
更新日: 2025年3月20日
【高知】穴場観光スポット21選!混雑を避けて楽しむ隠れた名所
高知県には、まだ知られていない魅力的な観光スポットがたくさんあります。
今回は、その中から厳選した21の穴場スポットをご紹介します。
混雑を避けて、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。
目次
- 県立公園ヤ・シィパーク<香南市>
- 四万十川野鳥自然公園<四万十市>
- 轟公園<高岡郡四万十町>
- 波川公園<吾川郡いの町>
- ゆとりすとパークおおとよ<長岡郡大豊町>
- 高知県立のいち動物公園<香南市>
- わんぱーくこうちアニマルランド<高知市>
- 桂浜水族館<高知市>
- 北川村「モネの庭」マルモッタン<安芸郡北川村>
- 高知県立牧野植物園<高知市>
- 岩本寺<高岡郡四万十町>
- 神峯寺<安芸郡安田町>
- 国分寺<南国市>
- 梼原三嶋神社<高岡郡檮原町>
- 和霊神社<高知市>
- 足摺自然遊歩道・足摺七不思議<土佐清水市>
- 波介山展望公園<土佐市>
- べふ峡<香美市>
- 龍王の滝<長岡郡大豊町>
- 海洋堂 ホビー館 四万十<高岡郡四万十町>
- 砂浜美術館<幡多郡黒潮町>
県立公園ヤ・シィパーク<香南市>
海辺のオアシス
土佐くろしお鉄道夜須駅、道の駅やすに隣接する海岸緑地公園。広々とした園内には、約530mの人工砂浜が続く海水浴場、ボードウォーク、ピクニックサイト、芝生広場などが整備されています。
編集部コメント
海を眺めながらのんびり過ごせる絶好のスポットです。約530mの人工砂浜が続くビーチは、開放感たっぷりでリゾート気分を味わえます。道の駅やすが隣接しているので、ドライブの途中に立ち寄るのにも最適です!
県立公園ヤ・シィパーク
- 住所
- 高知県香南市夜須町坪井557-18
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線夜須駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(夏期は8:00~19:00)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
- 料金
- 入園料=無料/ピクニックサイト(1サイト・2時間)=1500円/ビーチバレーコート(要予約・2時間)=500円/海水浴場シャワー=100円/ロッカー=200円/パラソルレンタル=1500円/ステージ(1時間)=2580円/会議室(1時間)=500円/
四万十川野鳥自然公園<四万十市>
野鳥たちの憩いの場
四万十川の河口に広がる自然公園です。野鳥の生息地、飛来地として知られるスポットで、観察小屋や遊歩道、野鳥解説板などを整備。オオヨシキリやホオジロのかわいい姿を見られるかも!
編集部コメント
四万十川の静かな流れを眺めながら、バードウォッチングを楽しめる穴場です。野鳥のさえずりを聞きながら散策するだけで癒されます。双眼鏡を持ってじっくり観察するのも楽しいですね!
四万十川野鳥自然公園
- 住所
- 高知県四万十市間崎トロイケ1001-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通バス足摺岬行きで15分、初崎分岐下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
轟公園<高岡郡四万十町>
巨大な石の風車がシンボル
見晴らしのよい高台にある公園です。シンボルになっている巨大な石の風車は高さ約5m、重さ18.5トン。園内には緑地広場や多目的広場、フィールドアスレチックなどの施設があります。
編集部コメント
巨大な石の風車が目を引く、開放感あふれる公園です。フィールドアスレチックもあり、子どもと一緒に思いっきり遊べます!ちょっとした運動ができるので、アウトドア好きにもぴったりです。
波川公園<吾川郡いの町>
清流で遊んで大はしゃぎ
仁淀川には、流れが穏やかで広い河原がある川遊びのポイントが数多く点在。なかでも波川公園は高知市街から近く、トイレや売店などを備えたおすすめスポットです。
編集部コメント
仁淀川の透き通った水と広い河原が魅力のスポットです。水遊びスポットとして人気があり、夏は涼を求めて訪れる人が多いですが、朝の時間帯ならのんびり過ごせます!川のせせらぎを聞きながら、心地よいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
ゆとりすとパークおおとよ<長岡郡大豊町>
風が吹き渡るフラワーガーデン
標高750m、四国の真ん中の高知県大豊町の山頂にある天空の公園です。レストラン、フラワーガーデン、キッズアスレチック、ポッカールなどで遊べ、コテージやキャンプサイトも併設されています。
編集部コメント
標高750mの天空の公園です!見渡す限りの大自然に囲まれた開放的な空間は、まさに非日常。コテージ泊やキャンプも楽しめるので、アウトドア好きなら一度は訪れたいスポットです。
ゆとりすとパークおおとよ
- 住所
- 高知県長岡郡大豊町中村大王4037-25
- 交通
- 高知自動車道大豊ICから国道32号、梶ヶ森スカイラインを中村大王方面へ車で11km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は開園、12月1日~翌3月16日は土・日曜、祝日のみ営業、コテージは無休(春・夏休みは無休、GWは開園、年末休)
- 料金
- 入園料=大人500円、中・高校生300円、小人100円/クラフト作り=500円~/(65歳以上300円、団体20名以上は2割引、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は無料)
高知県立のいち動物公園<香南市>
動物たちの自然な行動を観察しよう
緑豊かな環境のなか、動物たちの生息環境を再現した展示が特徴の動物公園。生き生きと暮らす様子を見ることができます。ふれあいコーナーや「園長と散歩」「裏側探検」など体験イベントも充実!
編集部コメント
動物たちがのびのびと暮らす姿を間近で見られる動物園です。ふれあいコーナーも充実していて、小さな子どもでも楽しめます。園内を散策するだけでも癒されるので、大人にもおすすめです!
高知県立のいち動物公園
- 住所
- 高知県香南市野市町大谷738
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)
- 料金
- 入園料=大人470円、18歳未満・高校生以下無料/ベビーカー貸し出し=200円/(各種障がい者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳持参で本人と介護者の入園料免除、高知県長寿手帳持参で入園料免除)
わんぱーくこうちアニマルランド<高知市>
動物たちがすぐ目の前に
約100種類の動物を飼育している園内。シマウマ、チンパンジー、スマトラトラ、ジャガー、ショウジョウトキやインコの仲間などを間近で見ることができます。
編集部コメント
シマウマやジャガー、チンパンジーなど約100種類の動物たちに出会える、無料で楽しめる動物園です!気軽に立ち寄れて、予想以上に見どころが多い穴場スポット。動物好きならぜひ訪れてみてください。
わんぱーくこうちアニマルランド
- 住所
- 高知県高知市桟橋通6丁目9-1わんぱーくこうち内
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで15分、桟橋車庫前下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月1日休)
- 料金
- 無料
中国・四国の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!