クニシテイジュウヨウブンカザイシマ
国指定重要文化財 志摩
茶屋街誕生当時の姿を今に伝える
ひがし茶屋街の誕生と同じ文政3(1820)年に建てられたお茶屋で国の重要文化財。吹き抜けの階段や囲炉裏、石室、井戸など往事の姿をとどめる粋なお茶屋の世界をじっくり見学できる。




国指定重要文化財 志摩の詳細情報
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目13-21 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 076-252-5675
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館)、12~翌2月は~17:00(閉館)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入場料(見学のみ)=500円/抹茶(入場料別途)=800円(生菓子付)、600円(干菓子付)/ (障がい者手帳持参で50円引)
- カード
- 利用可能
- ID
- 17001263
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。