エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 > 関西 x 秋 > 大阪 x 秋 > 堺・泉州・南河内 x 秋 > 東大阪・八尾・柏原 x 秋

東大阪・八尾・柏原

「東大阪・八尾・柏原×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東大阪・八尾・柏原×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。旬の味覚狩りのほか、自然とのふれあいやザリガニ釣りも楽しめる「夕日の丘観光農場」、リピーターも多い、笑顔いっぱいの自然の宝庫「東大阪市立野外活動センター by RECAMP」、さまざまな種類のぶどうが食べ放題。地元産「柏原ワイン」も人気「柏原市観光ぶどうセンター」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:8 件

東大阪・八尾・柏原の魅力・見どころ

『でんぼの神様』として親しまれる神社とワインの里

生駒山の麓に広がる東大阪や八尾は奈良と大阪を結ぶ街道沿いに位置し、長い歴史が息づくところ。「石切劔箭神社」は『石切さん』と親しまれ、関西では『でんぼ』と呼ぶ、できものや腫れものを治す神様として知られる。「枚岡神社」は創祀が皇紀前と伝わる古社。春日大社にこの社の二分霊を祀ったところから、元春日とも呼ばれ、梅の名所として知られる。柏原から羽曳野の丘陵地は古くからのブドウの産地。ワインを製造するワイナリーもあり、見学や試飲ができる。

1~20 件を表示 / 全 3 件

東大阪・八尾・柏原のおすすめスポット

夕日の丘観光農場

旬の味覚狩りのほか、自然とのふれあいやザリガニ釣りも楽しめる

自然豊かな農園で、旬のブドウやミカンを収穫して食べることができる。野外ではバーベキューやザリガニ釣り、虫とり等が楽しめる。

夕日の丘観光農場
夕日の丘観光農場

夕日の丘観光農場

住所
大阪府柏原市雁多尾畑4433-3
交通
JR大和路線高井田駅からタクシーで10分(高井田駅から無料送迎あり、予約制)
料金
ぶどう狩り(8~10月中旬、食べ放題)=大人1700円、小人1300円、幼児900円/みかん狩り(10月中旬~11月上旬、30分食べ放題、みやげ1kg付)=1000円/ (障がい者手帳持参でぶどう狩り入園料100円引(他の割引との併用不可))
営業期間
8月上旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉園、要予約)
休業日
期間中不定休

東大阪市立野外活動センター by RECAMP

リピーターも多い、笑顔いっぱいの自然の宝庫

標高450m、生駒山なるかわ園の野外体験活動施設。眼下の大阪市街の眺望、とくに夜景は抜群。野鳥や甲虫類、小動物も生息し、自然に溢れている。

東大阪市立野外活動センター by RECAMP
東大阪市立野外活動センター by RECAMP

東大阪市立野外活動センター by RECAMP

住所
大阪府東大阪市六万寺町1丁目1668
交通
第二阪奈道路壱分ランプから国道168号で生駒方面へ。辻町ICで県道8号に入り大阪方面、山上口ICで信貴生駒スカイラインへ進み、約10km先右手に入口ゲートあり。壱分ランプから17km
料金
サイト使用料=テント専用1区画4人用3000円~、6人用6000円~/宿泊施設=コテージ4人用4800円~、9人用9600円~、テントキャビン5人用4000円~/野外炊事施設使用料=1人100円/BBQ場使用料=1基(6人用)1時間250円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
火曜、7・8月は無休(12月29日~翌1月4日休)

柏原市観光ぶどうセンター

さまざまな種類のぶどうが食べ放題。地元産「柏原ワイン」も人気

園内ではぶどうが食べ放題。マスカットベリーA、甲州、ピオーネ、デラウェアと種類も豊富。柏原市は全国有数のぶどうの産地で、9月ごろからぶどう狩りがピークとなる。

柏原市観光ぶどうセンター
柏原市観光ぶどうセンター

柏原市観光ぶどうセンター

住所
大阪府柏原市大阪府柏原市大県4丁目17-9
交通
JR大和路線柏原駅から徒歩10分(柏原駅から送迎あり、要確認)
料金
入園料=大人1100円、小人800円、3歳以上600円/ピオーネ狩り=大人1700円、小人1300円、3歳以上900円/ (20名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で100円引、ピオーネ狩りは割引なし)
営業期間
8月10日~10月15日
営業時間
9:00~17:00(最終入場13:00)、土日祝は9:00~15:00
休業日
期間中荒天時

ジャンルで絞り込む