エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 関西 x 雨の日OK > 大阪 x 雨の日OK > 堺・泉州・南河内 x 雨の日OK > 東大阪・八尾・柏原 x 雨の日OK

東大阪・八尾・柏原

「東大阪・八尾・柏原×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東大阪・八尾・柏原×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。生前そのままに保存された書斎はファン必見「司馬遼太郎記念館」、深夜営業もうれしい、大阪では貴重な本格高温泉「八尾グランドホテル(日帰り入浴)」、すべての浴槽に温泉を使用し、リラクゼーション施設も充実「ユーバスRoyal高井田店」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:8 件

東大阪・八尾・柏原の魅力・見どころ

『でんぼの神様』として親しまれる神社とワインの里

生駒山の麓に広がる東大阪や八尾は奈良と大阪を結ぶ街道沿いに位置し、長い歴史が息づくところ。「石切劔箭神社」は『石切さん』と親しまれ、関西では『でんぼ』と呼ぶ、できものや腫れものを治す神様として知られる。「枚岡神社」は創祀が皇紀前と伝わる古社。春日大社にこの社の二分霊を祀ったところから、元春日とも呼ばれ、梅の名所として知られる。柏原から羽曳野の丘陵地は古くからのブドウの産地。ワインを製造するワイナリーもあり、見学や試飲ができる。

1~20 件を表示 / 全 11 件

東大阪・八尾・柏原のおすすめスポット

司馬遼太郎記念館

生前そのままに保存された書斎はファン必見

司馬遼太郎の足跡をたどる膨大な資料を所蔵。自筆の原稿や色紙、大書架には20000冊以上の蔵書を展示している。自宅と庭伝いに一体化された建物は安藤忠雄の設計による。

司馬遼太郎記念館
司馬遼太郎記念館

司馬遼太郎記念館

住所
大阪府東大阪市下小阪3丁目11-18
交通
近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩8分
料金
大人500円、中・高校生300円、小学生200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(9月1~10日休、12月28日~翌1月4日休)

八尾グランドホテル(日帰り入浴)

深夜営業もうれしい、大阪では貴重な本格高温泉

源泉温48度という大阪東部唯一の高温泉。広々とした大浴場には気泡湯やジェットバスなどが備わり、豊富な湯量が快適。400席をもつ大劇場で連日催される大衆演劇も評判を呼んでいる。

八尾グランドホテル(日帰り入浴)
八尾グランドホテル(日帰り入浴)

八尾グランドホテル(日帰り入浴)

住所
大阪府八尾市八尾木北5丁目101
交通
JR大和路線八尾駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人2400円、小人(0歳~小学生)1000円/入浴料(17:00以降)=大人1200円、小人700円/入浴料(朝風呂料金4:00~7:30)=大人900円/ (翌1:00以降は深夜料金大人1500円加算、小人800円加算、回数券(7枚綴)一般12000円、夜用6000円、朝風呂用4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌8:00
休業日
無休

ユーバスRoyal高井田店

すべての浴槽に温泉を使用し、リラクゼーション施設も充実

天然温泉「なにわ千成の湯」が楽しめるスーパー銭湯。炭酸泉と水素泉の壺風呂は、医療用にも使われる機器を使用した本格派で、週替わり制。VODシステムで新作映画やアニメが見放題の「うたたねラウンジ」はゆったりくつろげる雰囲気が好評。

ユーバスRoyal高井田店
ユーバスRoyal高井田店

ユーバスRoyal高井田店

住所
大阪府東大阪市高井田本通5丁目2-20
交通
地下鉄高井田駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人980円、小人450円/岩盤浴Royal Stone(大人のみ、専用着・ジャンボタオル付、完全フリータイム制)=800円加算/
営業期間
通年
営業時間
8:00~24:00(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~、第4月曜(祝日の場合は翌日)は12:00~
休業日
無休

東大阪パーキングエリア(下り)

本線の下にある細長いパーキングエリア

近畿自動車道本線の下にある細長いパーキングエリア。橋脚が視界をさえぎるため注意が必要。セブンイレブンでは店外でも休憩できる。

東大阪パーキングエリア(下り)
東大阪パーキングエリア(下り)

東大阪パーキングエリア(下り)

住所
大阪府東大阪市本庄西3
交通
近畿自動車道東大阪北ICから東大阪JCT方面へ車で1km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
コンビニは24時間、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

布施A-kukan(サクラエンターテイメント内)

夢への第一歩が踏み出せる場所

「夢への第一歩が踏み出せる場所」として貸し出されるイベントスペース。地元アイドルの活動の拠点として、地域のエンターテイメントを盛り上げている。定期ライブも活発。

布施A-kukan(サクラエンターテイメント内)

住所
大阪府東大阪市足代新町4-12テレビル 4階
交通
近鉄大阪線布施駅から徒歩5分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
情報なし

源気温泉 八尾おゆば

眺望良好な露天エリアでジャグジーや変わり湯も楽しめる

湯煙の向こうに信貴山を望む開放的な露天風呂が人気。各種アイテム浴槽が露天エリアに備わっているのも快適だ。高濃度炭酸泉や祭りの湯ほか、毎週金曜のロウリュウサウナ(男性のみ)が好評。

源気温泉 八尾おゆば
源気温泉 八尾おゆば

源気温泉 八尾おゆば

住所
大阪府八尾市柏村町2丁目65-1
交通
近鉄大阪線高安駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人750円、小人(4歳~小学生)370円、幼児(0歳~)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円、幼児100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館24:00)
休業日
無休(点検期間休)

極楽湯 東大阪店

バラエティー豊かにそろうアイテム浴を銭湯価格で

京風を思わせる立派な和様式の館内に食事処や整体・足つぼコーナー、ヘアサロンなど充実の設備がそろう。アイテム浴の種類も豊富で、とくに釜風呂や広々とした露天風呂が人気。

極楽湯 東大阪店
極楽湯 東大阪店

極楽湯 東大阪店

住所
大阪府東大阪市長田西3丁目5-17
交通
地下鉄長田駅から徒歩8分(地下鉄高井田駅から無料送迎バスあり、平日のみ運行、予約不要)
料金
入浴料=大人490円、小学生200円、幼児(3歳~)100円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~翌1:30(閉館翌2:00)
休業日
第3木曜、祝日の場合は営業、8月は無休(緊急点検休あり)

ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)

遊び、体験しながら学べる施設

花園中央公園内にあり、スポーツから科学まで楽しめる文化施設。体を動かす「のびのびひろば」のほか、体験しながら科学が学べる科学展示室がある。プラネタリウムも上映。

ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)
ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)

ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)

住所
大阪府東大阪市松原南2丁目7-21花園中央公園内
交通
近鉄奈良線東花園駅から徒歩15分
料金
入場料=無料/プラネタリウム=大人400円、高校生200円、小人100円、3歳以下無料/展示室=大人300円、高校生200円、小人100円、3歳以下無料/のびのびひろば=4歳以上100円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜、祝日の場合は開館(12月28日~翌1月1日休、臨時休あり)

Ario八尾

160余の専門店とイトーヨーカドーの大型ショッピングセンター

160を超える専門店とイトーヨーカドーからなる大型ショッピングセンター。4階建てでシネコンやグルメ街などのほか、小さな子が遊べるスペースや赤ちゃん休憩室などもバッチリ。

Ario八尾
Ario八尾

Ario八尾

住所
大阪府八尾市光町2丁目3
交通
近鉄大阪線近鉄八尾駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)、イトーヨーカドー1階は~22:00(閉店)、3階レストランは11:00~22:00(閉店)、シネマコンプレックス「MOVIX」は9:30~24:00(閉店)
休業日
無休

箕輪の里温泉

府下では希少な高温源泉や冷凍サウナが評判

地下1030mから湧出する約44度の高温泉は保温効果が高く、また美肌作りの湯としても人気。多彩なアイテム浴のほか、大阪では希少なマイナス10度の冷凍サウナ、薬鉱石とセラミックを使った薬宝石サウナが評判だ。

箕輪の里温泉

箕輪の里温泉

住所
大阪府東大阪市古箕輪1丁目14-24
交通
近鉄けいはんな線荒本駅から近鉄バス萱島行きで15分、楠見橋下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人530円、小学生250円、幼児(0歳~)60円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む