国際通り
国際通りのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した国際通りのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。商店街の中にドーン「第一牧志公設市場」、グルメ&ショッピングのお店が大集合「国際通り」、カルビー直営のアンテナショップ「カルビープラス 沖縄国際通り店」など情報満載。
国際通りの魅力・見どころ
みやげ物店や飲食店がぎっしりと立ち並ぶ定番の観光スポット
沖縄県庁と「パレットくもじ」の交差点から東へ1.6キロメートルにわたる繁華街。戦後いち早く復興したことから奇跡の1マイルと呼ばれた。現在は通りの裏側までみやげ物店や飲食店が立ち並び、観光客でにぎわう定番の観光スポットになっている。一方、スージグワー(筋道)には古くからの商店街や街並みが残り、沖縄の台所と呼ばれる「第一牧志公設市場」ではカラフルな近海魚や島野菜、豚肉、加工食品が購入できるほか、併設の食堂で新鮮な食材を料理してくれる。近くには伝統工芸である壺屋焼の陶房や販売店が並ぶ「壺屋やちむん通り」がある。
- スポット:316 件
- 記事:38 件
国際通りの新着記事
国際通りのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 316 件
第一牧志公設市場
商店街の中にドーン
戦後の闇市から続き、「沖縄の台所」として地元で親しまれ、市場を中心としたマチグヮーは観光地としても人気を集めている。2023年3月に新市場が完成。2階建ての建物1階に島野菜や近海魚、特産物の加工品を扱う店、2階は飲食店が集結。あちこちで声が飛び交い、いつも活気にあふれている。
第一牧志公設市場
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾2丁目10-1
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩9分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(店舗により異なる)、2階食堂は~20:00(L.O.)
国際通り
グルメ&ショッピングのお店が大集合
那覇市の中心部約1.6kmにわたるメインストリート。戦火から急速に立ち直ったことで「奇跡の1マイル」と呼ばれている。みやげもの店や飲食店がずらりと立ち並んでいる。


カルビープラス 沖縄国際通り店
カルビー直営のアンテナショップ
ご当地じゃがりこなどカルビーのスナックのほかに、沖縄みやげが揃う。人気の「海ぽて」はお土産にぴったり。また、あげたての「スイートポテりこ」も特別な味わい。


カルビープラス 沖縄国際通り店
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目2-2
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩5分
- 料金
- スイートポテりこ=310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉店21:00)
わしたショップ 国際通り店
沖縄がもっと近くになる店
種類豊富なお菓子を筆頭に調味料や泡盛、雑貨、コスメ等、約3000アイテムを取り揃えている。


わしたショップ 国際通り店
- 住所
- 沖縄県那覇市久茂地3丁目2-22JAドリーム館 1階
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩3分
- 料金
- 沖縄あぐーカレー=515円(1食)/ごまじん=302円(40g)/新垣ちんすこう=324円(2個×6袋入)/ちんすこうショコラ=172円(5個入)/くがにちんすこう=540円(10個入)/かめせん(8枚入)=240円/塩せんべい(4枚入)=216円/ナンチチ(ココナッツ、チーズ)=367円(40g)/八島黒糖=各206円(50g)/ラ クッチーナのお風呂 de 島めぐり=各330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉店)
御菓子御殿 国際通り松尾店
国際通りに建つ朱塗りの外観が目印
沖縄銘菓としておなじみの元祖紅いもタルト。ほかにも、「御菓子御殿 国際通り松尾店」には紅いもを使ったスイーツが目白押しで、なめらかさがアップした生タイプの紅いも生タルトはおみやげとして人気上昇中。2階には「ギャラリーカフェゆくら」がある。


御菓子御殿 国際通り松尾店
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾1丁目2-5
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩5分
- 料金
- 紅いも生タルト沖縄きらり=1036円(6個入り)/元祖紅いもタルト=648円(6個入り)/塩胡麻ちんすこう=1080円(28個入り)/紅いもガレット=810円(6個入り)/いもいもタルト=777円(6個入り)/抹茶みるくまん=648円(5個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(8・9月は~22:30)、カフェは11:00~17:30(L.O.)
ステーキハウス88 国際通り店
老舗ステーキハウスの変わらぬ味
那覇市辻に本店を構える老舗ステーキハウス88グループの国際通り一号店。店内は、アメリカンダイナー風のどこか懐かしい雰囲気。国内ブランド和牛から外国産牛まで予算にあわせて肉を選べる。老若男女問わず楽しめるサイドメニューも用意されていて、ファミリーからお一人様まで幅広く対応している。


ステーキハウス88 国際通り店
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目1-6勉強堂ビル 2階
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩7分
- 料金
- テンダーロインステーキ=4620円(200g)/88特選赤身ステーキ=3740円(200g)/牛肉100%ハンバーグステーキ=1518円/特上サーロインステーキ=3278円(200g)/お子様プレート=660円/ (ステーキは全てスープ、サラダ、ライスまたはトースト付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店23:00)
国際通り屋台村
離島や沖縄各地の食材を主に使う飲食店などの屋台が集結
離島や沖縄各地の食材を主に使う飲食店を中心に構成される屋台村。和・洋・中などさまざまな店が軒を連ねる。屋台20軒・離島マルシェがありハシゴ酒がオススメ。中央にステージがあり、ライブ等のイベントも開催。沖縄の新しい食の名所に。


ブルーシールパーラー 大湾店
アメリカ生まれ、沖縄育ちのブルーシールアイスのパーラー
フレーバーは常時約30種類。さっぱり味のシークヮーサーにソーダ味のブルーウェーブ(5~10月限定)をのせて食べるのがおすすめ。街歩きに疲れたら立ち寄ってみよう。

ブルーシールパーラー 大湾店
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志1丁目3-63
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩7分
- 料金
- さっぱりとしたシークヮーサー+ソーダ味のブルーウェーブ(5~10月限定)アイスクリーム(ダブル、ワッフルコーン)=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~22:00(閉店)
OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店
おもちゃ箱のような店内でみやげ探し
国際通りでひと際目を引く、招き猫のオブジェが目印。沖縄限定のキャラクターをはじめ、Tシャツや菓子、ストラップなど、多彩な沖縄みやげが店内に所狭しと並んでいる。


OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店
- 住所
- 沖縄県那覇市久茂地3丁目2-24
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩3分
- 料金
- エイサーマンTシャツ=2500円~/食品サンプル根付け=315円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:30(閉店)
ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄
那覇市街でひときわ目をひく高層ホテル
国内で6施設目となるハイアットリージェンシー。地上18階建てで、国際通りや壺屋やちむん通りなど沖縄文化を体感できるスポットに近く、優雅なホテルステイとローカルな雰囲気が楽しめる。インターナショナルブランドならではの洗練されたおもてなしと、伝統ある琉球文化が融合したホテル。


ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目6-20
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- デラックスツイン=24000円~/ (朝食付、利用人数・時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
DEARRYUQ
星砂ガラスアクセサリー
石垣の星の砂をガラスに包み込んだアクセサリーは、沖縄の工房でスタッフ自らハンドメイド。店内には4000点並び、自分だけのひとつを探すのも楽しい。


DEARRYUQ
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾2丁目1-6
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
- 料金
- ストラップ=972円~/ネックレス=1296円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:30
楚辺
隠れ家的存在から口コミで人気急上昇
洋食出身の店主が作る沖縄そばと海産物料理の店。一見、個人宅の玄関のような入口で靴を脱いで上がる。あっさり味に仕上げたそばは、観光客はもちろん地元客にも評判が高く、著名人も多く訪れる。

楚辺
- 住所
- 沖縄県那覇市楚辺2丁目37-40
- 交通
- ゆいレール壺川駅から徒歩15分
- 料金
- 沖縄そば定食=750円/軟骨ソーキそば定食=850円/三枚肉そば=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30
おきなわ屋 本店
赤い看板が目印。入口にはユニークなオブジェがお出迎え
おきなわ屋のすべてが詰まった百貨店のようなショップ。沖縄みやげをはじめ、駄菓子、沖縄限定のキャラクターグッズなど、広々とした店内でゆっくりと商品が選べる。

おきなわ屋 本店
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志1丁目2-31
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
- 料金
- おきなわ屋紅いもたるとアソート(8個入り)=1080円/オリオンビールTシャツ各種=2376円~/老麹泡盛(古酒・30度)=3980円(720ml)/キッズ用靴下=432円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~22:00(時期により異なる)
MIMURI
心浮き立つトロピカルデザインの数々
テキスタイルデザイナーMIMURIのオンリーショップ。色鮮やかに描かれた、沖縄の生き物や植物、果物がバッグや小物にあふれている。


MIMURI
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾2丁目7-8協栄浮島マンション 1階
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- ブックカバー 海柄=1650円/ペンケース お庭柄=1980円/ミニバッグ=4290円/がまぐち(大)=3300円/まちありポーチ=2750円~/長財布=14850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉店)
沖縄の台所ぱいかじ 国際通り店
三線を聴きながら、王道料理三昧
チャンプルーをはじめスタンダードな沖縄料理から趣向を凝らした創作料理まで、豊富に取りそろえる人気居酒屋。1日2回開催される三線ライブは沖縄情緒たっぷり。


沖縄の台所ぱいかじ 国際通り店
- 住所
- 沖縄県那覇市久茂地3丁目29-68久茂地産業ビル 2階
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩8分
- 料金
- ゴーヤチャンプルー=968円/もずくとポークの天ぷら=715円/沖縄近海 海ぶどう=748円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:00(閉店24:00)
フルーツ市場
旬のフルーツが並ぶ果物店
県産アップルマンゴーやスナックパインなどが並ぶ、沖縄や熱帯のフルーツ専門店。丁寧な梱包でプレゼントや贈答にもおすすめ。


フルーツ市場
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目1-1
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- パインスティック=120円/マンゴー=350円/ドラゴンフルーツ=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉店)
沖縄アート体験 美ら風
沖縄の工芸を気軽に体験
粘土玉から作るシーサー作り、1000種類のガラス細工を組み合わせて作るキャンドル作り、島唄など200曲のなかからオルゴールを選び、デコレーションできるデコオルゴール作り体験ができる。


沖縄アート体験 美ら風
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目2-50
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩7分
- 料金
- シーサーアクセサリー作り=1250円/しっくいシーサー絵付け=1550円/ちゅらシーサー作り=2050円/ちゅらシーサー作り+絵付け=3100円/ちゅらキャンドル作り=1050円~/デコオルゴール作り=2050円~/ガラスアート体験=1400円/琉球ガラスエッチングアート体験=2550円~/星の砂入とんぼ玉作り=2050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(最終受付20:00)
もちの店 やまや
月桃の香り豊かな伝統餅が並ぶ
さまざまな味のムーチーが通年で並ぶ。餅のまわりにふかした小豆をまんべんなく付けた「ふちゃぎ」も好評。

もちの店 やまや
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目1-1水上店舗 1階
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- カーサムーチー紅芋=100円/ナントウ餅(大)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉店)
島唄と地料理 とぅばらーま
ステージとの一体感がたまらない
昔懐かしい沖縄の雰囲気を再現した民謡酒場。2階で聴けるライブは本格的な沖縄民謡から島唄ポップスまで幅広い。最後は全員でカチャーシー(手踊り)をするのがお決まり。


島唄と地料理 とぅばらーま
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志2丁目7-25
- 交通
- ゆいレール牧志駅からすぐ
- 料金
- ゴーヤーチャンプルー=830円/ライブチャージ=550円/ラフテー=880円/塩焼そば=790円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉店24:00)
手作り餃子の店 べんり屋 玉玲瓏
肉汁がジュワッと飛び出る絶品ギョウザ
栄町市場にあるギョウザ専門店。中国人の奥さんが本場の作り方で具を包み、主人が仕上げるギョウザは皮はカリッと、中は肉汁たっぷり。つゆだくの小籠包もぜひ味わいたい。


手作り餃子の店 べんり屋 玉玲瓏
- 住所
- 沖縄県那覇市安里388-1栄町市場内
- 交通
- ゆいレール安里駅からすぐ
- 料金
- 焼餃子=600円(10個)/水餃子=600円(10個)/小籠包=650円(8個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~23:00頃(閉店)