京都観光はこれでOK!エリア別・おすすめ観光スポットと基本情報
1200余年の長い歴史を持ち、日本の魅力が詰まった街・京都。古い寺社や史跡、街並み、文化施設などが数多く存在し、外国の方にも人気の観光地です。平成6(1994)年には「古都京都の文化財」として17か所...
更新日:2018年10月28日
老舗喫茶店だけではなく、近年朝食が自慢のお店が増加中!早起きが楽しみになってくる朝イチグルメをご紹介。
バターが香る本場仕込みのガレット
MORNING TIME 9:00〜11:00
本場ブルターニュを食べ歩いた店主が腕をふるう、クレープ&ガレット専門店。試行錯誤を重ねた生地は、外はパリッ、中はもちっとした食感で食べごたえも十分。
モーニングセット(コンプレ)950円
自家製ロースハム、卵、チーズを乗せた定番メニュー。+100円で各種トッピングが可能 ※写真はアボカド、トマトをトッピング
まるでフランスの街角に迷い込んだかのような外観
アンティーク調のインテリアと緑がマッチ
きめ細やかな口当たりオムレツ仕立ての玉子サンド
MORNING TIME 7:00〜11:00
京情緒を感じる白川のほとりにたたずむ喫茶店。京の老舗・前田珈琲出身の夫妻が営み、自家焙煎するコーヒーが地元客からも評判。朝はふわふわの玉子サンドが人気。
焼たまごサンドセット 800円
弱火でじっくり仕上げたきめ細かなオムレツが美味
ガラス張りの店内からは白川のほとりの紅葉を観賞できる
正統派モーニングでエレガントな朝を
MORNING TIME 7:00〜11:00
京都を代表する老舗喫茶。モーニングはとろとろのスクランブルエッグやオリジナルのボンレスハムなど、素材にもこだわった洋風メニューがいただける。
お目覚めpoint
香り豊かなコーヒーはヨーロピアンタイプの深煎りブレンド「アラビアの真珠」
京の朝食 1440円
フルーツやクロワッサン、サラダも付いてボリューム十分
カフェオレ600円
町家造りの外観は京都の街にしっとりと溶け込む
全211席の店内。旧館は重厚感のあるインテリアが印象的
炊きたて土鍋ごはんと日替わり京の味
MORNING TIME 7:30〜10:00
季節のおばんざいが楽しめる料理店。朝の定食には、白味噌で漬けた西京焼きやだしが効いたふわふわのだし巻き、季節のおばんざいなど、京都らしいメニューが並ぶ。来店に合わせて土鍋ごはんを炊いてくれるのもうれしい。
お目覚めpoint
土鍋のフタをそっと開けると、炊きたての湯気とともに艶やかなごはんが登場
京の土鍋朝定食 1500円
おかずは和食が中心。おばんざいや焼き魚などおかずも豊富
昔ながらの町家の趣をほどよく残している
店内には一人でも気軽なカウンター席もある
陽の光が降りそそぐ空間で味わう朝ごはん
MORNING TIME 8:00~11:00
日本を代表するモダニズム建築である京都会館の中にあるカフェ&レストラン。朝食は選りすぐりの佃煮や京漬物などを、京都丹波の米・キヌヒカリでいただく。
高い天井と窓に囲まれた開放的な店内
60席のテラス席からは東山を望める
ワンコインで大満足おばんざいビュッフェ
MORNING TIME 8:00〜9:30
京都の農家から直接仕入れた朝採り野菜を使ったおばんざいやサラダのビュッフェが人気。おかゆやパン、麺類もあり、さらにソフトドリンクも付いて500円。
モーニング 500円
京都産の新鮮野菜「都野菜」が食べ放題。観光前の腹ごしらえに最適
だしが効いて京都らしい薄味のおばんざいが充実
地下鉄、阪急、どちらの駅も近いので旅の出発地点に便利
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。