エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 九州・沖縄 x 雨の日OK > 福岡・北九州 x 雨の日OK > 柳川・久留米・秋月 x 雨の日OK > 大牟田 x 雨の日OK

大牟田

「大牟田×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大牟田×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大牟田駅東口前にある茶色のおおむた観光案内所の看板が目印「大牟田観光プラザ」、石炭産業が残した功績を楽しく学ぶ「大牟田市石炭産業科学館」、手作りチャーシューのラーメンが人気「山川パーキングエリア(上り)」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:3 件

大牟田の魅力・見どころ

世界遺産にも登録された明治期の炭鉱跡が残る

大牟田は、江戸時代に発見された三池炭鉱の炭鉱町として発展した。炭鉱は平成9(1997)年に閉山したが、市内には世界遺産に登録された「三池炭鉱宮原坑跡」など多数の炭鉱跡が残り、「大牟田市石炭産業科学館」ではその足跡が学べる。また、日本のカルタ発祥の地といわれ、「大牟田市立三池カルタ・歴史資料館」には珍しいカルタをはじめ、1万点を超す収蔵品がある。無病息災を祈って開催される伝統的な祭り「おおむた大蛇山まつり」は夏の風物詩。口から七色の火を吹きながら街を練り歩く大蛇は圧巻だ。

大牟田の新着記事

1~20 件を表示 / 全 5 件

大牟田のおすすめスポット

大牟田観光プラザ

大牟田駅東口前にある茶色のおおむた観光案内所の看板が目印

大牟田駅前にある観光物産館。レンタサイクルを受け付けていて、普通の自転車が5台と電動アシスト付自転車が3台ある。館内には大牟田観光協会、特産品みやげコーナーがある。

大牟田観光プラザ
大牟田観光プラザ

大牟田観光プラザ

住所
福岡県大牟田市不知火町1丁目144-4
交通
JR鹿児島本線大牟田駅からすぐ
料金
レンタルサイクル(自転車)=500円(1日)、300円(4時間)、200円(超過料金)/レンタルサイクル(電動自転車)=1000円(1日)、600円(4時間)、400円(超過料金)/石炭クッキー=400円/せきたんあめ=334円/くろころみかん=1000円(3個入)/大牟田市公式キャラクター「ジャー坊」グッズ=200円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館)、11~翌2月は~17:00
休業日
無休

大牟田市石炭産業科学館

石炭産業が残した功績を楽しく学ぶ

日本の近代化を支えた石炭産業の歴史やエネルギーとしての活用など、人と石炭との関わりと技術を紹介。実物の炭鉱機械や自走枠などを配したダイナミックトンネルは興味深い。

大牟田市石炭産業科学館
大牟田市石炭産業科学館

大牟田市石炭産業科学館

住所
福岡県大牟田市岬町6-23
交通
JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バス西鉄イオンモール大牟田行きで6分、終点下車、徒歩8分
料金
入館料=大人420円、小人(中学生以下)210円、3歳以下無料/ (障がい者手帳・療養手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で入館無料、2種は半額、こどもの日の5月5日、クリーン・コール・デーの9月5日にもっとも近い日曜、文化の日の11月3日は入館無料、土曜は中学生以下130円、高校生260円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
最終月曜、祝日の場合は翌平日休(変更の場合あり、12月29日~翌1月3日休)

山川パーキングエリア(上り)

手作りチャーシューのラーメンが人気

山川みかん100%ジュースを使用したみかんソフトが外売店で購入でき、エリア限定商品を多数揃えている。

山川パーキングエリア(上り)

山川パーキングエリア(上り)

住所
福岡県みやま市山川町立山
交通
九州自動車道南関ICからみやま柳川IC方面へ車で7km
料金
山川ラーメン・まかない飯セット(スナックコーナー)=920円/手作り南関揚げ(売店)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは11:00~20:00、売店は8:00~20:00
休業日
情報なし

大牟田市立三池カルタ・歴史資料館

カルタと大牟田の歴史を紹介

日本のカルタ発祥の地、大牟田にある国内唯一のカルタの資料館。収蔵品は1万点を超え、カルタの歴史や世界中のカード、大牟田の歴史を紹介している。

大牟田市立三池カルタ・歴史資料館

大牟田市立三池カルタ・歴史資料館

住所
福岡県大牟田市宝坂町2丁目2-3
交通
JR鹿児島本線大牟田駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:45(閉館17:00)
休業日
月曜、最終木曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

山川パーキングエリア(下り)

手作りメニューとオリジナルアイテム

辛さが違う地元の辛子高菜2種類を使用した特製ラーメンや、人気の山川特製ラーメンなど、他にもバラエティ豊かなラーメンを取りそろえている。

山川パーキングエリア(下り)

住所
福岡県みやま市山川町立山
交通
九州自動車道みやま柳川ICから南関IC方面へ車で2km
料金
自家製チャーシューメン(スナックコーナー)=870円/黄金鶏皮揚げ柚子こしょう風味(売店)=540円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは11:00~20:00、売店は8:00~20:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む