エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 子連れ・ファミリー > 奈良 x 子連れ・ファミリー > 奈良・斑鳩 x 子連れ・ファミリー > 木津川・当尾・笠置 x 子連れ・ファミリー

木津川・当尾・笠置

「木津川・当尾・笠置×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「木津川・当尾・笠置×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。遊びながら自然が満喫できる公園でバーベキューも楽しめる「湯船森林公園」、束町西に位置する空まで続く茶畑「白栖・石寺の茶畑」、自然溢れる境内には京都の末社が残る「和束天満宮」など情報満載。

  • スポット:16 件
  • 記事:2 件

木津川・当尾・笠置の魅力・見どころ

数多くの石仏や日本一の磨崖仏に出会える山里

古くから水上交通の中核として利用された木津川に沿ったエリア。当尾(とおの)は、古来、寺院や修行場が散在していた地域で、石仏や仏塔が随所に点在している。「岩船寺」から「浄瑠璃寺」まで続く山道を歩けば、剥き出しの岩肌に刻まれた鎌倉時代の石仏や路傍の無数の石仏に出会える。笠置山は古くから信仰の対象とされ、山頂の「笠置寺」には日本一大きいといわれる高さ20メートルの弥勒磨崖仏がある。春には日本さくら名所百選に選定されている3000本の桜が咲き誇る。

木津川・当尾・笠置の新着記事

1~20 件を表示 / 全 16 件

木津川・当尾・笠置のおすすめスポット

湯船森林公園

遊びながら自然が満喫できる公園でバーベキューも楽しめる

ふるさとの活性化と環境保護のために整備された公園。自然と一体になって遊べるのが魅力。バーベキューができるハウス、茅葺き屋根の水車小屋、遊歩道などがある。

湯船森林公園

湯船森林公園

住所
京都府相楽郡和束町湯船薮田
交通
京奈和自動車道木津ICから国道24・163号、府道5号を甲賀方面へ車で27km
料金
入園料=大人(中学生以上)200円、小人100円、施設利用料は料金別途/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(繁忙期は要予約)
休業日
期間中無休

白栖・石寺の茶畑

束町西に位置する空まで続く茶畑

「早場」と呼ばれ、八十八夜前の4月下旬には茶摘みが始まる茶畑。シーズンには緑が広がり美しい。近代的な農園整備がなされ、空まで続くような茶畑が広がる。

白栖・石寺の茶畑
白栖・石寺の茶畑

白栖・石寺の茶畑

住所
京都府相楽郡和束町石寺青木
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで11分、和束高橋下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

和束天満宮

自然溢れる境内には京都の末社が残る

永観元(983)年に菅原道真公の画像を祀ったのが始まりとされている。境内には橋と森を挟んで南北に広がり、奥には京都で有名な末社や脇社が10社鎮座する。

和束天満宮

和束天満宮

住所
京都府相楽郡和束町園大塚4
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで23分、東和束下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

山城町森林公園(キャンプ場)

自然がいかされている公園。川では水遊びが楽しめる

自然をうまくいかしてよく整備され、各種設備はゆとりを持たせた配置。場内の川では水遊びが楽しめる。

山城町森林公園(キャンプ場)
山城町森林公園(キャンプ場)

山城町森林公園(キャンプ場)

住所
京都府木津川市山城町神童子三上山1
交通
京奈和自動車道木津ICから国道24号で城陽方面へ。開橋交差点で府道71号へ右折、看板に従い現地へ。木津ICから12km
料金
環境整備協力金=大人300円、小学生200円、小学生未満無料/駐車料=普通車1台500円/サイト使用料=テント専用テント1張り1000円、AC電源利用料1日500円/宿泊施設=バンガロー10000円、ログハウス16000円、休養施設30000円※すべての料金について変更の場合あり、要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
イン11:00、アウト11:00(宿泊施設はイン16:00、アウト10:00、デイキャンプは8:30~17:00)
休業日
無休

笠置山自然公園の桜

ソメイヨシノ、ヤマザクラが山を美しくピンク色に染める

笠置山は、巨石信仰で知られ、大磨崖仏跡や後醍醐天皇の行在所跡などの史跡が点在している。約3000本のソメイヨシノ、ヤマザクラが山をピンク色に染める。

笠置山自然公園の桜

住所
京都府相楽郡笠置町笠置山
交通
JR関西本線笠置駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

和束茶カフェ

和束の茶農家がつくる、こだわりの和束茶を堪能

公共施設の一角にある素朴なカフェ。和束茶の情報発信基地と直売所を兼ねるこのスペースでは、140種におよぶ和束茶を直売価格で購入できるほか、和束茶を使った菓子や佃煮なども販売している。

和束茶カフェ
和束茶カフェ

和束茶カフェ

住所
京都府相楽郡和束町白栖大狭間35
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで20分、和束山の家下車、徒歩3分
料金
宇治和束茶=400円~/ご当地和束茶アイスクリーム=300円~/和束茶佃煮=540円/茶だんご三姉妹=270円/お茶のかき氷=400円~/抹茶=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)、日曜は9:00~17:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

正法寺

美しい紅葉が人気の静かにたたずむ寺院

聖武天皇の第五皇子安積親王を弔うために、行基が創建した禅寺。南北朝の戦いで荒廃していたが、寛永21(1644)年に今に再建された。紅葉の名所として有名。

正法寺

正法寺

住所
京都府相楽郡和束町南下河原71
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで20分、和束山の家下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

安積親王陵墓

自然溢れる中で静かに眠る安積親王

17歳で死去した聖武天皇の第二皇子安積親王がこの地を愛したため、陵墓として葬られた。太鼓山と呼ばれる円墳の頂上に祀られている。

安積親王陵墓

安積親王陵墓

住所
京都府相楽郡和束町白栖
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで20分、和束山の家下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

山城町森林公園

宿泊施設など様々な施設が充実。小川の水遊びは子供たちに人気

京都、大阪、奈良の境にある森林公園。豊かな自然に包まれて建つ各施設はゆとりを持たせた配置になっている。園内を流れる小川では子どもが水遊びを楽しむ姿が見られる。

山城町森林公園
山城町森林公園

山城町森林公園

住所
京都府木津川市山城町神童子三上山1
交通
京奈和自動車道精華下狛ICから府道22・71号を城陽方面へ車で10km
料金
環境整備協力金=大人(中学生以上)200円、小人(小学生)100円/テント専用サイト(1張り)=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15、テントサイトはイン10:00、アウト10:00、ログハウス・バンガローはイン16:00、アウト10:00
休業日
無休

笠置キャンプ場

サイトへの車の乗り入れが可能。河川敷を利用したキャンプ場

広々とした河川敷を利用したキャンプ場でサイトへの車の乗り入れが可能。低料金で施設は水場とトイレのみ。

笠置キャンプ場
笠置キャンプ場

笠置キャンプ場

住所
京都府相楽郡笠置町笠置佃
交通
京奈和自動車道山田川ICから国道163号で上野方面へ、または名阪国道大内ICから国道163号で木津方面へ。北笠置交差点を南へ、橋渡ってすぐ右手に現地。山田川ICから18km、大内ICから21km
料金
清掃維持管理費=1日大人(中学生以上)500円、小人(小学生)300円※1泊の場合は2日分/ (中・高校生の日帰り(8:00~17:00)団体(30名以上)1人300円、小学生の日帰り(8:00~17:00)団体(30名以上)1人200円)
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー(入場時間は8:00~17:00)
休業日
無休

木津川畔

自然豊かな川沿いの山里が、桜で春一色に

京都府の南端、奈良県との県境に位置する木津川畔は桜の並木がピンク色に染まり、「さくら名所100選」に選ばれている。自然が豊かで、毎年桜の木の下では、バーベキューを楽しむ家族連れやグループが多く見られる。

木津川畔

木津川畔

住所
京都府相楽郡笠置町笠置笠置大橋周辺
交通
JR関西本線笠置駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

釜塚の茶畑

空まで続く芸術的な茶畑

町内に点在する茶畑の景観の中でも、釜塚山の茶畑は傾斜地を先人がすべて手作業で開墾し、拡げたもの。茶畑と民家が隣合わせにある独特の景観。

釜塚の茶畑

釜塚の茶畑

住所
京都府相楽郡和束町釜塚
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで19分、和束河原下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天空カフェ

新スタイルの茶室で自然豊かな町を一望

和束運動公園内にある茶室「天空カフェ」。飲食物などを持参して、茶畑を眺めながら特別なお茶タイムを。高台寺の茶室をイメージした天井に、座面に畳を使った八角形の椅子がある。

天空カフェ
天空カフェ

天空カフェ

住所
京都府相楽郡和束町白栖猪ケ口25-5和束運動公園内
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで20分、和束山の家下車、徒歩3分
料金
1時間の貸切制(1人)=大人500円、小学生以下無料/ (3名以上は一律1500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店、要予約)
休業日
無休(年末年始休)

まほろばの湯

総合レジャーゾーン内にある温泉施設。露天風呂や岩盤浴もある

南山城村の広大な丘陵地帯を敷地にもつ総合レジャーゾーン内に湧出。広々としたクアタイプの内湯と露天風呂のほか、岩盤浴やプール(夏季のみ営業)、ゴルフ場、スポーツ施設、各種レストランなどがそろう。

まほろばの湯

住所
京都府相楽郡南山城村南大河原新林
交通
JR関西本線大河原駅からタクシーで15分(JR・近鉄奈良駅から無料シャトルバスあり、所要50分、毎日運行)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

笠置山の紅葉

秋が深まると公園が紅葉で覆われる。11月のライトアップが見頃

後醍醐天皇ゆかりの笠置山。秋が深まるともみじ公園のイロハモミジやカエデが赤く色づき、公園一帯が紅葉で覆われる。見ごろの11月には毎年ライトアップを行う。

笠置山の紅葉
笠置山の紅葉

笠置山の紅葉

住所
京都府相楽郡笠置町笠置山
交通
JR関西本線笠置駅から徒歩30分
料金
もみじ公園入山拝観料=大人(高校生以上)300円、中学生100円、小学生以下無料/ (夜間ライトアップは無料)
営業期間
11月
営業時間
7:00~17:00、冬期は~16:00、11月の夜間ライトアップは17:30~21:00
休業日
期間中無休

八坂神社の大杉

京都府の天然記念物で樹齢1300年以上

八坂神社内にそびえ立つ高さ31メートルの大杉は、パワーと強い生命力を感じる。本幹は倒壊しているが、枝期と太い根がすごい。

八坂神社の大杉

八坂神社の大杉

住所
京都府相楽郡和束町中大杉
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで21分、和束中学校下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む