エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西 > 奈良 > 奈良・斑鳩 > 木津川・当尾・笠置

木津川・当尾・笠置

木津川・当尾・笠置のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した木津川・当尾・笠置のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。季節により表情を変えるかつて都だった史跡「史跡恭仁宮跡(山城国分寺跡)」、和束の茶農家がつくる、こだわりの和束茶を堪能「和束茶カフェ」、国の重要無形民俗文化財の神社で地方最古の「いごもり祭」がある「涌出宮」など情報満載。

木津川・当尾・笠置のおすすめの観光スポット

  • スポット:53 件
  • 記事:2 件

木津川・当尾・笠置の魅力・見どころ

数多くの石仏や日本一の磨崖仏に出会える山里

古くから水上交通の中核として利用された木津川に沿ったエリア。当尾(とおの)は、古来、寺院や修行場が散在していた地域で、石仏や仏塔が随所に点在している。「岩船寺」から「浄瑠璃寺」まで続く山道を歩けば、剥き出しの岩肌に刻まれた鎌倉時代の石仏や路傍の無数の石仏に出会える。笠置山は古くから信仰の対象とされ、山頂の「笠置寺」には日本一大きいといわれる高さ20メートルの弥勒磨崖仏がある。春には日本さくら名所百選に選定されている3000本の桜が咲き誇る。

木津川・当尾・笠置の新着記事

21~40 件を表示 / 全 53 件

木津川・当尾・笠置のおすすめスポット

史跡恭仁宮跡(山城国分寺跡)

季節により表情を変えるかつて都だった史跡

天平12(740)年に都が平城京から移され、新たに恭仁京が造られ歴史の中心舞台となった地。聖武天皇が皇居とした恭仁京の宮跡が残り、内裏、大極殿、朝堂院などが発掘されている。大部分はかつて山城国分寺としても使われた。

史跡恭仁宮跡(山城国分寺跡)

史跡恭仁宮跡(山城国分寺跡)

住所
京都府木津川市加茂町例幣中切
交通
JR関西本線加茂駅から加茂地域コミュニティバス奥畑行きで5分、恭仁宮跡下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

和束茶カフェ

和束の茶農家がつくる、こだわりの和束茶を堪能

公共施設の一角にある素朴なカフェ。和束茶の情報発信基地と直売所を兼ねるこのスペースでは、140種におよぶ和束茶を直売価格で購入できるほか、和束茶を使った菓子や佃煮なども販売している。

和束茶カフェ
和束茶カフェ

和束茶カフェ

住所
京都府相楽郡和束町白栖大狭間35
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで20分、和束山の家下車、徒歩3分
料金
宇治和束茶=400円~/ご当地和束茶アイスクリーム=300円~/和束茶佃煮=540円/茶だんご三姉妹=270円/お茶のかき氷=400円~/抹茶=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)、日曜は9:00~17:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

涌出宮

国の重要無形民俗文化財の神社で地方最古の「いごもり祭」がある

正式には和伎坐天乃夫岐売神社(和伎神社)という。国の重要無形民俗文化財に指定されている、南山城地方最古の祭「いごもり祭」は、毎年2月の第3土曜と続く日曜に行われる。

涌出宮

涌出宮

住所
京都府木津川市山城町平尾里屋敷54
交通
JR奈良線棚倉駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

夢絃峡

木津川になる地点の渓谷。渓谷沿いには歩道も整備されている

木津川と名張川が合流する地点の渓谷。ここにはいくつもの滝や、冷鉱泉が湧く夢絃の湯、弓ヶ淵や高山ダムなどがあり、渓谷沿いには散歩道が整備されている。

夢絃峡

夢絃峡

住所
京都府相楽郡南山城村田山
交通
JR関西本線月ケ瀬口駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

和束の茶畑

京都府産茶葉の約半分を生産する茶源郷

茶源郷とも呼ばれる和束は、山の急斜面を開墾した見事なまでの茶畑で知られる茶のまち。その美しく端整な景観は日本遺産や京都府景観資産にも認定され、製茶技術のみならず文化的価値も高い。

和束の茶畑
和束の茶畑

和束の茶畑

住所
京都府相楽郡和束町石寺、原山、撰原ほか
交通
京奈和自動車道木津ICから国道24・163号、府道5号を和束方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

和束 茶源郷

山の上から見晴らすグリーンの畝

一年を通じて美しく手入れされているのが和束の茶園の特徴だが、茶摘みがひと段落し、刈り込みがされている11月~12月上旬頃が一番美しい。

和束 茶源郷

住所
京都府相楽郡和束町白栖大狭間35
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで14分、白栖口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(見頃は11月~12月上旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

正法寺

美しい紅葉が人気の静かにたたずむ寺院

聖武天皇の第五皇子安積親王を弔うために、行基が創建した禅寺。南北朝の戦いで荒廃していたが、寛永21(1644)年に今に再建された。紅葉の名所として有名。

正法寺

正法寺

住所
京都府相楽郡和束町南下河原71
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで20分、和束山の家下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

安積親王陵墓

自然溢れる中で静かに眠る安積親王

17歳で死去した聖武天皇の第二皇子安積親王がこの地を愛したため、陵墓として葬られた。太鼓山と呼ばれる円墳の頂上に祀られている。

安積親王陵墓

安積親王陵墓

住所
京都府相楽郡和束町白栖
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで20分、和束山の家下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

山城町森林公園

宿泊施設など様々な施設が充実。小川の水遊びは子供たちに人気

京都、大阪、奈良の境にある森林公園。豊かな自然に包まれて建つ各施設はゆとりを持たせた配置になっている。園内を流れる小川では子どもが水遊びを楽しむ姿が見られる。

山城町森林公園
山城町森林公園

山城町森林公園

住所
京都府木津川市山城町神童子三上山1
交通
京奈和自動車道精華下狛ICから府道22・71号を城陽方面へ車で10km
料金
環境整備協力金=大人(中学生以上)200円、小人(小学生)100円/テント専用サイト(1張り)=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15、テントサイトはイン10:00、アウト10:00、ログハウス・バンガローはイン16:00、アウト10:00
休業日
無休

きっづ光科学館ふぉとん

日本ではじめての光に関する科学館

自然光から人工光まで、その不思議について体験できる施設。展示、映像、工作の3つを楽しむことができる。来館者も参加できる工作を実施している。

きっづ光科学館ふぉとん
きっづ光科学館ふぉとん

きっづ光科学館ふぉとん

住所
京都府木津川市梅美台8丁目1-6
交通
JR奈良駅から奈良交通加茂駅行きバス、浄瑠璃寺行きバスまたは州見台8丁目行きバスで20分、木津南ソレイユ下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村

日本茶の里にある南山城村初の道の駅

国道163号沿いに京都府南部初となる道の駅。特産のお茶をはじめ、農産物や地元産物の加工品も並ぶショップ、レストラン、情報室など、良質な茶の主要産地である村の魅力を発信。

道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村

住所
京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102
交通
京奈和自動車道山田川ICから国道163号を笠置山方面へ車で24km
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(年末年始休)

笠置キャンプ場

サイトへの車の乗り入れが可能。河川敷を利用したキャンプ場

広々とした河川敷を利用したキャンプ場でサイトへの車の乗り入れが可能。低料金で施設は水場とトイレのみ。

笠置キャンプ場
笠置キャンプ場

笠置キャンプ場

住所
京都府相楽郡笠置町笠置佃
交通
京奈和自動車道山田川ICから国道163号で上野方面へ、または名阪国道大内ICから国道163号で木津方面へ。北笠置交差点を南へ、橋渡ってすぐ右手に現地。山田川ICから18km、大内ICから21km
料金
清掃維持管理費=1日大人(中学生以上)500円、小人(小学生)300円※1泊の場合は2日分/ (中・高校生の日帰り(8:00~17:00)団体(30名以上)1人300円、小学生の日帰り(8:00~17:00)団体(30名以上)1人200円)
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー(入場時間は8:00~17:00)
休業日
無休

十三重塔

石造の十三重塔。近くには笠置寺など観光スポットがある

鎌倉時代中期に造られた石造十三重塔。源頼朝が建立した木造本瓦葺きの十三重塔のあとに建てられた。近くには笠置寺、後醍醐天皇行在所跡などの観光スポットもある。

十三重塔

十三重塔

住所
京都府相楽郡笠置町笠置笠置山笠置寺内
交通
JR関西本線笠置駅からタクシーで15分
料金
拝観料=300円/ (障がい者手帳持参で入山拝観料無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休

不動明王磨崖仏

一心に願えば一つ願いを叶えるといい「一願不動」とも言われる

木が生い茂る山中の岩に、険しい顔をした等身大の不動明王立像が刻まれている。別名「一願不動」とも呼ばれ、一つの願いを一心に願えば叶えてくれるといわれ多くの人が訪れる。

不動明王磨崖仏

不動明王磨崖仏

住所
京都府木津川市加茂町東小下井手口
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通加茂山の家行きバスで15分、岩船寺下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

笠置山自然公園

山頂付近にある紅葉公園を中心に絨毯を敷詰めたような景色は圧巻

後醍醐天皇の行在所があったことで有名な笠置山。秋が深まるころになると、山頂付近にある紅葉公園のイロハモミジやカエデが赤く色づき、公園一帯が紅葉で覆われる。

笠置山自然公園
笠置山自然公園

笠置山自然公園

住所
京都府相楽郡笠置町笠置山
交通
JR関西本線笠置駅から徒歩10分(山頂までは笠置駅から徒歩40分)
料金
入園=無料/笠置寺=300円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、笠置寺の拝観は8:00~16:00
休業日
無休

木津川畔

自然豊かな川沿いの山里が、桜で春一色に

京都府の南端、奈良県との県境に位置する木津川畔は桜の並木がピンク色に染まり、「さくら名所100選」に選ばれている。自然が豊かで、毎年桜の木の下では、バーベキューを楽しむ家族連れやグループが多く見られる。

木津川畔

木津川畔

住所
京都府相楽郡笠置町笠置笠置大橋周辺
交通
JR関西本線笠置駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

釜塚の茶畑

空まで続く芸術的な茶畑

町内に点在する茶畑の景観の中でも、釜塚山の茶畑は傾斜地を先人がすべて手作業で開墾し、拡げたもの。茶畑と民家が隣合わせにある独特の景観。

釜塚の茶畑

釜塚の茶畑

住所
京都府相楽郡和束町釜塚
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで19分、和束河原下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

後醍醐天皇行在所跡

笠置山山頂付近にある本丸の跡。空濠の跡も残っている

笠置山山頂近くにある本丸の跡で、その北にはかつて二ノ丸があった。本丸と二ノ丸跡の間には空濠となった濠の跡がある。これらは自然の山を利用した城砦であったという。

後醍醐天皇行在所跡

後醍醐天皇行在所跡

住所
京都府相楽郡笠置町笠置山
交通
JR関西本線笠置駅から徒歩30分
料金
入山料=300円/ (障がい者手帳持参で入山拝観料無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(冬期は~16:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む