エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 神事・神楽など > 中国・四国 x 神事・神楽など > 山陽・瀬戸内 x 神事・神楽など > 湯原温泉・蒜山・津山 x 神事・神楽など

湯原温泉・蒜山・津山 x 神事・神楽など

湯原温泉・蒜山・津山のおすすめの神事・神楽などスポット

湯原温泉・蒜山・津山のおすすめの神事・神楽などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。県重要無形民俗文化財に指定されている五穀豊穣を祝う祭り「新野まつり」、無言で行われる掛け合いもユニークな平安時代から続く神事「布施神社のお田植え祭」、菩薩面を着けた信者によって行われる仏事「誕生寺 会式法要」など情報満載。

湯原温泉・蒜山・津山のおすすめの神事・神楽などスポット

  • スポット:3 件

湯原温泉・蒜山・津山の新着記事

ペットと泊まれる温泉宿15選 関西・西日本で人気!ワンコOKの宿【2023年最新】

ワンコといっしょに温泉へ行きたい!温泉宿を知り尽くした著者が、関西・西日本で人気のペットと泊まれる湯...

岡山【津山】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

城下町として栄えた歴史ある地。津山城や衆楽園をはじめ、当時の面影を残す城東の町並みなど見どころが多い...

ひるぜん焼そばが美味い店はここ!ご当地焼きそばを食べよう

鳥取県との県境、岡山県真庭市で長年愛されてきたご当地グルメ「ひるぜん焼そば」。高原野菜や地元産の肉な...

蒜山~大山の絶景ドライブコースナビ! のどかな高原から雄大な山岳へ

蒜山高原を駆け抜け大山へ、観光スポットに立ち寄りながら走行距離約58㎞のドライブモデルコースをご紹介...

岡山【勝山】個性豊かなのれんが楽しい城下町

かつての城下町・勝山は旧出雲街道宿場町の町並みを残す保存地区。石州瓦と白壁をさまざまなのれんが彩る。...

岡山【西粟倉・奈義・大原】おすすめ観光スポット! 県北3エリアの魅力がいっぱい

自然豊かな岡山には、メインエリアからひと足延ばしてみると、まだまだ知られていない魅力がいっぱい。有名...

津山ホルモンうどんおすすめの4店!スタミナ系B級グルメはこれで決まり!!

岡山のB級グルメブームを盛り上げた津山ホルモンうどん。津山で地元客からも愛される津山ホルモンうどんの...

蒜山ランチのおすすめスポット 大地に育まれた高原グルメを満喫しよう♪

農業、酪農が盛んで新鮮な食材が集まる蒜山。雄大な景観を楽しみながら、おいしい高原グルメが満喫できるス...

岡山【津山】城下町の見どころガイド

出雲街道の要衝として栄えた津山の城下町には、歴史や文化を感じさせるスポットがたくさんある。江戸時代か...

岡山【蒜山】おいしいお土産♪ 高原の恵みがたっぷり!

ジャージー牛の乳製品をはじめ、蒜山ならではの素材を生かしたおみやげが続々登場。新鮮な高原の味を連れて...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

湯原温泉・蒜山・津山のおすすめの神事・神楽などスポット

新野まつり

県重要無形民俗文化財に指定されている五穀豊穣を祝う祭り

新野山形の神事場に集まり五穀豊穣を祝う祭り。新野地内の神社から7基の神輿が一堂に集結し、ぶつかり合う様子は勇壮そのもの。県重要無形民俗文化財にも指定されている。

新野まつり

新野まつり

住所
岡山県津山市新野山形地区一円
交通
JR津山線津山駅から中鉄バス行方行きで25分、津山市役所勝北支所前下車、徒歩25分
料金
要問合せ
営業期間
11月3日
営業時間
12:00~15:00
休業日
情報なし

布施神社のお田植え祭

無言で行われる掛け合いもユニークな平安時代から続く神事

平安末期頃から受け継がれている祭礼で、毎年5月5日に行われる。境内で農作業の所作や、名物の殿様と福太郎の無言のかけ合いを披露し、豊作を祈る。

布施神社のお田植え祭

住所
岡山県苫田郡鏡野町富西谷布施神社
交通
JR姫新線久世駅からタクシーで20分

誕生寺 会式法要

菩薩面を着けた信者によって行われる仏事

浄土宗の開祖、法然上人の父母を浄土に導く様子をなぞらえたもので、二十五菩薩面を着けた信者が境内を練り歩く。毎年4月第3日曜に行われ、当日は多くの参拝者で賑わう。

誕生寺 会式法要

住所
岡山県久米郡久米南町里方808誕生寺
交通
JR津山線誕生寺駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
4月第3日曜
営業時間
10:00~
休業日
情報なし