四条・三条河原町 x 居酒屋
四条・三条河原町のおすすめの居酒屋スポット
四条・三条河原町のおすすめの居酒屋スポットをご紹介します。うまいもん焼 参,錦・大安,おうちごはんここら屋 烏丸店など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:1 件
1~10 件を表示 / 全 14 件
うまいもん焼 参
野菜を味わうための店
炭焼き野菜たっぷりのバーニャカウダや野菜たっぷりのモツ鍋「肉菜鍋」など、新鮮野菜を使った料理と焼き鳥が自慢。〆に食べたいラードご飯は、甘口のしょう油タレがポイント。ご飯とよく馴染ませて食べたい。
錦・大安
多くの人で賑わうカキ専門店
「生がきの大安」に併設された居酒屋。魚介や京都の食材を使ったおばんざいなどのメニューが豊富。毎日全国から旬のカキが届き、生カキや焼カキが通年楽しめる。




おうちごはんここら屋 烏丸店
地元客も通う親しみある居酒屋
京野菜を使ったおばんざいなど地元京都の素材にこだわる料理が楽しめる。京の地酒を始めとした約15種類の日本酒が常備されている。




おうちごはんここら屋 烏丸店
- 住所
- 京都府京都市中京区新町通東錦小路下ル観音堂町471-1
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩5分
- 料金
- おばんざい三種盛り合わせ=1069円/京都産豚ロースの塩焼き=961円/生麩の二色田楽=745円/名物ここら焼き京豆腐と山芋とろろの陶板バター焼き=1069円/
益や酒店
女性ひとりでも気楽に入れる店
日本酒好きの女性店主が営む店は、全国から厳選された鮮度の高い日本酒が飲めると評判。「酒屋で飲み比べするような感覚をお店でも」と、気軽に日本酒を楽しめるスタイルが、男性だけでなく女性にも受けている。



先斗町ますだ
司馬遼太郎も愛したおばんざいが味わえる名店
小説家の司馬遼太郎氏も訪れた路地の名店。おばんざいのカジュアルさで、料亭の味が楽しめる。おばんざいは常時20種以上が揃い、目移り必至。
にこみ 鈴や
粋な京都人のちょい呑み場
大きな鍋の中で躍るもつ味噌煮込み、澄んだだしに浮かぶおでんの数々。カウンターからの眺めが誰もを陶酔させる人気酒場。夕方4時から開いているのも旅行者にはありがたい。

まゝや
路地奥にある隠れ家的雰囲気も評判の昼飲みできる気軽な和食店
親子3人で切り盛りする和食店。季節の京野菜を使うおばんざいがリーズナブルな価格で楽しめる。佐々木酒蔵の日本酒や各種そろえる焼酎にピッタリの一品も。



食堂バッキー&BAR KIYO
きさくな店主とカウンターで乾杯
漬物店「錦・高倉屋」や川床のある居酒屋「先斗町 百錬」でも知られる、京都の酒場ライターバッキーさんの店。洋食や鉄板焼を用意する食堂とバーカウンター2つからなり、食事だけ、お酒だけでも楽しめる。
宝堂~KARASUMA~
版画が彩るモダンな大衆酒場
版画作家のレトロポップな作品が壁を彩る、町家をリノベーションした大衆居酒屋。良質な食材で作る店主の創作料理や釜飯、定番居酒屋メニューが手ごろな価格で楽しめる。グループでなら飲み放題付きのコースも人気。