くろつぼ
明治期築の古民家で自家製粉のそばを食す
北国街道沿いにある古民家風の落ち着いたそば屋。長野県産をはじめ全国各地から選び抜いた玄そばを使用し、石臼でひいて自家製粉している。少人数客向けの小さな店だ。




くろつぼの詳細情報
- 住所
- 長野県上田市常磐城3丁目7-37 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0268-29-6767
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅からタクシーで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30、そばがなくなり次第閉店)、夜は時期により異なる
- 休業日
- 水曜(臨時休あり)
- 料金
- もりそば=800円/鴨しゃぶ=1470円/鴨せいろ=1230円/田舎そば=890円/
- 駐車場
- あり | 台数:10台 | 無料
- ID
- 20012719
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
くろつぼと同じエリアの記事
【上田城】真田一族ゆかりの地、歴史ロマンに触れる!
上田城は、知れば知るほどその魅力が深まる戦国時代屈指の名城。城内の見どころをめぐり、歴史ロマンを体感しよう。
【上田】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!
信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさらに充実させよう。
北国街道 柳町観光のポイント 上田城の城下町、宿場町は風情たっぷり!
北国街道・柳町を観光するときに立ち寄りたい店をピックアップ!柳町は上田城の城下町、または江戸時代に宿場町として栄えた風情がたっぷり残っています。過去と現在が交錯する趣ある町並みを散策しよう。
【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!
信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に信州の全貌をつかんでおこう。
長野【上田】真田幸村ゆかりの地! おすすめ観光スポット!
2016年大河ドラマの主人公・真田信繁(幸村)ゆかりの地として注目を集めた上田。上田城跡公園をはじめ、壮大な歴史のロマンを感じる町を歩いてみよう。おみやげやご当地グルメも要チェック!
くろつぼの近くのスポット
上田城跡公園
長野県上田市二の丸
徳川家を撃退した歴戦の名城
真田神社
長野県上田市二の丸上田城跡公園内
歴代上田藩主を祀る本丸跡の神社
旧北国街道 柳町の通り
長野県上田市中央4
ノスタルジックな古き良き時代の街並み
Valuebooks Lab
長野県上田市中央2丁目14-33
上田市立博物館
長野県上田市二の丸3-3
数々の収蔵品が物語る上田の歴史
池波正太郎真田太平記館
長野県上田市中央3丁目7-3
戦国歴史浪漫の魅力を紹介
飯島商店
長野県上田市中央1丁目1-21
果実の風味が広がる「みすゞ飴」
刀屋そば店
長野県上田市中央2丁目13-23
喉ごしのよい信州そばの老舗
くろつぼ
長野県上田市常磐城3丁目7-37
明治期築の古民家で自家製粉のそばを食す
岡崎酒造
長野県上田市中央4丁目7-33
伝統と品格を備えた酒造りがモットー