エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 > 関西 x 秋 > 神戸・姫路・淡路島 x 秋 > 姫路・播磨 x 秋 > 宍粟 x 秋

宍粟

「宍粟×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「宍粟×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然の中でゆったりできるキャンプ場「くるみの里キャンプ場」、西の大峰山と呼ばれる「後山」、初心者でも快適に楽しめるオートキャンプ場「山崎アウトドアランド」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:3 件

宍粟の魅力・見どころ

播磨国一の宮と日本の滝百選に選ばれた3段の滝

宍粟市は山崎、一宮、波賀、千種の各町が合併し誕生した。「伊和神社」は農業の神、福の神、縁結びの神として信仰を集める播磨国一の宮。創建は欽明天皇の御代西暦564年と伝え、大己貴神(おおなむちのかみ)を祀る。秋の大祭では森に響く太鼓の音が勇壮だ。波賀にある原不動滝はブナやモミなどの原生林の中、約88メートルの高さから3段になって落ちる名瀑で、日本の滝百選に指定されている。展望台や遊歩道が整備され、ハイキングが楽しめる。

宍粟の新着記事

1~20 件を表示 / 全 10 件

宍粟のおすすめスポット

くるみの里キャンプ場

自然の中でゆったりできるキャンプ場

サイトは林間の区画型サイトと芝生のフリーサイトがあり、オートキャンプはグラウンドのサイトで可能。気軽に利用できる快適なコテージもある。側の川では水遊びが楽しめる。

くるみの里キャンプ場
くるみの里キャンプ場

くるみの里キャンプ場

住所
兵庫県宍粟市波賀町鹿伏175-10
交通
中国自動車道山崎ICから国道29号で鳥取方面へ。引原ダム(音水湖)の約8km先で看板を右折、道なりに進み現地へ。山崎ICから38km
料金
施設利用料=1人(小学生以上)300円/環境整備費=1人700円/サイト使用料=オート1区画4000円~、テント専用1張り4000円~、利用日により料金変動あり/宿泊施設=コテージ15400円~、和室(管理棟)30800円~、利用日・タイプにより料金変動あり/
営業期間
4月下旬~10月上旬(冬期営業の場合あり、要問合せ)
営業時間
イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中水曜(繁忙期無休、貸切・施設設備更新による臨時休あり)

後山

宍粟

西の大峰山と呼ばれる

岡山県の道仙寺からの登山道は女人堂から上は今も女人禁制だが、兵庫県側からは規制がないので山頂を目指すのは、おごしき山経由がおすすめ。

後山

住所
兵庫県宍粟市
交通
中国自動車道山崎ICから県道53号・72号を岡山方面へ車で32km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山崎アウトドアランド

初心者でも快適に楽しめるオートキャンプ場

静かな森の中にあるキャンプ場。標高650mにあるため、夏でも比較的涼しく過ごせて、夜には美しい星空を見ることができる。テントサイトにはAC電源や水道付き、ペット同伴で利用できるタイプもある。

山崎アウトドアランド
山崎アウトドアランド

山崎アウトドアランド

住所
兵庫県宍粟市山崎町小茅野538-37
交通
中国自動車道山崎ICから国道29号を鳥取方面へ。今宿北交差点を左折、県道429号で案内板に従い現地へ。山崎ICから17km
料金
サイト使用料=オートサイト1区画5000円、ペット併用サイト1区画5000円、フリーサイト1区画3500円、AC電源使用料500円/宿泊施設=山の家6000円、トレーラーハウス13500円、コテージ12000円/デイキャンプ使用料=1区画2500円(10人まで)/
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
イン15:00、アウト14:00
休業日
期間中無休

スポニックパーク一宮 ウッディパークキャンプ場

アクセス便利で静かなロケーション

場内のつくりはシンプルながらキレイに整備されている。施設充実の運動公園が近くにあり、スポーツやハイキングに最適。汗を流したあとは延命水で喉を潤そう。

スポニックパーク一宮 ウッディパークキャンプ場
スポニックパーク一宮 ウッディパークキャンプ場

スポニックパーク一宮 ウッディパークキャンプ場

住所
兵庫県宍粟市一宮町伊和872-14
交通
中国自動車道山崎ICから国道29号を鳥取方面へ。道の駅播磨いちのみやを右折。山崎ICから10km
料金
使用料=大人(高校生以上)300円、小人(中学生以下)150円/サイト使用料=テント1張り500円/
営業期間
5~10月
営業時間
イン10:00~17:00、アウト10:00
休業日
期間中火曜

福知渓谷

豊かな緑と水に囲まれた、ひょうご風景100選の一つ

ひょうご風景100選に選ばれている景勝地。深い森の中、巨岩の間を清流が飛沫をあげる。春はコブシの花が美しく、夏はキャンプや渓流釣り、秋は紅葉と、季節ごとに楽しめる。

福知渓谷

福知渓谷

住所
兵庫県宍粟市一宮町福知
交通
中国自動車道山崎ICから国道29号、県道6号を養父方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

藤無山

宍粟

揖保川源流の山

播磨国風土記に大国主命と天の日槍が但馬の領有を争って石を投げあったとき、石を飛ばす藤蔓を探したが見当たらなかったので、この名前が付いたとある。

藤無山

住所
兵庫県宍粟市
交通
中国自動車道山崎ICから国道29号・県道6号・県道521号を若杉峠方面へ車で35km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場

キャンプ&温泉併設のアウトドアリゾート

広大な敷地内にオートキャンプ場やコテージ村があり、東山温泉メイプルプラザで温泉も楽しめる。オートサイトは付帯設備や大きさの違いで4タイプあるので、ニーズに合わせて選ぶことができる。

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場
フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場

住所
兵庫県宍粟市波賀町上野1799-6
交通
中国自動車道山崎ICから国道29号で宍粟市波賀町方面へ18km進み、谷橋交差点を右折、一般道を直進6kmで案内看板に従い右折し現地へ。山崎ICから24km
料金
サイト使用料=オート1区画4500円~(電源付きサイトは別途1000円)、大型オート1区画6500円~(AC電源使用料1000円)/宿泊施設=コテージ5人用18000円~、10人用29500円~、東山温泉メイプルプラザ1人5500円~/
営業期間
3月下旬~11月下旬(宿泊施設は通年)
営業時間
イン14:00、アウト12:00(コテージはイン16:00、アウト10:00)
休業日
期間中無休(宿泊施設は不定休)

音水湖カヌークラブ

宍粟のパワースポット・音水湖で気軽にカヌー体験

清らかな水と空気と緑に包まれた音水湖。宍粟市のパワースポットで誰でも気軽にカヌー体験。カヌーレッスンはもちろん、カヌーレンタルのみの利用もできる。新たに、SUPも登場。

音水湖カヌークラブ

音水湖カヌークラブ

住所
兵庫県宍粟市波賀町引原328-44
交通
中国自動車道山崎ICから国道29号を鳥取方面へ車で30km
料金
リバーカヤック(1時間)=500円(1人乗り)、700円(2人乗り)/カナディアンカヌー(1時間)=900~1100円/カヌーレッスン(1名・1時間)=1500円/SUP(1時間)=2000円/SUPレッスン(1名・1時間)=大人4000円、小人3000円/ (シーズンにより異なる)
営業期間
5~10月
営業時間
9:00~16:00(閉門17:00)
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は営業、荒天時(予約があれば営業、夏休み期間は無休)

三室山

宍粟

県下第二を誇る神宿る山

山頂からの眺望は南の一部を除き見事で、北に氷ノ山をはじめ宍粟市の名だたる山々を捉えることができる。

三室山

住所
兵庫県宍粟市
交通
中国自動車道山崎ICから県道53号・72号を千種方面へ車で37km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

原不動滝

宍粟

マイナスイオンを浴びながらハイキングが楽しめる

原生林の中にあり、約90mから3段になって落ちる名瀑で、見上げると迫力満点。森林浴やハイキングにも最適。マイナスイオンたっぷりの癒しスポット。

原不動滝

原不動滝

住所
兵庫県宍粟市波賀町原
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス山崎行きで1時間、終点でウエスト神姫戸倉行きバスに乗り換えて40分、原下車、徒歩12分
料金
入園料=大人200円、小人100円/
営業期間
4~11月
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
期間中不定休(冬期は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む