エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関西 x カップル・夫婦 > 奈良 x カップル・夫婦 > 山の辺の道・長谷・室生 x カップル・夫婦 > 長谷・榛原 x カップル・夫婦

長谷・榛原

「長谷・榛原×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「長谷・榛原×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。参拝客を魅了する花と仏像「長谷寺」、花の寺として知られる長谷寺の色鮮やかな大輪のボタン「長谷寺のボタン」、明治から門前にある繁盛店「総本舗白酒屋」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:2 件

長谷・榛原の魅力・見どころ

長い回廊石段を登って行く国宝の寺院と彼岸花やツツジの名所

真言宗豊山派の総本山で、国宝に指定されている長谷寺を中心にしたエリア。仁王門から本堂へ399段の回廊石段を登る「長谷寺」は、西国三十三観音霊場第八番札所として、またサクラ、アジサイ、紅葉など四季折々の花が観賞できる花の寺として有名。榛原にある「佛隆寺」は室生寺末寺で空海の高弟・賢恵が創建したといわれ、参道横の桜と石段の彼岸花で知られる。また北部の「鳥見山公園」はツツジの名所で、多くの観光客やハイカーでにぎわう。

長谷・榛原の新着記事

1~20 件を表示 / 全 6 件

長谷・榛原のおすすめスポット

長谷寺

参拝客を魅了する花と仏像

真言宗豊山派の総本山であり、西国三十三所観音霊場の第8番札所。朱鳥元(686)年、天武天皇の病気治癒を願って道明上人が開創。登廊や五重塔、京都の清水寺と同じ懸造の本堂など見どころ多数。ボタンや桜が美しい花の寺としても人気を集めている。

長谷寺
長谷寺

長谷寺

住所
奈良県桜井市初瀬731-1
交通
近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩15分
料金
大人500円、中・高校生500円、小学生250円、特別拝観料は別途 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)、3・10・11月は9:00~、12~翌2月は9:00~16:30(閉門)、ぼたんまつり期間などは延長あり
休業日
無休

長谷寺のボタン

花の寺として知られる長谷寺の色鮮やかな大輪のボタン

長谷寺は花の寺として知られるが、春のボタンがことに見事。約150種7000株、色鮮やかな大輪のボタンが399段の登廊の両側に咲く。桜や紅葉の季節もすばらしい。

長谷寺のボタン
長谷寺のボタン

長谷寺のボタン

住所
奈良県桜井市初瀬731-1長谷寺
交通
近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩15分
料金
拝観料=500円/
営業期間
5月上旬
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中無休

総本舗白酒屋

明治から門前にある繁盛店

香りの良い天然よもぎを生地に練り込んだ草餅と、伝統製法の奈良漬が名物。手作りならではのおいしさが味わえる。

総本舗白酒屋

総本舗白酒屋

住所
奈良県桜井市初瀬746
交通
近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩15分
料金
草餅=450円(3個)/奈良漬=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休(夏・冬期は臨時休あり)

長谷寺の紅葉

五重塔と紅葉の見事な競演

西国三十三所第8番札所。朱鳥元(686)年、道明上人が天武天皇の病気治癒を祈願して建立した。徳川家光の寄進による本堂をはじめ、国宝や重要文化財が多い。本堂の外舞台から眺める五重塔と紅葉の競演が見事。

長谷寺の紅葉
長谷寺の紅葉

長谷寺の紅葉

住所
奈良県桜井市初瀬731-1長谷寺
交通
近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩15分
料金
拝観料=500円/
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中無休

井上ぼたん堂

門前の粒餡入り名物草餅

長谷寺門前の名物。地元産のよもぎと良質のもち米を使った香り高い草餅で、あっさりしたつぶ餡を包んでいる。その日に売る分だけを杵でつき、店先で焼いて販売している。

井上ぼたん堂
井上ぼたん堂

井上ぼたん堂

住所
奈良県桜井市初瀬773
交通
近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩15分
料金
草餅=90円(1個)/焼餅=90円(1個)/ぼたん餅=90円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む