四条・三条河原町 x 博物館
四条・三条河原町のおすすめの博物館スポット
四条・三条河原町のおすすめの博物館スポットをご紹介します。赤れんがに白花崗岩の横縞が美しい重要文化財「京都文化博物館 別館」、レンガ造りのクラシカルな建物「京都文化博物館」、閉校使用の博物館。京都の学校ゆかりの歴史書物や美術品を展示「京都市学校歴史博物館」など情報満載。
四条・三条河原町のおすすめの博物館スポット
- スポット:4 件
- 記事:3 件
四条・三条河原町の新着記事
【京都】秋の味覚が詰まった!おすすめ京懐石!
京都のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット~河原町・三条・四条・祇園周辺
【京都】京料理をリーズナブルに食べたい!
【京都駅近】おすすめホテルをチェック!
【京都】町家ごはん♪和食・フレンチ・イタリアン・・・
京都の文具でワンランク上のおみやげを♪
錦市場で食べ歩きをしよう!おすすめのグルメ、スイーツを一挙ご紹介
【京都】和の伝統体験で旅の思い出作り♪
【京都】カラフルな京菓子に思わず胸キュン♪
京都観光はこれでOK!エリア別・おすすめ観光スポットと基本情報
1~20 件を表示 / 全 4 件
四条・三条河原町のおすすめの博物館スポット
京都文化博物館 別館
赤れんがに白花崗岩の横縞が美しい重要文化財
日本の近代建築を代表する建築家・辰野金吾が設計した旧日本銀行京都支店。内部・外部ともに明治39(1906)年当時の面影を残している。


京都文化博物館 別館
- 住所
- 京都府京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
- 料金
- 無料、イベント時は別料金 (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の持参で本人と同伴者1名無料)
京都文化博物館
レンガ造りのクラシカルな建物
平安建都1200年の記念事業の一環として造られた博物館。京都の文化と歴史をわかりやすく紹介する総合的な文化施設。多彩な特別展や京都ゆかりの優品を紹介、名作映画の上映もしている。


京都文化博物館
- 住所
- 京都府京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
- 料金
- 一般500円、大学生400円、小・中・高校生無料、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
京都市学校歴史博物館
閉校使用の博物館。京都の学校ゆかりの歴史書物や美術品を展示
明治2(1869)年に創設された、元開智小学校の校舎を改装した学校資料の博物館。近代学校教育の発祥地、京都の学校に伝わる貴重な歴史資料や美術工芸品などを展示紹介している。


京都市学校歴史博物館
- 住所
- 京都府京都市下京区御幸町通仏光寺下ル橘町437
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩10分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (20名以上の団体は大人160円、小人80円、京都市内の小・中学生は土・日曜は無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
ブリキのおもちゃと人形博物館
懐かしいブリキ玩具や人形などが展示されている
懐かしいブリキ玩具セルロイド人形等、1万5千点以上の所蔵品から約3000点を常設展示。ペコちゃんウルトラマンアトム企業キャラのコーナーも。館内HPヤフオクで玩具発売中。


ブリキのおもちゃと人形博物館
- 住所
- 京都府京都市下京区四条通堀川東入ル柏屋22クオン四条柏屋町 301
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩5分
- 料金
- 中学生以上500円、小学生300円、園児100円 (10名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で50円引)