ジオラマ京都JAPAN
鉄ちゃんならずとも楽しめる、嵯峨・嵐山散策の新名所
ミニチュアで再現した京都の街の中を、鉄道模型が走り抜ける日本最大級のジオラマ館。EF66形電気機関車の本物の運転台で、鉄道模型の運転もできる。星空を再現した大天井ドームもあり。



ジオラマ京都JAPANの詳細情報
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-882-7432
- 交通
- JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅からすぐ
- 営業期間
- 3月1日~12月29日
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館17:30)
- 休業日
- 期間中水曜、祝日の場合は営業(春・夏休み、紅葉期間中(11月1日~12月5日)は無休、GWは営業、トロッコ列車運休による臨時休あり)
- 料金
- 入館料=大人500円、小人(小学生)300円/模型運転=100円(Nゲージ、3分)、300円(HOゲージ、10分)、1000円(EF機関車、15分)/ (トロッコ列車利用で100円引、障がい者手帳持参で第1種は本人と同伴者1名、第2種は本人のみ入館料半額)
- ID
- 26001269
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
ジオラマ京都JAPANと同じエリアの記事
京都の神社仏閣をチェック!いちばん行きたいのはどこ?
京都観光におすすめの1泊2日モデルプラン
【京都】湯豆腐のおすすめのお店をご紹介!わざわざ行きたい名店はここ
【京都】おすすめのカフェ29選 人気のカフェをご紹介!
京都の庭園はここがおすすめ!見どころを詳しくご紹介します
京都おすすめエリアはここ!~より魅力を増す注目エリアをご紹介~
京都 嵐山へインスタ映えショットを探しに絶景散歩
嵐山のカフェ&グルメナビ ロケーション自慢や味自慢のいちおし店はこちら!
京都の四季を楽しむ♪ 季節ごとの魅力をチェック!
【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!
ジオラマ京都JAPANの近くのスポット
竹林の道
渡月橋
天龍寺
野宮神社
% ARABICA 京都・嵐山
嵯峨野トロッコ列車
嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
パンとエスプレッソと嵐山庭園
嵐山よしむら
eX cafe 京都嵐山本店