エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 子連れ・ファミリー > 大阪 x 子連れ・ファミリー > 堺・泉州・南河内 x 子連れ・ファミリー > 富田林・河内長野 x 子連れ・ファミリー

富田林・河内長野

「富田林・河内長野×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「富田林・河内長野×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。感動のパノラマ。嶽山山頂に建つ温泉ホテル「亀の井ホテル 富田林(日帰り入浴)」、蘇我入鹿が創建と伝えられる。約2000株の紫陽花が梅雨を彩る「河合寺」、緑豊かな敷地で歴史と自然が楽しめる「烏帽子形公園」など情報満載。

  • スポット:37 件
  • 記事:4 件

富田林・河内長野の魅力・見どころ

寺内町の古い街並みと楠木正成ゆかりの史跡

大阪府の南東部に位置する富田林は、室町時代末期に「興正寺別院」を中心とする寺内町が形作られた。今も江戸時代の古い街並みがよく残っており、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。河内長野の「観心寺」は役行者が開創し、後に弘法大師が真言道場とした寺。楠木正成の学問所だったことでも知られ、金堂と本尊如意輪観音菩薩は国宝に指定されている。金剛山の麓にある「千早城跡」は南北朝の武将で『太平記』の英雄とされる楠木正成が築いた堅剛な山城。日本100名城にも選ばれている。

1~20 件を表示 / 全 37 件

富田林・河内長野のおすすめスポット

亀の井ホテル 富田林(日帰り入浴)

感動のパノラマ。嶽山山頂に建つ温泉ホテル

金剛・葛城山の自然に包まれた楠公ゆかりの嶽山城跡にあり、5階展望室や露天風呂からワイドに広がる風景をパノラマで見渡せる。手軽なランチメニューがそろっており、食事がてらの立ち寄り入浴にも格好。

亀の井ホテル 富田林(日帰り入浴)

亀の井ホテル 富田林(日帰り入浴)

住所
大阪府富田林市龍泉880-1
交通
南海高野線河内長野駅からタクシーで10分(近鉄富田林駅から無料送迎バスあり、1日5本)
料金
入浴料=大人600円、小学生400円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人700円、小学生500円/食事付入浴プラン(2名以上で要予約)=4100円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館19:00)
休業日
年1日不定休

河合寺

蘇我入鹿が創建と伝えられる。約2000株の紫陽花が梅雨を彩る

南河内三大名刹のひとつであり、蘇我入鹿が創建したと伝えられる。しかし正平3(1348)年戦火で大伽藍は焼失したと伝えられる。梅雨の頃に咲く約2000株のアジサイは見事。

河合寺
河合寺

河合寺

住所
大阪府河内長野市河合寺876
交通
南海高野線河内長野駅から南海バス小吹台行きで3分、河合寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

烏帽子形公園

緑豊かな敷地で歴史と自然が楽しめる

眺望と緑に恵まれた自然公園。烏帽子山の自然をありのままに残していて、多くの野鳥が訪れる。横穴式古墳や戦国時代の出城だった烏帽子形城跡(国史跡)などがあり、歴史散策ができる。

烏帽子形公園
烏帽子形公園

烏帽子形公園

住所
大阪府河内長野市喜多町
交通
南海高野線三日市町駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

関西サイクルスポーツセンター

金剛生駒紀泉国定公園にあるサイクリング施設

大自然が広がる金剛生駒紀泉国定公園で、いろいろな自転車を楽しみながら健康促進。自転車にちなんだアトラクションの他に場内にはキャンプ場、夏にはプールも楽しめる。

関西サイクルスポーツセンター
関西サイクルスポーツセンター

関西サイクルスポーツセンター

住所
大阪府河内長野市天野町1304
交通
南海高野線河内長野駅から南海バスサイクルセンター行きで25分、サイクルセンター前下車すぐ
料金
入場料=中学生以上800円、3歳以上500円/フリーパス=2200円、1400円(身長110cm未満)/ (60歳以上入場料400円、フリーパス1800円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日は9:30~17:30(閉園、時期により異なる)
休業日
火曜(12・1月は臨時休あり、春休み・夏休み期間は無休、GW・盆時期は開園)

天然温泉 一乃湯温泉

露天風呂からは大阪の夜景を一望できる

さまざまな小動物や牛・馬たちとのふれあいが楽しめる「ワールド牧場」内に湧く温泉。露天風呂やサウナもあり、とくに高台から見下ろす河内平野の夜景は格別。宿泊は丸太組みのログハウスで。

天然温泉 一乃湯温泉

住所
大阪府南河内郡河南町白木
交通
近鉄長野線富田林駅から金剛バスさくら坂住宅行きで20分、さくら坂1丁目下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
情報なし
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大阪府立近つ飛鳥博物館

実物資料や模型・CGなどで古墳・飛鳥時代をわかりやすく伝える

実物資料や模型、映像やCG、体験型展示で古墳・飛鳥時代を紹介している。建物は安藤忠雄の設計で、館内は古墳内を探検するイメージ。本物の土器に触ることができる。

大阪府立近つ飛鳥博物館

大阪府立近つ飛鳥博物館

住所
大阪府南河内郡河南町東山299
交通
近鉄長野線喜志駅から金剛バス阪南ネオポリス行きで15分、終点下車、徒歩8分
料金
大人300円、高・大学生200円、特別展・企画展期間中は別料金、中学生以下無料 (20名以上は団体割引あり、65歳以上は証明書持参で200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:45~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

錦織公園

ユニークな滑り台がいっぱい

里山の自然を生かした公園。水車小屋や綿畑がある「河内の里」のほか大型遊具がある「やんちゃの里」、健康遊具がある「水辺の里」と遊具も充実。

錦織公園
錦織公園

錦織公園

住所
大阪府富田林市錦織1560
交通
近鉄長野線滝谷不動駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(河内の里は9:30~16:30<閉園>)
休業日
無休(公園事務所、駐車場は12月29日~翌1月3日休)

ワールド牧場

山麓の自然豊かなエリアで、動物たちと過ごす一日

河内平野を一望する丘陵に広がる。放し飼いの馬や羊などの動物との触れ合い、アスレチックや釣り堀といったスポーツなどがある。宿泊設備(前日までに要電話予約)も充実。

ワールド牧場
ワールド牧場

ワールド牧場

住所
大阪府南河内郡河南町白木1456-2
交通
近鉄長野線富田林駅からタクシーで20分
料金
大人1600円、小人800円 (ペット500円、障がい者と同伴者は大人900円、小人500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉園、時期により異なる)
休業日
火曜(春・夏休み期間は無休)

府民の森ちはや園地金剛山キャンプ場

山頂にある自然の楽園

標高1000mに位置し、夏は避暑、冬は樹氷など、大阪府下ながら高地の自然を楽しめる。金剛山ロープウェイが休止中のため、現地へは登山道を歩いて行く。

府民の森ちはや園地金剛山キャンプ場
府民の森ちはや園地金剛山キャンプ場

府民の森ちはや園地金剛山キャンプ場

住所
大阪府南河内郡千早赤阪村千早1313-2
交通
阪和自動車道美原北ICから国道309号、府道705号で金剛山へ。登山道(徒歩)を利用し現地へ。美原北ICから24km
料金
サイト使用料=テント1張り500円・1000円/宿泊施設=常設テント5500円、バンガロー7000円/
営業期間
通年(常設テントは夏期のみ、バンガローは4~11月)
営業時間
イン14:00~16:00、アウト12:00
休業日
無休(12月29日~翌1月4日休)

リラクゼーションリゾート スパヒルズ

広々とした内湯や露天風呂、関西最大級の岩盤浴が気持ちいい

半円形の大きな窓から陽光が注ぐ開放感たっぷりの内湯、岩肌や緑の植栽が旅気分を感じさせてくれる露天風呂など各種の風呂が快適。関西最大級クラスの岩盤浴8種や食事処、エステなど館内設備も充実している。

リラクゼーションリゾート スパヒルズ
リラクゼーションリゾート スパヒルズ

リラクゼーションリゾート スパヒルズ

住所
大阪府大阪狭山市岩室1丁目334-1
交通
南海高野線金剛駅からタクシーで10分(金剛駅・泉ヶ丘駅から無料送迎バスあり)
料金
入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)350円/入浴+岩盤浴セット(貸ジャンボタオル+岩盤着付)=大人1600円、小人800円/女性VIPコース(フリータイム制、宝石サウナ+レストルーム利用+よもぎ蒸し+痩身浴+岩盤浴+大浴場)=3000円/ (3歳以下は岩盤浴の利用不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌1:00(閉館翌2:00)、夏期プールは10:00~18:00
休業日
無休(点検期間休)

長野公園の紅葉

秋には見事な紅葉のトンネルと落ち葉のじゅうたんが楽しめる

公園内の5つの地区の中でも、特に延命寺地区では、秋には見事な紅葉のトンネルと落ち葉のじゅうたんが楽しめる。府の天然記念物で樹齢1000年あまりのモミジが有名。

長野公園の紅葉
長野公園の紅葉

長野公園の紅葉

住所
大阪府河内長野市神ガ丘
交通
南海高野線河内長野駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
11月中旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

大阪府立花の文化園

甲子園の3倍もの広さの園内に四季折々の花が咲き誇る

約1000平方メートルもある装飾花壇に驚く。花のつぼみをかたどったピラミッド形の大温室は、日本有数の規模を誇り、洋ランなどの熱帯温室、サボテン乾燥温室など、世界の花が楽しめる。

大阪府立花の文化園
大阪府立花の文化園

大阪府立花の文化園

住所
大阪府河内長野市高向2292-1
交通
南海高野線河内長野駅から南海バス高向行きで15分、奥河内くろまろの郷下車、徒歩10分
料金
入園料=大人540円、高校生220円、中学生以下無料/入園料(12~翌1月)=大人330円、高校生130円、中学生以下無料/年間入場パスポート=2200円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

ちはや 星と自然のミュージアム

ガイドウォークやクラフト教室などのイベントも開催

「ちはや 星と自然のミュージアム」は、金剛山の南麓、標高1053mの高所に位置する。金剛山の自然を紹介したり、40cm反射望遠鏡による太陽観察や星空観察イベントも行われている。

ちはや 星と自然のミュージアム
ちはや 星と自然のミュージアム

ちはや 星と自然のミュージアム

住所
大阪府南河内郡千早赤阪村千早1313-2
交通
南海高野線河内長野駅から南海バス金剛山ロープウェイ前行きで45分、終点下車、徒歩10分の千早駅から金剛山ロープウェイに乗り換えて7分、金剛山頂下車、徒歩5分
料金
無料、イベントは有料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、7月中旬~8月は無休(12月29日~翌1月4日休)

富田林嶽山温泉

自然と歴史に包まれた金剛・葛城山を眺めながら楽しむ

嶽山城跡に建つ宿「亀の井ホテル 富田林」がもつ独自源泉。5階展望室からは360度に広がる景観が見渡せる。また金剛・葛城山を一望する露天風呂の爽快感は格別。周辺の歴史・自然散策も楽しみだ。

富田林嶽山温泉

富田林嶽山温泉

住所
大阪府富田林市龍泉
交通
南海高野線河内長野駅からタクシーで10分(近鉄長野線富田林駅から無料送迎バスあり、1日5本)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

城山オレンヂ園

多彩な遊びを楽しめる。持込みバーベキューや弁当持参も可

秋から冬にかけて、いも掘りやみかん狩り、栗拾いが楽しめる。予約をすれば飯ごう炊さんやバーベキューもできる。ザリガニ釣りやパターゴルフなどの遊び場が人気。

城山オレンヂ園
城山オレンヂ園

城山オレンヂ園

住所
大阪府富田林市伏見堂1003
交通
近鉄長野線汐ノ宮駅から徒歩30分
料金
入園料=さつまいも掘り(10~11月中旬)1000円(5株)、みかん狩り(10~12月上旬、食べ放題)大人850円、小人750円、3歳以上550円、くり拾い(9月中旬~10月上旬)大人500円、小人300円、3歳以上200円/ (栗、みかんの持ち帰りは別料金、障がい者手帳持参でみかん狩り入園料100円引)
営業期間
9月下旬~10月上旬(栗拾い)、10~11月中旬(さつまいも掘り)、10~12月上旬(みかん狩り)
営業時間
10:00~16:00(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
期間中火曜、10・11月は無休、荒天時

富田林市農業公園サバーファーム

味覚狩りや野菜の収穫、バーベキューなど一日楽しめる

一年中味覚狩りができる農業公園。野菜が育つ「どろんこランド」、果実が実る「もぎとりランド」など、四季折々の収穫が楽しめる。

富田林市農業公園サバーファーム
富田林市農業公園サバーファーム

富田林市農業公園サバーファーム

住所
大阪府富田林市甘南備2300
交通
近鉄長野線富田林駅から無料送迎バスサバーファーム行きで20分、終点下車すぐ
料金
入場料=高校生以上700円、4歳以上300円、3歳以下無料/さつまいもの収穫(2株)=400円/バーベキューセット(1人前)=1700円~/みかん狩り(6個)=200円/ (20名以上の団体は大人500円、小人250円、障がい者手帳持参で本人と同伴者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休)

長野公園天野山キャンプ場

豊かな自然が残る公園内のキャンプ場

豊かな自然が残る公園にあり、キャンプ場の施設は素朴だが、周辺にはレジャースポットも多い。利用の際には印鑑持参の上、許可申請書による申し込みが必要。

長野公園天野山キャンプ場

住所
大阪府河内長野市天野町1010-1
交通
南阪奈道路羽曳野ICから国道170号で貝塚方面へ進み、天野山金剛寺を目標に現地へ。羽曳野ICから15km
料金
サイト使用料=1サイト3500円(0:00~23:59まで)/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
イン9:00~17:45、アウトフリー
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

延命寺

紅葉の名所として有名。樹齢1000年を越す「夕照の楓」は必見

弘法大師が地蔵菩薩を刻んで創建したと伝える。寺域は紅葉の名所として有名で、なかでも「夕照の楓」と呼ばれる楓の古木は樹齢千年といわれ、天然記念物に指定されている。

延命寺
延命寺

延命寺

住所
大阪府河内長野市神ガ丘492
交通
南海高野線三日市町駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休

大阪狭山市立市民ふれあいの里

四季折々の自然とふれあえる市民の憩いの場

花と緑の広場は竹林がバックに広がり、中央にはイベント広場、遊歩道を巡ればショウブ池や花見広場、緑化植物園にリス園などがある。野外活動広場やアスレチック、大型複合遊具もある。

大阪狭山市立市民ふれあいの里
大阪狭山市立市民ふれあいの里

大阪狭山市立市民ふれあいの里

住所
大阪府大阪狭山市東野東1丁目32-2
交通
南海高野線狭山駅から徒歩20分
料金
入園料(花と緑の広場、青少年野外活動広場共通)=大人200円、小学生以下無料、テニスコート利用は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(12月29日~翌1月4日休)

天見温泉

高野山詣での旅人たちを癒した古湯

金剛山系の静寂地に建つ味自慢の一軒宿「あまみ温泉 南天苑」が湯元。古くは高野山参詣の旅人たちを癒した湯屋だった。建物は明治の名建築家、辰野金吾の設計で、国の文化財に登録されている。

天見温泉
天見温泉

天見温泉

住所
大阪府河内長野市天見
交通
南海高野線天見駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む