エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 中国・四国 x 冬 > 山陽・瀬戸内 x 冬 > 尾道・しまなみ海道 x 冬 > 三原 x 冬

三原

「三原×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「三原×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。季節ごとにフルーツ狩りを楽しめる。フルーツジャムなども販売「SMILE-LABO HIROSHIMA」、緑と花に囲まれた観光農園「白龍湖観光農園」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

三原の魅力・見どころ

海に浮かぶように見える日本初の海城と日本屈指の禅道場

戦国時代の永禄10(1567)年、毛利元就の三男、小早川隆景によって安土城や大坂城よりも早く着工された三原城。日本で最初の海城として知られ、満潮時に海に浮かんでいるように見えることから『浮城』と呼ばれていた。現在は天守台跡の石垣と濠を残すだけとなっており、すぐ横を山陽新幹線が通る。「佛通寺」は日本屈指の禅道場として知られる臨済宗佛通寺派の大本山。境内は杉の老樹や楓に囲まれ厳粛な雰囲気が漂う。絹本着色大通禅師像、石造宝篋印塔など、鎌倉時代の文化財が多い。

1~20 件を表示 / 全 2 件

三原のおすすめスポット

SMILE-LABO HIROSHIMA

季節ごとにフルーツ狩りを楽しめる。フルーツジャムなども販売

ナシ、ブドウ、リンゴなど季節ごとにフルーツ狩りが楽しめる。ジェラートやジャム、手作りのりんごパイ(10~翌4月ごろ)なども販売している。

SMILE-LABO HIROSHIMA

住所
広島県三原市大和町大草75-28
交通
山陽自動車道三原久井ICから国道486号、県道49号を大和方面へ車で20km

白龍湖観光農園

緑と花に囲まれた観光農園

シーズンごとに味覚狩りが楽しめる観光農園。8月下旬から11月上旬は幸水など7種類のナシ狩り、12月中旬から5月中旬はイチゴ狩りができる。園内にはパークゴルフ場もある。

白龍湖観光農園
白龍湖観光農園

白龍湖観光農園

住所
広島県三原市大和町大草398
交通
山陽自動車道河内ICから県道73号、国道486号を東広島方面へ車で1km
料金
ナシ狩り食べ放題=中学生以上1000円、4歳~小学生500円/イチゴ狩り入園料=要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉園17:00)
休業日
不定休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む