岡山【蒜山】大地に育まれた高原グルメを満喫!
農業、酪農が盛んで新鮮な食材が集まる蒜山。雄大な景観を楽しみながら、おいしい高原グルメを満喫しよう。...
蒜山高原を駆け抜け大山へ。圧倒的スケールで広がる自然美のなかで思いっきり羽をのばせる、爽快ドライブへ出発!
伝説の妖怪「スイトン」
悪人がいるとスイーと現れ、トンと一本足で立ちその悪人を食べてしまうという、蒜山に古くから伝わる怪物「粋呑(すいとん)」。蒜山高原のあちこちで、トーテムポールのスイトンが見られる。
蒜山と大山を結ぶ「大山蒜山パークウェイ」蒜山大山スカイライン(県道114号)や大山環状道路(県道45号)などからなる人気のドライブコース。鬼女台や鍵掛峠には展望台があり大パノラマが広がる。大山の麓を縦断するため、表情が異なる大山の南側と西側の景観が楽しめるのも魅力。冬期は降雪による通行止めに注意しよう。
距離 約50㎞
時間 5時間
⇩ 国道482号 約4㎞ 車で5分
季節のハーブや花々が彩る広大なハーブ園
ラベンダーなどのハーブを植えた植物園。ハーブメニューが味わえるカフェやリース作りが体験できるクラフトルームなども併設している。
⇩ 国道482号・県道114号 約11㎞ 車で20分
四季折々に咲き誇る一面のハーブと、蒜山三座の眺望が美しい
ジャージー牛のカレー850円
ジャージー牛のうまみとコクが溶け込んだマイルドな味
ラベンダーソフト350円
濃厚ジャージーソフトをラベンダー風味で爽やかに
カフェの2階では、オリジナルリース作り体験ができる。約40分(900円~)で完成する手軽さも好評。
日本の名水百選に選ばれた旭川源流の冷泉
蒜山三座の真ん中、中蒜山の谷間から毎秒300ℓ湧き出る源泉。水汲み場からの取水が可能で、県内外からファンが訪れる(源泉からの取水は禁止)。
水温は一年を通して11度前後と冷たい
酪農施設ならではの楽しみもいっぱい
ジャージー牛の育成や乳製品製造を手がける蒜山酪農の直営施設。今や全国ブランドとなった蒜山ジャージーヨーグルトなどの乳製品が並ぶショップとレストランがある。放牧風景を見ながらの散策もおすすめ。
⇩ 県道422号 約3㎞ 車で5分
蒜山の夏の風物詩、ひまわり畑も見られる
蒜山の 緑あふれるのどかな牧場でジャージー牛が草を食む、牧歌的な風景
イギリス・ジャージー島原産。褐色の体毛が特徴の牛で、蒜山は飼育頭数日本一。4月下旬から11月中旬にかけて放牧中の姿を見ることができる。
ジャージー牛の搾乳体験ができる。指定牧場牛乳付で、1人600円。(土日限定11:00~、当日受付のみ、牛の体調・天候により中止・変更の場合あり)。
プレミアムパフェ500円
濃厚なジャージーソフトとプリンがダブルで味わえる欲ばりスイーツ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。