東山・卯辰山
東山・卯辰山のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した東山・卯辰山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ひがし茶屋街,金沢東山・百番屋,金沢ひがし茶屋街 懐華樓など情報満載。
- スポット:133 件
- 記事:25 件
1~10 件を表示 / 全 133 件
ひがし茶屋街
乙女心を満たす金沢最大の花街
とっておきの日本の美に出会える“ひがし茶屋街”。街並みはいにしえの情緒たっぷりで、お茶屋を体験することもできる。艶めく花街をめぐれば、女子力UPもかないそう。




金沢東山・百番屋
思わず笑みがこぼれる和みの小物がいっぱい
“金沢らしい”おみやげと雑貨を扱うショップ。ほとんどの商品がオリジナルで“気軽に九谷焼を使ってほしい”という想いから誕生した「九谷焼ジャーキャップ」が大人気。ほかにも牛乳を注いで食べる一風変わった「ふやきおーれ」など、女の子がよろこぶアイテムが勢ぞろい。




金沢ひがし茶屋街 懐華樓
豪華で格式高い非日常の空間
ひがし茶屋街で最大規模を誇る築200年の茶屋建築で、漆を全面に施した豪華な階段や金箔畳の茶室などがある。非日常を感じさせる店内を見学した後は、カフェや買い物も楽しめる。




金沢ひがし茶屋街 懐華樓
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目14-8
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=750円/黄金くずきり=1400円/(喫茶のみ利用は入館無料、入館、喫茶両方利用は割引あり)
茶房 素心
一杯ずつ心を込めた本格コーヒー
注文後に豆を挽き、一杯ずつドリップする本格派のコーヒーが好評だ。抹茶のブラマンジェなど、スイーツも充実している。ひがし茶屋街の目抜き通りの便利な場所にある。




Tableware shop & cafe 白磁
国指定重要文化財 志摩
茶屋街誕生当時の姿を今に伝える
ひがし茶屋街の誕生と同じ文政3(1820)年に建てられたお茶屋で国の重要文化財。吹き抜けの階段や囲炉裏、石室、井戸など往事の姿をとどめる粋なお茶屋の世界をじっくり見学できる。




国指定重要文化財 志摩
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目13-21
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料(見学のみ)=500円/抹茶(入場料別途)=700円(生菓子付)、500円(干菓子付)/(障がい者手帳持参で50円引)
fluffy
町家でパンケーキは金沢ならでは
築100年近い町家をリノベーションした店舗で、フワフワしっとり食感のパンケーキを味わえる。甘さ控えめの素朴でやさしい味わいは、町家の雰囲気ともぴったり。



能加万菜 THE SHOP 東山
器など、日常のマストアイテムも多い
金沢、能登、加賀にゆかりの作品が並ぶセレクトショップ。伝統の技を生かしながらも気軽に使える器類や小物が多く、伝統的な製法による食品やオリジナル商品も扱う。




能加万菜 THE SHOP 東山
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目15-13
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
- 料金
- 九谷焼細マグカップ=各3200円/九谷焼能登ちりめん針山=2000円/お針箱=2800円~/
Cafe たもん
ふわふわパンケーキに心温まるひととき
平成28年10月に開店したパンケーキの町家カフェは、タレントのMEGUMIさんがオーナー。県内産有機小麦を生地に使ったパンケーキはふわふわな食感で驚く人が多い。



