角屋もてなしの文化美術館
江戸時代の花街の揚屋を公開
揚屋は太夫などを置屋から呼ぶ遊宴の場であるが、角屋は江戸期の京で民間最大規模の宴会場。幕末には久坂玄瑞など勤王派や新選組も宴席に利用した。揚屋建築唯一の遺構として重要文化財。
角屋もてなしの文化美術館の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市下京区西新屋敷揚屋町32 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-351-0024
- 交通
- JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩7分
- 営業期間
- 3月15日~7月18日、9月15日~12月15日
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 期間中月曜、祝日の場合は翌平日休
- 料金
- 入館料(小学生以下は2階のみ入館不可)=1000円/2階(要予約、入館料別途)=800円/ (障がい者手帳持参で入館料半額)
- 駐車場
- あり | 台数:4台 | 無料
- ID
- 26001378
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
角屋もてなしの文化美術館と同じエリアの記事
京都の神社仏閣をチェック!いちばん行きたいのはどこ?
【京都】和の伝統体験で旅の思い出作り♪
【京都】町家ごはん♪和食・フレンチ・イタリアン・・・
【京都】おすすめのカフェ28選 人気のカフェをご紹介!
東寺(教王護国寺)の見どころと参拝コースをご案内!ランドマークの五重塔や東寺弘法市をチェックしよう
【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!
【京都】愛されパンメニューをチェック!日本一パンを食べる街の人気メニューをご紹介!
京都 東福寺・京都駅周辺でおすすめの紅葉立ち寄りスポット ランチ&和カフェ&駅ビルをご紹介
【京都駅近】おすすめホテルをチェック!
【京都】カフェトレンド!注目の最旬CAFEはここ!
角屋もてなしの文化美術館の近くのスポット
東寺(教王護国寺)
京都タワー
市比賣神社
walden woods kyoto
京都タワーサンド
真宗本廟
志津屋 京都駅店
京料理 萬重 ポルタ店
京都駅ビル専門店街ザ・キューブ
新福菜館本店