エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 中国・四国 x 見どころ・体験 > 山陰 x 見どころ・体験 > 松江・出雲 x 見どころ・体験 > 雲南・奥出雲 x 見どころ・体験

雲南・奥出雲 x 見どころ・体験

雲南・奥出雲のおすすめの見どころ・体験スポット

雲南・奥出雲のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。JR木次線の木次~備後落合駅を走るトロッコ列車「トロッコ列車「奥出雲おろち号」」、「金言寺 大イチョウ」、急勾配を登る3段式スイッチバックのある駅として有名「JR出雲坂根駅」など情報満載。

雲南・奥出雲のおすすめの見どころ・体験スポット

  • スポット:18 件

雲南・奥出雲の新着記事

1~20 件を表示 / 全 18 件

雲南・奥出雲のおすすめの見どころ・体験スポット

トロッコ列車「奥出雲おろち号」

JR木次線の木次~備後落合駅を走るトロッコ列車

JR木次線の木次~備後落合駅を走る2両編成のトロッコ列車。1日1往復する。窓のない開放的な車内から奥出雲の原風景をじっくり眺めることができる。出雲市駅からの延長運転日もあり。

トロッコ列車「奥出雲おろち号」
トロッコ列車「奥出雲おろち号」

トロッコ列車「奥出雲おろち号」

住所
島根県雲南市JR木次線木次駅~備後落合駅
交通
JR木次線木次駅からすぐ
料金
JR木次駅~備後落合駅(片道、全席指定、指定席料金込)=1660円/ (特定日は指定席料金片道プラス200円、障がい者割引あり)
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
要問合せ
休業日
期間中月~木曜、祝日の場合は営業、夏休み・紅葉の時期は無休

JR出雲坂根駅

急勾配を登る3段式スイッチバックのある駅として有名

全国でも珍しい3段式スイッチバックのある駅。スイッチバックとは進行方向と逆に引き込み線を設け、いったん後退してそこに入り、再び前進する急勾配の登はん法のこと。

JR出雲坂根駅
JR出雲坂根駅

JR出雲坂根駅

住所
島根県仁多郡奥出雲町八川992-3
交通
JR木次線出雲坂根駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

洞光寺

商売繁盛にご利益のあることで知られる。えびす様を祀っている

出雲国七福神においてえびす様を祀り、商売繁盛にご利益のあることで知られる寺院。小泉八雲ゆかりの地であり、その作品の中にも幾度か登場している。

洞光寺
洞光寺

洞光寺

住所
島根県雲南市木次町木次671
交通
JR木次線木次駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

峯寺

伊我山の中腹に佇む古刹。庭園を眺めながらの精進料理は別格

霊場・伊我山の中腹に佇む古刹。山腹から見下ろせる眺望は素晴らしく、四季折々の自然を感じられる。庭園を眺めながらの精進料理も格別。

峯寺
峯寺

峯寺

住所
島根県雲南市三刀屋町給下1381
交通
JR木次線木次駅からタクシーで10分
料金
拝観料=志納/精進料理(昼のみ、要予約)=3240~5400円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)
休業日
無休

加茂岩倉遺跡

大量出土した銅鐸は国宝に指定

平成8年10月の農道工事に伴って39個の銅鐸が発見され、全国最多の大量出土として報道された。平成11年には遺跡が国史跡となり、銅鐸は平成20年国宝に指定された。

加茂岩倉遺跡
加茂岩倉遺跡

加茂岩倉遺跡

住所
島根県雲南市加茂町岩倉837-24
交通
JR木次線加茂中駅からタクシーで7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

奥出雲おろちループ

高低差のある橋とトンネルは名のとおりとぐろを巻く大蛇のよう

横田町坂根と三井野原間を結ぶ2重ループ式道路で、国道314号の難所。約170mもの高低差を橋とトンネルでクリアするさまは名前どおり、とぐろを巻く八俣の大蛇を彷彿させる。

奥出雲おろちループ
奥出雲おろちループ

奥出雲おろちループ

住所
島根県仁多郡奥出雲町坂根
交通
JR木次線出雲坂根駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

羽内谷鉱山鉄穴流し本場

砂鉄採取のための鉄穴流し最終工程が行われていた

江戸時代から盛んになった砂鉄採取のための鉄穴流し。羽内谷鉱山鉄穴流し本場では砂鉄を選鉱する最終工程が行われていた。現在は町指定文化財。

羽内谷鉱山鉄穴流し本場

羽内谷鉱山鉄穴流し本場

住所
島根県仁多郡奥出雲町竹崎
交通
JR木次線出雲横田駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

八俣の大蛇の八本杉

須佐之男命が大蛇の八つの頭を埋め、八本杉を植えたと伝えられる

須佐之男命が八俣の大蛇を退治して、その八つの頭をこの地に埋め、その上に八本杉を植えたと伝えられている。木は斐伊川の氾濫により幾度も流失し、その度に補植されている。

八俣の大蛇の八本杉

八俣の大蛇の八本杉

住所
島根県雲南市木次町里方
交通
JR木次線木次駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

奥出雲葡萄園

ワインの魅力とアートに触れよう

ブドウ畑の中に建つワイナリー。自社で栽培したブドウで造るワインは約10種類そろい、なかでもシャルドネに定評がある。レストランやショップを併設している。春と秋に行われるイベントも要チェック。

奥出雲葡萄園
奥出雲葡萄園

奥出雲葡萄園

住所
島根県雲南市木次町寺領2273-1
交通
JR木次線木次駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/奥出雲ワイン=3240円(シャルドネ)、3024円(メルロ)、1890円(赤)、1890円(白)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

光明寺

風情ある鐘楼が四季折々の景色に映える

曹洞宗の古刹。山中にあって四季折々の風情がすばらしい。南北朝時代に朝鮮から渡来した銅鐘は国の重要文化財に指定されている。春になると境内に南殿八重桜が咲く。出雲観音霊場の第七番にあたる。

光明寺
光明寺

光明寺

住所
島根県雲南市加茂町大竹292
交通
JR木次線加茂中駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

丸子山公園の桜

町内を一望する憩いの広場でお花見を

雲南市大東町の中心部を一望できる丸子山公園には約480本の桜が植えられており、町民の憩いの場として古くから親しまれている。憩いの公園、遊具のプレーパーク、スケボーパークなどもあり、家族で1日楽しめる。

丸子山公園の桜

丸子山公園の桜

住所
島根県雲南市大東町大東
交通
JR木次線出雲大東駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年(桜の見頃は4月上旬~中旬)
営業時間
見学自由
休業日
無休

斐伊川堤防桜並木

延々と続く桜並木の下で、にぎやかな宴が繰り広げられる

斐伊川沿い約2kmにわたって続く桜並木。その数は約800本で中国地方随一の美しさを誇り、「さくら名所100選」にも選ばれている。開花期間中はぼんぼりが灯り、夜桜も楽しめる。

斐伊川堤防桜並木

住所
島根県雲南市木次町木次斐伊川堤防
交通
JR木次線木次駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

八重山神社

きりたった岩壁のくぼみに建立された神社

本殿は切り立った石段を登った岩屋に建てられ、頭上の岩ひだが迫ってくる。また、松江藩ゆかりの牛馬の守護神であり、今ではペットの神様としても信仰されている。随身門の狛犬は全国的にも珍しい型で、みどころのひとつになっている。

八重山神社
八重山神社

八重山神社

住所
島根県雲南市掛合町入間
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス(高速バス)広島新幹線口行きで45分、たたらば壱番地下車、タクシーで30分(予約制)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

延命水

名水百選にも選ばれた長寿の霊水

JR出雲坂根駅構内北側ホームの端にこんこんと湧き出ている。島根県の名水百選にも選ばれており、長寿の水として遠方から水をくみに来るほど人気。水は無料。

延命水
延命水

延命水

住所
島根県仁多郡奥出雲町八川JR出雲坂根駅構内
交通
JR木次線出雲坂根駅構内
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

吉田公園

多くの自然を残すツツジの名園

日本木彫会の巨匠・内藤伸氏設計によるツツジの名園。4月中旬から花見客で大いに賑わう。園内の六角の御堂には内藤氏作の子安観音像が安置されている。

吉田公園
吉田公園

吉田公園

住所
島根県雲南市吉田町吉田4152-1吉田グリーンシャワーの森
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス(高速バス)広島新幹線口行きで45分、たたらば壱番地下車、タクシーで5分(予約制)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

三刀屋川河川敷公園の桜

ソメイヨシノとギョイコウで、お花見が2度楽しめる

三刀屋川土手に約2kmにわたって桜並木が続き、ソメイヨシノがシーズンになると人々の目を楽しませてくれる。ソメイヨシノの後には、緑の花が咲く珍しいギョイコウが見頃となる。

三刀屋川河川敷公園の桜

三刀屋川河川敷公園の桜

住所
島根県雲南市三刀屋町三刀屋川土手
交通
JR木次線木次駅から雲南市民バス三刀屋線で12分、三刀屋バスセンター下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

須我神社

日本で初めての宮と伝わる神社

須佐之男命と奇稲田比売命が初めて宮を構えて暮らしたとされる地に建つ。夫婦生活の喜びを須佐之男命が詠んだ和歌は日本最古のもので、和歌発祥の地ともいわれる。

須我神社
須我神社

須我神社

住所
島根県雲南市大東町須賀260
交通
JR松江駅から一畑バス大東行きで30分、須賀下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休