観光・旅行におすすめ!金沢のホテル・旅館を宿泊スタイル別にご紹介
城下町の情緒と最新スタイルが融合する金沢では宿泊のスタイルもさまざま。 旅行のテーマや目的に合わせて選べる「和の宿」「駅前ホテル」「ゲストハウス」「町家」の4つのスタイルでおすすめのホテル・旅館をご...
更新日: 2020年9月2日
地元の人々に長く愛されてきたきんつばや落雁をはじめとする和菓子や、金沢の食文化である押し寿司、加賀麩など、伝統の技で手間を惜しまずに作られる金沢の逸品たち。
誰に贈っても喜ばれる、「これぞ金沢!」な定番みやげをぜひ押さえておきましょう。
大切に受け継がれる、老舗ならではの味をご紹介します!
茶の湯文化が根付く金沢には、歴史ある和菓子屋が多くあります。その伝統の味をおみやげにいかがですか?
1737(元文2)年の創業当時から受け継いでいる自慢の味。厳選した小豆で3日かけて作るあんこや、水は白山の伏流水を使うのもおいしさの秘訣。竹の皮の香りも風情がある。
あんころ餅 (竹皮1包み・9粒入) 420円
北海道産大納言小豆をふっくらと炊き上げ、薄衣をつけてていねいに仕上げる。ひがし茶屋街の女将たちに選ばれてきた「きんつば」の名店の味をおみやげに。季節限定の味もある。
きんつば (6個入) 1145円 <エキナカで買える!>
店内でついた餅を使う人気の塩豆大福。口の中でフワフワもっちりのつき立て餅は塩味が効いていて、上品な甘さのあんこと相性抜群。
塩豆大福 (6個入) 720円 <エキナカで買える!>
1830(天保元)年創業の金沢でいちばん古いあめ屋が、良質の米と大麦だけで手作りする飴。砂糖や添加物を使わない独自の製法で素材の甘さを引き出し、古くから愛され続けている。
じろあめ (180g) 864円 <エキナカで買える!>
創業より390余年、変わらぬ製法を守り続けている日本三名菓のひとつの落雁。名筆の木型で型打ちされた佇まいに風格も漂う。和三盆のやさしい甘さと口溶けのよさが格別。
長生殿 (4枚入) 1080円 <エキナカで買える!>
豊かな海と山の食材に恵まれた金沢。個性ある食文化が生んだこだわりの逸品をぜひお持ち帰りしましょう。
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!
絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう
能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!
金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。