタリアンジェラートは濃厚でなめらかな味わいが人気。ポニーやヤギ、アヒル、鶏など柵ごしにふれあえる。
永源寺温泉 八風の湯
情緒あふれる湯あみのあとは、囲炉裏でイワナの塩焼きを
重厚感と懐かしさを取り入れた木造建築と本格的な季節料理でくつろぎの旅館を目指す癒やし系温泉。日帰りなら、イワナの塩焼きが付く御膳や懐石が入浴とセットになったプランが断然お得。




永源寺温泉 八風の湯
- 住所
- 滋賀県東近江市永源寺高野町352
- 交通
- 近江鉄道本線八日市駅から近江鉄道バス永源寺車庫行きで30分、高野下車、徒歩5分(JR近江八幡駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1300円、小人(3歳~小学生)700円、幼児(0歳~)200円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1500円、小人800円、幼児200円/岩盤浴(25分)=300円加算/入浴+食事セット(要予約)=3330円~/(幼児料金にタオル・バスタオル・館内着含まず)
永源寺そば
地元産そば粉の手打ちそば
特産品販売所「ふるさと工房」の中にあるそば処。地元産のそば粉を使った手打ちそばや、すべてのメニューに付く地元産コンニャクの煮物など、特産品が味わえる。そば打ち体験もできる。
道の駅 奥永源寺 渓流の里
秋には美しい紅葉が見られる。自然豊かな愛知川渓谷に位置
紅葉の名所として知られる愛知川渓谷に位置する。物販コーナーでは、銘茶「政所(まんどころ)茶」や地元産シイタケ、コンニャクなどの特産品が買える。市役所の出張所などもあり市民の生活に密着している。



八日市の町並み
おすすめの散策コースは本町商店街周辺
天智天皇の頃、聖徳太子が公益のために道を開き、のちに市の立つ町として発展した八日市。ヴォーリズ建築や江戸時代の老舗が残る本町商店街周辺はおすすめ散策コースだ。
日登美美術館
美術館併設のワイナリー
バーナード・リーチの陶器やエッチング作品などを展示する美術館に、ワイナリーが隣接している。自家農園で減農薬栽培したブドウを使い、果実の繊維を残した「にごりワイン」が名物。