徳島観光はこれでOK!徳島観光のポイントとおすすめスポットをご紹介
四国の中でも自然の豊かさは随一。絶景スポットや観光名所が盛りだくさんの徳島県。約400年前の歴史を誇り、毎年130万人におよぶ観客が訪れる真夏の祭典・阿波おどりをはじめ、世界三大潮流に挙げられる鳴門海...
四国
ガイドブック編集部が制作した四国のおすすめの観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。
高松・坂出
琴平・善通寺
小豆島・直島
徳島・鳴門
阿南海岸
祖谷
松山・道後・石鎚山
内子・宇和島
高知
安芸・室戸
四万十・足摺岬
四国の中でも自然の豊かさは随一。絶景スポットや観光名所が盛りだくさんの徳島県。約400年前の歴史を誇り、毎年130万人におよぶ観客が訪れる真夏の祭典・阿波おどりをはじめ、世界三大潮流に挙げられる鳴門海...
四国の北西に位置し、波穏やかな瀬戸内海に面する愛媛県。日本三古湯のひとつである道後温泉をはじめ文学の町として知られる松山、ドライブやサイクリングで人気のしまなみ海道、情緒ある町並みが残る内子・大洲など...
四国の玄関口に位置する香川県。県民が愛してやまないさぬきうどん店が県下に約650軒もあることから、「うどん県」とも呼ばれています。日本最小面積ながら金刀比羅宮や特別名勝の栗林公園、瀬戸内の島々など観光...
南は太平洋、北は四国山地が広がる高知県。太平洋を望む室戸岬、四国山地を流れる四万十川や仁淀川など、雄大な自然の観光スポット楽しめます。また、坂本龍馬生誕の地としても知られ、記念館や史跡など龍馬ゆかりの...
海に山に川、豊かな自然を身近に楽しめる四国。都会に比べて派手さはないですが、どこか懐かしい風景と、お遍路に根付く「お接待文化」が訪れた人をいつも優しく迎えてくれます。今回は、そんな素朴な温もり溢れる四...
徳島県鳴門市にある世界に類をみない陶板名画美術館、「大塚国際美術館」。ピカソの『ゲルニカ』やクリムトの『接吻』、誰もが知るゴッホの『ヒマワリ』が一堂に会する美術館です。世界中にある至宝の名画たちに囲ま...
コロナ禍、自宅で過ごすことが多くなってから、映画鑑賞をする人が多くなりました。サブスクへの加入やプロジェクターを導入している人も多いかもしれませんね。「次は何を見ようかな」と考えている人のために、ジブ...
1回1000円で高知への往復航空券が当たる!?かもしれないガチャが、道頓堀リバーフェスティバルに登場!「高知家ぞっこんくじ」が、2022年11月12日(土)~13日(日)大阪にあるなんば駅前広場の高知...
「週末は、香川の定番スポットへ遊びに行こう!」とても魅力的な誘いですよね、わかります。ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。コロナ禍の昨今、少しためらって...
全国3位の生産量を誇る栗の産地、愛媛県。なかでも県中部の山間部に広がる伊予市中山町は、県内有数の栗の産地です。この地で収穫される栗は地域の名を冠した「中山栗」と呼ばれ、長野県の小布施、兵庫県の丹波と並...
「週末は、高知の定番スポットへ遊びに行こう!」とても魅力的な誘いですよね、わかります。ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。コロナ禍の昨今、少しためらって...
全国に名をはせた定番の絶景スポットだけでなく、これまであまり知られていなかった穴場まで、長年、全国のガイドブックを制作してきたまっぷる取材班が「四国の超絶景スポット」を見つけてきました!コロナ禍の昨今...
いつしか地域に野良猫が住み着くようになり、猫が観光の目玉となっている場所は「猫島」と呼ばれ、日本各地で話題になっています。中でも、高松市街の沖合に浮かぶ「男木島(おぎじま)」は代表的な猫島で、かつて有...
遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園が点在し...
実はパン好きが多い徳島県。県内には、地元民が愛してやまないパン屋さんの名店が数多くあり、こだわりの素材や製法を用いた個性豊かな美味しいパンで、地域のパン好きを楽しませてくれています。そこで今回は、徳島...
高知旅行が懸賞で当たる!そんな素敵なキャンペーンが2022年9月1日から10月31日まで関西で行われます。高知の絶品グルメを食べて、レシートで応募すると、1泊2日の高知ペア旅行が7組、ペア航空券が3組...
穏やかな海に大小さまざまな島が浮かぶ瀬戸内海。しまなみ海道にはそんな瀬戸内ならではの多島美を望むカフェが各島に点在しています。ドライブやサイクリングの合間に立ち寄りたい、おすすめの絶景カフェ14選を一...
「青島」という島をご存じでしょうか。青島は瀬戸内海に浮かぶ愛媛県にある島で、島の人口はわずか6名(2020年10月現在)。コンビニやスーパー、宿泊施設などもなく、手つかずの自然がそのままに残されていま...
香川のグルメといえば、誰しもが頭に思い浮かべるのが讃岐うどん。香川のうどんランキングをチェックしておいしいうどんを食べましょう!香川県内で営業しているそば・うどん屋さんは500店以上。せっかくなら「よ...
今回は高知で人気のモーニングスポットをご紹介!完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給!なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に」ってなりが...