金閣寺・嵐山・高雄 x 宿泊・温泉
金閣寺・嵐山・高雄のおすすめの宿泊・温泉スポット
金閣寺・嵐山・高雄のおすすめの宿泊・温泉スポットをご紹介します。嵐山温泉彩四季の宿 花筏,Mulan Hostel,嵯峨グレースホテルなど情報満載。
金閣寺・嵐山・高雄のおすすめの宿泊・温泉スポット
- スポット:28 件
- 記事:5 件
1~10 件を表示 / 全 28 件
嵐山温泉彩四季の宿 花筏
旬を瞬でとらえる京懐石の料理旅館
渡月橋南詰め正面に建ち、嵐山の絶景が眼前に広がる展望露天風呂と貸切露天風呂が魅力。渡月橋、大堰川の流れ、遠くに霊峰、愛宕山が眺望できる。懐石や湯豆腐など自慢の京料理にも定評がある。




嵐山温泉彩四季の宿 花筏
- 住所
- 京都府京都市西京区嵐山中尾下町57
- 交通
- 阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分(JR嵯峨嵐山駅から宿泊の場合のみ送迎あり、要事前連絡)
- 料金
- 1泊2食付=23100~51700円/外来入浴食事付(11:00~15:30、個室は~14:30、L.O.13:00、広間・個室利用、要予約)=3080円~(広間、入浴料別途タオル付650円)、6600円~(個室、入浴料込)/
Mulan Hostel
嵯峨グレースホテル
多くの史跡、旧跡がある嵯峨、嵐山観光に便利なホテル
新丸太町通に面し、美しい京の四季を体感できる嵯峨・嵐山方面への観光拠点として便利。五山送り火を観賞できる客室もある。お得な各種宿泊プランを実施。全館禁煙。
嵐山温泉
山紫水明の地、嵐山に湧く温泉で雅な平安風情と良泉を味わう
平安時代は貴族の別荘地として“京の風雅”を支えた屈指の名所に湧く。平成16年に新源泉のボーリングに成功し、現在は3軒の宿が温泉を引いている。いずれの宿も嵐山では古くからの老舗格。


花のいえ
嵐山、嵯峨野観光に便利。敷地内には切支丹灯籠などの遺物が残る
渡月橋の川下にあり、嵐山・嵯峨野めぐりに絶好の立地。約1500坪の敷地は角倉了以の邸趾で、切支丹灯籠など文化的遺品が数多く残る。風雅な2種の浴場と旬の素材を活かした京会席が好評。




嵐山温泉 駅の足湯
嵐電嵐山駅の中央ホームにある足湯
嵐電嵐山駅の中央ホームにテーブル付きの足湯がある。足湯利用券(タオル付)は駅インフォメーションで発売。電車に乗らなくても利用できる。泉質はアルカリ性単純温泉。
嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)
優美な和デザインの湯殿や京懐石が魅力の宿
渡月橋南詰めの正面に建ち、竹のデザインで知られる松葉啓がプロデュースした浴場や嵐山の絶景が眼前に広がる展望露天風呂が好評。湯豆腐や懐石など四季を映した京料理を日帰り利用でも味わうことができる。




嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)
- 住所
- 京都府京都市西京区嵐山中尾下町57
- 交通
- 阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
- 料金
- 食事付入浴(広間利用)=3674円~/食事付入浴(個室利用)=6480円~/貸切風呂(食事利用者のみ、40分、食事代別)=1620円加算/
京都嵐山温泉 花伝抄
無料の貸切風呂が5か所。工夫に富んだ粋な湯宿
品のいい客室は京町屋、京モダン、京和風の3タイプ9種。5つの貸切風呂に加え、しゃれたナイトバー、アロマテラピー、オーダービュッフェの食事、選べる枕など、きめ細かな演出と工夫が満載。



