エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 関西 x 冬 > 大阪 x 冬 > 堺・泉州・南河内 x 冬 > 富田林・河内長野 x 冬

富田林・河内長野

「富田林・河内長野×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「富田林・河内長野×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。観心寺の境内にそびえる大木。夏のころ、ピンク色に彩る花は有名「観心寺のサルスベリ」、多彩な遊びを楽しめる。持込みバーベキューや弁当持参も可「城山オレンヂ園」、味覚狩りや野菜の収穫、バーベキューなど一日楽しめる「富田林市農業公園サバーファーム」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:4 件

富田林・河内長野の魅力・見どころ

寺内町の古い街並みと楠木正成ゆかりの史跡

大阪府の南東部に位置する富田林は、室町時代末期に「興正寺別院」を中心とする寺内町が形作られた。今も江戸時代の古い街並みがよく残っており、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。河内長野の「観心寺」は役行者が開創し、後に弘法大師が真言道場とした寺。楠木正成の学問所だったことでも知られ、金堂と本尊如意輪観音菩薩は国宝に指定されている。金剛山の麓にある「千早城跡」は南北朝の武将で『太平記』の英雄とされる楠木正成が築いた堅剛な山城。日本100名城にも選ばれている。

1~20 件を表示 / 全 5 件

富田林・河内長野のおすすめスポット

観心寺のサルスベリ

観心寺の境内にそびえる大木。夏のころ、ピンク色に彩る花は有名

観心寺の広い境内にそびえる大木のサルスベリは、夏にピンク色のきれいな花を咲かせる。背景の緑とのコントラストも美しい。春の梅や、秋の紅葉も非常に有名。

観心寺のサルスベリ

観心寺のサルスベリ

住所
大阪府河内長野市寺元475観心寺内
交通
南海高野線河内長野駅から南海バス金剛山ロープウェイ行きで15分、観心寺下車、徒歩3分
料金
300円 (拝観料、宝物館見学料含む)
営業期間
8月中旬~9月中旬
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
期間中無休

城山オレンヂ園

多彩な遊びを楽しめる。持込みバーベキューや弁当持参も可

秋から冬にかけて、いも掘りやみかん狩り、栗拾いが楽しめる。予約をすれば飯ごう炊さんやバーベキューもできる。ザリガニ釣りやパターゴルフなどの遊び場が人気。

城山オレンヂ園
城山オレンヂ園

城山オレンヂ園

住所
大阪府富田林市伏見堂1003
交通
近鉄長野線汐ノ宮駅から徒歩30分
料金
入園料=さつまいも掘り(10~11月中旬)1000円(5株)、みかん狩り(10~12月上旬、食べ放題)大人850円、小人750円、3歳以上550円、くり拾い(9月中旬~10月上旬)大人500円、小人300円、3歳以上200円/ (栗、みかんの持ち帰りは別料金、障がい者手帳持参でみかん狩り入園料100円引)
営業期間
9月下旬~10月上旬(栗拾い)、10~11月中旬(さつまいも掘り)、10~12月上旬(みかん狩り)
営業時間
10:00~16:00(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
期間中火曜、10・11月は無休、荒天時

富田林市農業公園サバーファーム

味覚狩りや野菜の収穫、バーベキューなど一日楽しめる

一年中味覚狩りができる農業公園。野菜が育つ「どろんこランド」、果実が実る「もぎとりランド」など、四季折々の収穫が楽しめる。

富田林市農業公園サバーファーム
富田林市農業公園サバーファーム

富田林市農業公園サバーファーム

住所
大阪府富田林市甘南備2300
交通
近鉄長野線富田林駅から無料送迎バスサバーファーム行きで20分、終点下車すぐ
料金
入場料=高校生以上700円、4歳以上300円、3歳以下無料/さつまいもの収穫(2株)=400円/バーベキューセット(1人前)=1700円~/みかん狩り(6個)=200円/ (20名以上の団体は大人500円、小人250円、障がい者手帳持参で本人と同伴者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休)

やまびこ園

静かな山に囲まれた人気の観光農園

たくさんの味覚と自然に囲まれて収穫体験ができる。イモ掘りやみかん狩り、栗拾いなど、太陽の恵みを浴びた大地の味覚が楽しめる。食材を持ち込みバーベキューもできる。

やまびこ園
やまびこ園

やまびこ園

住所
大阪府富田林市伏見堂928-1
交通
近鉄長野線富田林駅から金剛バス金剛コロニセンター行きで15分、蒲下車、徒歩20分(バス停から送迎あり、予約制)
料金
みかん狩り=大人850円、小人750円、幼児550円/いもほり=1100円(5株)/栗ひろい(大人は500gお土産付)=大人1050円、小人450円/
営業期間
9月中旬~12月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)
休業日
期間中無休

金剛山

新緑や樹氷、四季に表情を変える自然の宝庫

生駒山系に連なる金剛・葛城山系の主峰。登山口からの正面登山道で約1時間、一帯には星と自然のミュージアム、ピクニック広場、キャンプ場、宿泊施設などが点在する。

金剛山
金剛山

金剛山

住所
大阪府南河内郡千早赤阪村千早
交通
南海高野線河内長野駅から南海バス金剛山ロープウェイ前行きで45分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む