【姫路城周辺】魅力的な!おすすめ立ち寄りスポット!
姫路駅や姫路城の周辺には、ふらりと寄ってみたくなる魅力的な見どころや店が集まっている。城の行き帰りに訪ねると姫路観光の満足度がさらにアップ。...
播磨エリアの中心は姫路城がある姫路市。周辺には良港を持つ明石や赤穂、日本の中心西脇があり、ほかにも魅力いっぱいのスポットが点在。
四季折々に美しい明石城を中心とした公園
明石城本丸南東隅の巽櫓と南西隅の坤櫓は重要文化財となっている。広い園内では春の桜や、秋の紅葉などが見られる。【明石市】【見る】
春はサクラが美しい
明石のランドマーク的な天文科学館
2012年8月にプラネタリウム稼働期間日本一となった天文科学館。充実した展示室とプラネタリウムが楽しめる。「時」と「宇宙」の素晴らしさを感じに行ってみよう。【明石市】【見る】
ドイツ製プラネタリウムが投影する美しい星空が楽しめる
兵庫の歴史を多方面から紹介
交流をテーマに子どもから高齢者まで楽しめる博物館。「ひょうごのあゆみ」や「姫路城と城下町」などの常設展示があり、鎧かぶとや十二単などの着付け体験もできる。【姫路市】【見る】
近代建築家、丹下健三の設計による建物
姫路城が望める絶好のロケーション
姫路城に隣接した緑あふれる動物園。カバやキリンなど約100種の動物たちを見ることができる。観覧車やモノレールなどを備えたミニ遊園地もある。【姫路市】【見る】
右前脚にハート型の模様があると人気を集めるアミメキリンのコウスケ(右)
一面に揺れる銀色のススキ
標高900mのゆるやかな高原、約90haにススキが群生。見ごろは10月下旬で、一面に広がったススキが銀色の穂を風に揺らす。ハイキングコースもある。【神河町】【見る】
昔から地元の人の手により守られてきたススキの草原
四季折々の花に出会える
約4500種の花が、広大な園内に植えられている。約22万本のチューリップが咲く大花壇や、珍しい食虫植物などを展示する大温室が見もの。【加西市】【見る】
色とりどりのチューリップが咲く
「実験体験」と「本物体験」がコンセプト
自然史から理工系まで幅広く学べる総合科学博物館。世界有数の大きさのプラネタリウムでは、美しい星空のもと、専門員の生解説や全天周映像を楽しめる。【姫路市】【見る】
【兵庫県・秋の味覚狩り】クリやサツマイモ・ミカンなど 収穫時期や品種の情報が満載!兵庫のおすすめ味覚狩り6軒
【加古川カフェ】おしゃれでおいしいお店ぞろい!新店や絶品ランチのカフェなど地元で人気のおすすめカフェ6選
【兵庫・加古川かつめし】「かつ」「ソース」「ごはん」の黄金3拍子でご当地・B級グルメ界に輝く!おすすめ「かつめし」厳選11選!
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!