京都観光はこれでOK!エリア別・おすすめ観光スポットと基本情報
1200余年の長い歴史を持ち、日本の魅力が詰まった街・京都。古い寺社や史跡、街並み、文化施設などが数多く存在し、外国の方にも人気の観光地です。平成6(1994)年には「古都京都の文化財」として17か所...
京都・東福寺&京都駅周辺の紅葉旅で訪れたい立ち寄りスポットをご紹介します。
アクセスが便利な京都駅周辺には、老舗や評判の店が多く集まります。
また、京都駅はおみやげスポットが充実しているので、帰りの新幹線に乗る前に立ち寄ってみましょう。
鯖寿司が名物の京寿司店
鯖寿司の老舗「いづう」からのれん分けされた名店。日本海産の脂ののった鯖を使った鯖寿司や箱寿司など、京都らしさを感じさせる寿司が味わえる。【食べる】
鯖寿司1755円(5切れ)は京都の祭りに欠かせない
魚を使った料理に定評あり
泉涌寺界隈で80年余続く京料理店。紅葉シーズンには東福寺の塔頭・栗棘庵で、庭を愛でながら松花堂弁当がいただける。【食べる】
松花堂弁当3500円
老舗茶問屋の抹茶スイーツ
料亭などにお茶を卸す茶問屋の直営カフェ。インパクト大のふわふわムースが乗ったエスプーマかき氷や、パフェなど抹茶スイーツが人気。【カフェ】
宇治抹茶氷エスプーマ仕立て 1150円
ホットケーキが大好評
商店街の一角で営む小さな甘味処。抹茶パフェをはじめ、店主の愛情がたっぷりこめられたボリューム満点の甘味が評判。【カフェ】
小倉餡とソフトクリームがたっぷりのった小倉クリームホットケーキ 770円(9月20日頃~の期間限定メニュー)
毎月3日間限定の銘菓
江戸時代末に東寺のお坊さんから副食の考案を頼まれ、銅鑼の上で焼いたのが始まり。どら焼は毎月20〜22日の3日間のみ販売している。【買う】
どら焼1棹1620円。予約販売も行なう
創業90年の宇治茶専門店
店内に喫茶コーナーが併設されており、お茶や甘味が楽しめる。宇治茶ソフトクリームや豪華な古都の恋心パフェが人気。おみやげには抹茶生チョコレートがおすすめ。【カフェ】
古都の恋心パフェ 880円
本願寺ゆかりの代表銘菓
七条堀川の交差点角に建つ、西本願寺御用達の和菓子の老舗。名物は「松風」というもっちりとした食感が特徴的な、上品な甘さの菓子。ほかにも老舗ならではの上品な和菓子がそろう。【買う】
松風 8枚入り650円
京都の旅行企画や京都日帰り旅行の実施・ご案内、京都の歴史や文化に関する講演、京都本の企画・制作・執筆に日々いそしむ京都の会社。
築90年ほどの国指定:登録有形文化財の京町家から、千年の都・京都のさまざまな魅力を発信しています。
京都現地ガイド歴30年、ご案内人数累計15万人!の代表を筆頭に、濃いぃメンバーが揃います。お寺や神社の歴史、ご利益ネタ、季節ごとの見どころネタならお任せあれ。