六道珍皇寺
冥界へ通じる往還の井戸
葬送地であった鳥辺野の入り口、六道の辻にあり、小野篁が冥途への往還に通った伝説の古井戸が境内に二つある。盆に精霊を迎える「六道まいり」は平安の昔から続く京の伝統行事。




六道珍皇寺の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市東山区大和大路通り四条下ル4丁目小松町595 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-561-4129
- 交通
- 京阪本線清水五条駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門、堂内の薬師如来や地獄絵、小野篁公冥途通いの井戸などの拝観は要予約、8月7~10日は境内拝観以外は拝観不可)
- 休業日
- 無休(盆時期は庭園、小野篁公冥途通いの井戸などの拝観は不可)
- 料金
- 堂内の薬師如来等寺宝の拝観=大人600円、中学生300円、小学生200円/ (リーフレット(100円)付)
- 駐車場
- あり | 台数:3台 | 無料
- ID
- 26002351
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
六道珍皇寺と同じエリアの記事
京都【祇園みやげ】麗しいデザインにときめく♪
【京都】懐石料理をリーズナブルに食べたい!
清水寺参道をぶらり観光♪ 産寧坂・清水道・二年坂のおすすめみやげ&カフェ情報
【京都】パワースポット! ご利益めぐりでHAPPYに♪縁結び、厄除け、金運、商売繫盛、合格祈願…京都の社寺にお参りに行くならおすすめはコチラ♪
京都 ロケーション抜群のおすすめ紅葉カフェ
京都の清水寺周辺はグルメ実力派ぞろい!点在する食事処やカフェで清水寺参道グルメを満喫しよう。
京都【清水寺周辺ランチ】石畳の風情ある古都で味わうランチ♪
京都の神社仏閣をチェック!いちばん行きたいのはどこ?
京都おすすめエリアはここ!~より魅力を増す注目エリアをご紹介~
京都【祇園】京情緒を感じるランチ&カフェに行きたい!
六道珍皇寺の近くのスポット
八坂庚申堂
安井金比羅宮
建仁寺
八坂神社
高台寺
青蓮院
十文堂
茶寮都路里 祇園本店
美御前社
二年坂