唐津 x 資料館・文学館など
唐津のおすすめの資料館・文学館などスポット
唐津のおすすめの資料館・文学館などスポットをご紹介します。華麗なる芸術品がズラリ「曳山展示場」、赤レンガのアーチ窓がレトロ「旧唐津銀行 辰野金吾記念館」、多彩な唐津のみやげがそろう「唐津市ふるさと会館アルピノ」など情報満載。
唐津のおすすめの資料館・文学館などスポット
- スポット:4 件
- 記事:3 件
1~20 件を表示 / 全 4 件
旧唐津銀行 辰野金吾記念館
赤レンガのアーチ窓がレトロ
唐津出身で東京駅を設計した辰野金吾が監修。明治45(1912)年に唐津銀行の本店として建てられ、平成9年まで使われた。平成23(2011)年に創建当時の状態に復元。12月29日から31日は休館。


唐津市ふるさと会館アルピノ
多彩な唐津のみやげがそろう
JR唐津駅のすぐ横にある。1階は唐津の名産品がそろう「土産コーナー」、2階は唐津焼の展示即売所になっている。絵付け体験(湯呑み)やレンタサイクルを受け付けている。

