
更新日: 2024年12月4日
愛媛県の観光はこれで完璧【地図付き】人気スポットを徹底紹介34選
四国の北西に位置し、波穏やかな瀬戸内海に面する愛媛県。
日本三古湯のひとつである道後温泉をはじめ文学の町として知られる松山、ドライブやサイクリングで人気のしまなみ海道、情緒ある町並みが残る内子・大洲など魅力的な観光スポットがいっぱいです。
温暖な気候が育む柑橘の産地としても有名で、みかんを使ったスイーツやおみやげも豊富にそろいます。
「愛媛といえば鯛めし」というほど有名な鯛めしや、今治焼き鳥、鍋焼きうどんなどのご当地グルメもぜひ味わってみましょう。
それでは、愛媛旅行に出かける前に、各エリアの位置関係を把握して楽しい旅の観光プランを立てましょう!
目次
- 愛媛ってこんなところ!観光エリアを地図でチェック
- 愛媛の各観光エリアの特徴とおすすめスポット
- 愛媛の観光エリア① 道後温泉エリア
- 伊佐爾波神社
- 道後温泉本館
- 放生園
- 道後麦酒館
- 道後の町屋
- つぼや菓子舗
- えひめ果実倶楽部 みかんの木 ハイカラ通り店
- 10FACTORY 道後店
- 愛媛の観光エリア② 松山・砥部エリア
- 松山城
- 面河渓
- 五段高原
- 坊っちゃん列車
- 坂の上の雲ミュージアム
- 愛媛県立とべ動物園
- 砥部町陶芸創作館
- 鯛メシ専門・鯛や
- 五志喜
- アサヒ
- あんから庵
- 一六本舗勝山本店
- 愛媛の観光エリア③ しまなみ海道・今治エリア
- 亀老山展望公園
- 来島海峡大橋
- マイントピア別子・東平ゾーン
- タオル美術館
- 今治市サイクリングターミナル サンライズ糸山
- お食事処 大漁
- 白楽天 今治本店
- 世渡
- 登泉堂
- 今治タオル 本店
- 愛媛の観光エリア④ 内子・大洲・宇和島エリア
- おはなはん通り
- JR下灘駅
- せと風の丘パーク
- 丸山ちゃんぽん
愛媛ってこんなところ!観光エリアを地図でチェック
愛媛の各観光エリアの特徴とおすすめスポット
温泉やグルメ、ドライブ、古い町並みなど、エリアによって楽しみ方もさまざま。各エリアの特徴と、おすすめの観光スポット、グルメスポット、おみやげなどをチェックして旅のプランを考えましょう。
愛媛の観光エリア① 道後温泉エリア
愛媛観光で人気No.1の温泉街
多くの観光客が訪れる、愛媛を代表する観光スポット、道後温泉。重要文化財の道後温泉本館で入浴したあとは温泉街をのんびりと散策し、地ビールや坊っちゃん団子、みかんスイーツなどを楽しもう。
伊佐爾波神社
八幡造りの朱塗りの社殿が見事
松山藩主松平定長が流鏑馬成功のお礼に、京都の石清水八幡宮を模して寛文7(1667)年に建て替えた。朱塗りの社殿には、多彩な彫刻が施されている。
伊佐爾波神社
- 住所
- 愛媛県松山市桜谷町173
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~19:00(冬期は6:00~18:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入場料=無料/福鳩=1000円/
道後温泉本館
公衆浴場にして重要文化財。道後に来たらまずはココへ
明治27(1894)年建造の木造三層楼の公衆浴場で、重要文化財に指定。「神の湯」「霊の湯」の2種類の浴室があり、湯上がりに貸し浴衣やお茶などが付くコースがある。
道後温泉本館
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町5-6
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道道後温泉駅行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(札止22:30)
- 休業日
- 無休(12月に1日臨時休)
- 料金
- 入浴料(神の湯階下、60分)=大人700円、小人350円/入浴料(神の湯2階席、60分)=大人1300円、小人650円/入浴料(霊の湯2階席、60分)=大人2000円、小人1000円/入浴料(霊の湯3階個室、90分)=大人2500円、小人1250円/霊の湯3階貸切休憩室しらさぎの間(90分、要予約、1組)=6000円+(人数×1300円)、小人650円/霊の湯3階貸切休憩室飛翔の間(90分、要予約、1組)=3000円+(人数×1300円)、小人650円/(皇室専用浴室「又新殿」観覧料(要予約)大人500円、小人250円)
放生園
カラクリ時計&足湯が楽しめる道後の人気スポット
道後ハイカラ通りの入り口にある、小さな憩いの広場。カラクリ時計がシンボルで、その横には足湯もある。夕方にはガス燈に明かりが灯り、風情が増す。
放生園
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町6-7
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、足湯は6:00~23:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
道後麦酒館
キュッと冷やした地ビールと地元の名物料理でおもてなし
できたての地ビールが人気のブルワリーパブ。道後温泉本館の向かいにあり、温泉帰りにのどを潤す客で昼夜問わず賑わう。愛媛名物の料理をリーズナブルに食べられるのも魅力。
道後麦酒館
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町20-13
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- ビール酵母入りじゃこ天とたこわかめかまぼこ=660円/伊予若鶏の皮焼=600円/宇和島風鯛めし=1000円/せんざんき=650円/道後ビール ケルシュ・アルト・スタウト・ヴァイツェン(グラス)=各600円/(ジョッキ)=各900円/道後ビール(330ml、テイクアウト)=各600円/
中国・四国の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!