赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
関西で赤ちゃん連れ旅行にピッタリの宿を厳選してご紹介! 旅館に精通したライターが太鼓判を押す物件はこちらです。 旅行に出かけたいけれど、わが家の子はまだベビー。 準備に手間がかかるし、食事の...
ワンコといっしょに温泉へ行きたい!
温泉宿を知り尽くした著者が、関西・西日本で人気のペットと泊まれる湯宿を厳選してお届け。
愛犬家ファミリーなら、お泊まり先のセレクトに温泉旅館を夢見たことは何度もあるはずです。
ここでは、こんこんと湧く温泉とハイエンドな食事、飼い主も愛犬も不自由なく過ごせる配慮や空間が整った「ドッグフレンドリーな温泉宿」をご紹介。
トイレや無駄吠え、基本動作などの初期トレーニングが済んだら、さぁいよいよおでかけデビューです!
愛犬とまったり、湯悦の休日をお過ごしくださいね♪
※表記の料金は、但し書きがない限り、大人2名で宿泊した場合の1名分、ルームチャージ制の場合は1室分を目安にしています。
客室すべてが露天風呂付き。上質な空間美に憩う湖国の宿
愛犬との同泊をコンセプトにした温泉宿のなかで、西日本のトップクラスともいえるのがこちらです。
趣異なる6タイプ全10室におごと温泉を満喫するテラス露天風呂が付き、スタンダードタイプも含め、すべての客室が優雅なスイート仕様。
ワンコ専用のパブリックには貸切の温泉サロンや2つの屋外ドッグランを併設するほか、ダイニングはもちろん、館内どこでもリードのみで移動がOKです。
また滋賀は古くから多くの特産物に恵まれた地。旬の近江野菜やブランド近江牛、近江米など全国的に名高い一級の食材を吟味し、料理長みずから愛犬用メニューのレシピに取り組んでいます。
ガーデンスイート「桧扇」「立葵」は36㎡ものプライベートドッグラン付き。露天風呂のかたわらには愛犬用バスタブも備えている
松の枝越しに琵琶湖を見渡すセミスイート「翠松」。厳選された調度品も一級
6名まで宿泊できる松の浦DXスイート「松籟」は広々としたリビングがあって、三世代旅行にも好適
夕食は旨みやこくにこだわった「和のキュイジーヌ」。旬の恵みと近江食材を中心に、妥協を許さない料理人の姿勢が伝わる逸品ぞろい
滋賀が誇るブランド近江牛は最上位のAランクを厳選。甘みと香ばしさのバランスが絶品
ダイニングに用意される「Wan Buffet」では愛犬の好きなものを好きなだけチョイスして(小型犬1300円、中型犬1900円、大型犬2500円)
近江牛の炭火ローストやしゃぶしゃぶ(各2500円~)、鹿もも肉のヴァプール(1600円~)といった事前予約制の愛犬用特別メニューも
食事は朝夕とも庭を眺めるダイニングで。ワンコ用の専用高級チェアも常備
24時間いつでも利用OKのドッグラン。中型・大型犬用と小型犬用の2か所を用意
琵琶湖沿いのドッグランにはテラスカウンター席があり、ドリンク片手に愛犬が遊ぶ姿を見守ることができる
完全貸切でセルフグルーミングができる専用サロン「わんわん温泉」を館内に設置
中庭の緑が映えるロビーラウンジでインクルーシブドリンクを。ショップやライブラリー空間もある
穏やかな琵琶湖ビューも癒やし。近江グルメを愛犬と楽しんで
長浜城址に隣接した琵琶湖岸、ワンコ同伴に特化したレイクビューの安心ホテル。
全客室が半露天風呂付きで、床は防滑・防汚素材、汚れや引っ掻きに強い腰壁や家具を取り入れるなど気兼ねなく過ごせる配慮が行き渡り、初めての愛犬連れ旅行にも好適です。
食事は朝夕ともプライバシー重視の部屋食。愛犬ご飯はもちろん、バースデーなどスペシャルな日にうれしいワンコ用無添加ケーキも用意されています。
モデレートルーム(2名定員)。すべての客室に世界の一流ホテルで愛されるサータ社のベッドを導入。バスアメニティや基礎化粧品はミキモト製
壺風呂や瓢箪風呂を配した浴場は半露天風の趣。全室に長浜太閤温泉を引いている
特製の愛犬用おやつをはじめ、アメニティや備品はさすがの充実ぶり。フロントでは散歩用と食事用のカートを貸し出し(無料)
食事は隣接する老舗割烹旅館「浜湖月」の本格会席を客室で愛犬といっしょに
愛犬ご飯もグルメ仕様。近江牛や琵琶マス、合鴨など湖国名物の上質食材を中心に6種、S~Lまでの3サイズ
ミニショップを兼ねるロビーエリアでは、滋賀県産のハーブティーやエスプレッソなどインクルーシブの飲み物を用意
エントランスポーチには温水も使える便利な足洗い場が
ワンコ同士が不意打ちで鉢合わせしないようにと、エレベーターモニターも設置されている
宿泊者は渡り廊下でつながる旅館「浜湖月」の温泉浴場も無料で利用できる(ワンコはNG)
琵琶湖一望のロケーション。家族的なもてなしと露天風呂付き客室が評判
琵琶湖に面して建つアットホームな湯宿です。
愛犬と過ごすことができる自慢の客室は、露天風呂とリビングを配したベッドタイプ5室(うち3室は2021年夏に新設)と、足湯付きのスタイリッシュなレイクビュー和室が3室(2023年3月オープン予定)。
夕食は部屋出しという日本旅館ならではのもてなしを貫き、客室で愛犬といっしょに食膳につくことができます。
もちろん手作りの愛犬ディナーも用意。夕食には料理長特製の鶏肉ミートローフを無料サービスしているほか、近江牛ステーキや白身魚といったオプションのワンコ用ご飯も当日のチェックイン時に注文OK。その日の体調や食欲具合によってチョイスできるのがうれしいですね。
ワンコにはオリジナルバンダナやおやつのプレゼントといった特典も用意されています。
広々としたリビングが印象的な露天風呂付き客室「みなも」はバリアフリーなフラット設計
露天風呂付き客室「かざね」。立ち座りの楽なテーブルのダイニングを備えている
客室「ことね」の風情ある露天風呂。かたわらにはワンコ用のバスタブが
露天風呂付き客室は、すべてに信楽焼のワンコ専用露天風呂を用意
琵琶湖サイドにベッドを、レインシャワー内に足湯を備える瀟洒な新ペット連れ専用客室が2023年3月にお目見えする
愛犬と離れずにすむ部屋食を徹底。近江の食材をふんだんに使う旬の会席が供される
無料サービスの夕食ミートローフほか、オプションの愛犬用ご飯は常時5~6種(660円~)。写真は近江牛50gを使ったステーキ(2000円)
お泊まりのワンコに、は宿オリジナルのバンダナをプレゼント
たまに出勤する看板犬の舞子さん。弟分のまめ太郎くんも人気者。フロントで出迎えてくれる
目の前が海!絶景自慢のカジュアルな温泉ホテル
すぐ間近に白砂の八丁浜ビーチと日本海が広がる絶好のロケーション。利用しやすい価格帯ながら、全客室が露天風呂付き&オーシャンビューというぜいたくさです。
ワンコ同伴専用の2室は、リビングスペース付きの広々とした和洋室。バルコニーには陶器の露天風呂が配され、滞在中はいつでも自由に温泉のくつろぎを味わうことができます。
また館内には露天風呂付き大浴場もあり、湯の旅感を満喫したい向きにも格好。食事は朝夕とも和洋のビュッフェ料理が基本となっています。
ペット専用客室は約40㎡の広さ。シモンズのハリウッドツインベッドと和布団で最大4名まで宿泊できる
テラスの露天風呂にも八丁浜小浜温泉を引湯
こちらはパブリックの大浴場付き露天風呂(女湯)。ワンコはNG
朝夕ともに食事はビュッフェスタイルが基本。但馬牛やノドグロなどオプションでの特別メニューほか、冬は蟹プランも登場する
夕食ビュッフェには「和牛岩塩焼きしゃぶ」といったぜいたくな一品も並ぶ
館内随一の絶景ポイントは屋上のスカイテラス(4:00~24:00)。心ゆくまで海景を楽しんで
リゾート感のある開放的なロビー。窓外に日本海を一望
淡路島ドッグフレンドリー温泉ホテルの先駆。愛犬と過ごす海辺のオーベルジュ
今ではペット受け入れ可の一般温泉宿も数多くなりましたが、2010年の開業時から愛犬連れ専用ルームを設けて支持を受けてきた島花は、淡路島ではドッグフレンドリーな宿の舵取りとなった先駆的存在。
2017年にオープンさせたラグジュアリーな露天風呂付きヴィラをはじめ、スタンダートとグランデ全3タイプ6室で愛犬を同伴することができます。
・スタンダード タイルフロア(37㎡/3名定員)
・スタンダード カーペットフロア(38㎡/2名定員)
・グランデ タイルフロア(70㎡/4名定員)
・グランデ カーペットフロア(63㎡/4名定員)
・温泉露天風呂付きヴィラType A(151.30㎡/6名定員)
・温泉露天風呂付きヴィラType B(96.60㎡/5名定員)
愛犬用の客室アメニティはもちろん、専用グルーミングルームやテラス席OKのカフェほか、海沿いには飛び出し防止フェンス付きのドッグランも設けられています。
またスタンダードとグランデなら、1名1100円加算でスペシャルメニューのルームサービスディナーに対応。愛犬をそばにおいて、いっしょに食事ができるのも安心です。
[スタンダード タイルフロア]ドッグランに面した東向き。セミダブルベッド2台、エキストラベッド最大1台
[スタンダード カーペットフロア]マリーナ内の街並みに面した南向き。セミダブルベッド2台
[グランデ タイルフロア]IHクッキングヒーターのあるミニキッチン付き。セミダブルベッド2台、キングサイズベッド1台
[グランデ カーペットフロア]室内岩盤浴付きのハーバービュー。セミダブルベッド2台、キングサイズベッド1台
[ヴィラType A]リビング・ダイニング+和室10畳+ツインベッドルーム+デッキテラス。ドッグフレンドリー客室の最高峰
[ヴィラType A]洲本温泉を満たす客室付きの露天風呂
[ヴィラType B] リビング・ダイニング+和室7.5畳+ツインベッドルーム+デッキテラスからなるスイート仕様
[ヴィラType B] こちらの露天風呂も湯は肌にやさしい洲本温泉
チェックイン時、ワンコゲストには好みのおやつ1個をプレゼントしてくれる
レセプションロビーから2階にある客室(スタンダード・グランデ)へは愛犬も通過OKの階段で(リード必着)。中央のダイニングはワンコ進入NG
バスタブやシャワー、トリミング台が設置されたグルーミングルームが館内にあり、外遊びで汚れてもへっちゃら
たっぷり遊べる芝生のドッグラン。海からの風も気持ちいい
すべてのドッグフレンドリー客室に愛犬用アメニティとサークルを常備
淡路の恵みが味わえるごちそうや充実のパブリックも好評
愛犬孝行はもちろんですが、飼い主もしっかり旅気分を満喫できるのが島花の魅力。
とくに洲本温泉を引く最上階の展望浴場と島の厳選食材で作る創作料理は、癒やしの休日をぐんと盛り上げてくれます。
館内には3つのダイニングがあり、カジュアルモダンな「レストラン海菜美」では和洋を織り交ぜた新感覚の会席料理、「炭火焼グリル島宝」は漁港直送の海鮮類や淡路ビーフをおしゃれな炭火焼きで、オールデイ営業の「ナチュラルカフェ南風花」はカフェめしや夜のバータイムを楽しむことができます。
ほかに、岩盤浴付き貸切露天ジャグジーや海洋療法を取り入れたトリートメントサロン、キッズルームなども。夏期はハーバーサイドプールがオープンし、冷たいドリンクや軽食を用意した海の家も登場しますよ。
眼前に広がる紀淡海峡を見晴らす6階スパフロアの展望温泉浴場「霑」。
プライベートに温泉を満喫したいときはジャグジースタイルの貸切露天風呂へ。岩盤浴も付いている(60分4400円)
専用グラスボートに乗って行くグループホテル内(淡路夢泉景「天宮の雫」、ホテルニューアワジ「スパテラス水月」)の湯処めぐりも好評。浴衣のままでOK(無料)
スパフロアにあるタラソトリートメント「Linospa」。海水、海藻、海泥など海の恵みを活用したフランス生まれの海洋療法を取り入れたボディケア、フェイシャル、ヘッドスパなどのメニューを用意。男性の利用もウェルカム!
ロビー階の中央にある「レストラン海菜美」は、オーベルジュの冠にふさわしい創作風のオリジナル会席料理を提供
クラス感のある「炭火焼グリル島宝」では、淡路島が誇る食材を本来の味わいが際立つ炭火焼きでエレガントに楽しむことができる
1階のカフェ「南風花」はテラス席ならワンコ同伴がOK。テラスからつながるヨットハーバー沿いの遊歩道は雰囲気抜群
キッズがいっしょの旅ならこちらもおすすめ。角のない安全家具やおもちゃ、絵本、ビデオなどを用意したプレイルームへ
ヨットハーバーに面したプールは夏期限定で営業。テラスの上段には大小のカバナも
愛犬と城崎へ。プライベートな空間で温泉もグルメも堪能
城崎エリアでは数少ない愛犬同伴OKがうれしい宿。
リゾートマンションをリノベ―トしているだけあり、全客室が50~85㎡の広々サイズ。ワンコ同伴ルームは、6名定員、60㎡という広さで、愛犬の足にやさしいクッションフロア、客室を出ればすぐに緑の芝を敷き詰めた屋外ドッグランへと通じています。
愛犬連れルームの特典として、朝夕の食事が部屋出しなのも安心ですね。
近くには円山川が流れ、海岸まで徒歩圏内。ワンコとのお散歩にもぴったりの環境です。
愛犬同伴ルームは和洋室。ベッドは快適さで定評の高いシモンズ社製を採用
電子レンジや冷蔵庫を備えたキッチン、ダイニングもあって使い勝手抜群
客室内には基本的なワンコ用アメニティもひと通り常備
自然いっぱいのドッグランで愛犬をのびのび駆け回らせてあげて!
パブリックの大浴場(ワンコNG)は肌にやさしい弱アルカリ性単純温泉。休前日のみサウナも
ワンコ同伴時の食事は部屋食。写真は但馬の幸を盛り込んだ創作会席「花栞」コースの一例
城崎といえば冬場はカニ。1名につきカニ1.5杯と海鮮寄せ鍋が付くボリュームたっぷりの名物コースも人気(11月6日~3月末)
本革職人による手作りの迷子札で大切なペットの安心・安全を支えます
ペットが迷子になった時、保護した人がQRコードを読み取ると、飼い主さんにペットの居場所を地図付きメールで連絡できます!着脱式で、今お持ちの首輪やハーネスに巻いて簡単に取り付けできます。ブラブラしないので、ペットが噛んだり無くしたりがありません。おしゃれで軽くて丈夫な革製です。
おかえりQRペットは、発見者の方の手間を煩わせることなく、ご家族宛てに発見場所や状況などをご連絡ができる「発見連絡ツール」です。 簡単にご連絡いただくことが出来ますので、発見者のご負担も少なく、早期発見率の向上が期待できます。
①オンライン登録サイトでID番号・ご家族のメールアドレスの他、任意で電話番号やペットの情報を事前登録します。
②首輪に迷子札を取り付けます。
③災害等が起きてペットと離れてしまった際や、迷子になった際…
④発見者が首輪に貼られたQRコードを読み取り、
⑤現在のペットの状況を、文字・地図(避難場所)・画像で送信します。
⑥ご家族にメールが届きます。
安くてカンタン、便利です!
迷子札を取り付けるだけでOK。月額費用不要。専用アプリのダウンロードも不要。登録者・発見者の個人情報は相互に開示されません。 ペットの情報(名前・特徴など)、電話番号が任意で登録できます。
地図表示でわかりやすい!
迷子発見や安否確認メールには発見場所の地図が表示されます。
発見場所を地図上で特定でき、近くの交番を地図上で探すことも可能です。長年地図事業に携わってきた当社の製品ならではの機能です。
災害時にもおかえりQRペットを!
地震や台風など、災害時にペットと離れ離れになったときも、ペットと飼い主を結びつける大切な手掛かりになります。
撮影機能で状況をわかりやすく!
迷子のペットを発見された方が、スマートフォンのカメラ機能を利用して、ペットの状況や発見場所などの状況を撮影し、送信することもできます。
「おかえりQRペット(ネームなし)」はペットのお名前や電話番号入れのご注文は受け付けておりません。ペットのお名前または電話番号を入れたい方は「おかえりQR(ネーム入り)」をお選びください。
お使いの首輪の色に合わせて選ぶこともできます。
サイズは3種類です。取り付ける首輪のサイズに合わせて選ぶことができます。
おかえりQRペット(ネームなし)2992円(税込)
おかえりQRペット(ネーム入り)3377円(税込)
おかえりQRペットの有効期限は初回登録日から1年間です。1年経過後は発見者からのメールが届かなくなりますのでご注意ください。もし継続利用される場合は、お手数ですが追加でおかえりQRペットをご購入ください。
さらに詳しい情報はこちらをご確認ください。
過去20年に渡って国内・海外の旅館やホテル、旅行全般のメディアを制作している編集プロダクションです。まっぷるマガジンを通して、関わってきた宿は2500件以上。宿の良し悪し・見極めには“そこそこ”自信あります。
趣味は「品のある」宿の考察、支配人との一献、あとは庭いじりと猫いじり。二輪・四輪問わず、輪っかの付いているものなら何でも好き。取材・撮影に特急で馳せ参じ、宿選びの参考にしていただける現場のライブ感と実直なレポートをお届けします!