エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) x 女子旅 > 中国・四国 x 神社(稲荷・権現) x 女子旅 > 山陽・瀬戸内 x 神社(稲荷・権現) x 女子旅 > 尾道・しまなみ海道 x 神社(稲荷・権現) x 女子旅 > 三原 x 神社(稲荷・権現) x 女子旅

三原 x 神社(稲荷・権現)

「三原×神社(稲荷・権現)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「三原×神社(稲荷・権現)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国の重要文化財を所蔵。広虫(法均尼)が弟のため勧請した「御調八幡宮」など情報満載。

  • スポット:1 件

1~20 件を表示 / 全 1 件

三原のおすすめスポット

御調八幡宮

国の重要文化財を所蔵。広虫(法均尼)が弟のため勧請した

奈良時代に和気清麻呂の姉広虫姫(法均尼)がこの地に配流されたとき、弟と共に都に帰れることを祈って宇佐八幡大神を勧請した。広大な神域に権現造りの社殿が建ち、国の重要文化財を所蔵する。

御調八幡宮

御調八幡宮

住所
広島県三原市八幡町宮内21
交通
山陽自動車道三原久井ICから国道486号を尾道方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休