岡山【蒜山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
蒜山三座や牧歌的な景色を望むビュースポット、豊かな自然のなかで遊べるレジャースポットが充実。...
白鷺に導かれて発見された伝説の湯処
白鷺が足の傷を湯で癒す様子を見た比叡山の高僧円仁法師によって発見されたと伝えられる由緒ある湯治場。美作三湯では唯一の塩化物泉で、ほんのり硫黄の香りが漂うのが特徴。
泉質
塩化物泉 【泉温】 40℃【色・味・におい】 無色透明、ほのかな塩味、ほのかな硫黄臭
効能
消化器病、神経痛、リウマチ、貧血症、婦人病、皮膚病など
JR岡山駅→湯郷温泉下バス停
所要約2時間/1120円
美作IC→湯郷温泉
県道51号・国道179号・374号・県道349号 約5km/10分
JR岡山駅から湯郷温泉までの直行便は1日2便。そのほかは宇野バスで新道穂崎バス停に向かい、赤磐広域バスに乗り換える。関西方面からは美作ICまで高速バスが運行している。岡山空港からは津山経由で乗合タクシー(3500円)が利用できる。
宿泊者限定で購入できる外湯めぐりチケット。9軒の旅館と元湯 湯郷鷺温泉館の中から3か所を選んで入浴できる。有効期間は購入日から1年間。
利用可能な施設一覧
元湯 湯郷鷺温泉館、花の宿 にしき園、やさしさの宿 竹亭、リゾートイン 湯郷、湯郷グランドホテル、ふくます亭、ゆのごう 美春閣、清次郎の湯 ゆのごう館、かつらぎ、季譜の里
1枚900円
上質な癒しの空間で心身ともにゆったりと
アロマの香り漂うロビーではここち良いBGMが流れ、夕方にはライトアップされた中庭の滝が眺められる。貸切露天風呂や個室の岩盤浴など、随所にある癒しのスポットは女性客に大人気。
イン15:00、アウト10:00 1泊2食付 1万5500円〜
日帰り入浴
入浴料 1000円※ボディソープ、シャンプー、ドライヤーは入浴料に含む
15:00〜21:30
不定休
アロマランプの香りが優雅なロビー
男性浴場「古城の湯」の露天風呂
温泉とアロマでリラックスできるスパリゾート
健康と癒しがテーマのリゾートホテル。館内はカリフォルニアミッションスタイルでデザインされ異国情緒が漂う。スパやアロマテラピーサロンなどでリフレッシュできる。
イン15:00、アウト10:00 1泊2食付 1万3160円~
日帰り入浴
温泉のみの利用は不可
昼食と温泉の日帰り専用プランは2916円〜
カリフォルニアリゾートを思わせる、青空に映える外観
野趣あふれる露天風呂でまったりと
現代彫刻家の石積みのモニュメントがある露天風呂や赤御影石の大浴場、岩盤浴、足湯などで温泉気分を満喫。岡山駅から無料送迎バス(予約制)を運行する。
イン15:00、アウト10:00 1泊2食付1万1880円~
日帰り入浴
温泉のみの利用は不可
昼食と温泉の日帰り専用プランは2700円〜
個性的な造りの男性用露天風呂「長寿の湯」
温泉とエステで心身ともに癒される
四季を感じる自然に恵まれた立地。和モダンな雰囲気の館内では、アロマエステなど趣向を凝らした設備でくつろげる。
イン15:00、アウト10:00 1泊2食付1万800円〜
日帰り入浴
食事+入浴5400円〜※ボディソープ、シャンプー、ドライヤーは料金に含む
11:00〜14:00
3日前までの予約制
湯郷温泉街より少し離れた高台に建つ
温泉+ヨガ体験でスッキリ和風モダンな雰囲気の宿
大阪のデザイン集団が手がけた貸切露天風呂がある。客室はシンプルな和室と和洋室を用意。梅酒バーやカフェのほかヨガスタジオも併設し、新しい癒しのスタイルを提案する。
イン15:00、アウト11:00 1泊2食付 9800円~
日帰り入浴
入浴料 500円※ボディソープ、シャンプー、ドライヤーは入浴料に含む
15:00〜22:002
土曜、祝前日休み
grafデザインの貸切露天風呂「月の湯」
地元の旬の食材を盛り込んだ料理
竹林の中の風情ある露天風呂
閑静な高台に建つ和風旅館。竹が茂る坂の下に男性露天風呂「ささなきの湯」、上に女性露天風呂「仇討の湯」があり、その中間には古い茶室を利用した休憩所がある。
イン15:00、アウト10:00 1泊2食付1万円~
日帰り入浴
入浴料 1000円※ボディソープ、シャンプー、ドライヤーは入浴料に含む
11:00〜18:00
不定休
竹林が爽やかな「ささなきの湯」
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。