京都【金閣寺】極楽浄土を表現した美しく輝く寺院
正式な寺号は鹿苑寺。 もとは公家の西園寺家の山荘を、室町幕府3代将軍・足利義満が譲り受け、さらに手を加えて豪勢で個性的な山荘に造り上げた。 晩年には後小松天皇を招いて幾晩も盛大な宴を催すなどして、...
京都、金閣寺周辺の紅葉立ち寄りスポットをご紹介。
金閣寺や仁和寺をはじめとした有名寺院見学のあとは、精進料理や落ち着いたカフェでひと息入れましょう。
庭園を眺めながら味わう
日本庭園を眺めつつ精進料理が味わえる。名物の七草湯豆腐は、白菜、椎茸、水菜などの野菜と滋味あふれる豆腐が堪能できる。
風趣あふれる店へのアプローチ
7種の野菜が色鮮やかな七草湯豆腐1500円
精進料理に舌つづみ
妙心寺の料理方を務める店。「旬の食材を使うこと、材料を生かしきること、念を入れること」という禅の教えのもとに調理された精進料理が味わえる。
季節の素材を使った料理が詰められた縁高弁当3630円
だしが自慢のそば処
「京風うどんすき権太呂鍋」で名高い店。昼の人気メニューは、生湯葉の下に鶏肉や椎茸やたけのこが隠れた金閣寺店オリジナルの「ゆばあんかけそば」。
味の決め手はこだわりの素材でじっくりととり上げた、自慢のだし「黄金の一汁」
新感覚の創作オムライス
定番スタイルからひじきご飯や湯葉を使った和風系まで、個性が光るオムライスがそろう。ポテトサラダを玉子焼きで包んだサラダも好評。
ご飯には鮭が潜む、親子オムライス1350円
京うどんと甘味でひと休み
九条ねぎや湯葉などの京都らしい食材を使ったうどんや、生麩などを使った甘味が楽しめる。
お茶と焼き菓子のもてなし
オーストリア・ウィーンの焼き菓子が人気の和カフェ。焼き菓子は日本茶とも相性が良く、おみやげにもおすすめ。
ウィーン風焼き菓子「さのわ」。箱入り2000円
隠れ家カフェでほっこりと
焼きたてワッフルなど、スイーツから自家製ランチまでが美味しい一軒。陽光の射す心地よい店内でひと休みを。
抹茶を練り込んだお抹茶ワッフルセット1950円(ドリンク付き)
京都の旅行企画や京都日帰り旅行の実施・ご案内、京都の歴史や文化に関する講演、京都本の企画・制作・執筆に日々いそしむ京都の会社。
築90年ほどの国指定:登録有形文化財の京町家から、千年の都・京都のさまざまな魅力を発信しています。
京都現地ガイド歴30年、ご案内人数累計15万人!の代表を筆頭に、濃いぃメンバーが揃います。お寺や神社の歴史、ご利益ネタ、季節ごとの見どころネタならお任せあれ。