トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 出雲 > 日御碕神社

ヒノミサキジンジャ

日御碕神社

出雲 / 神社(稲荷・権現)

港町でひときわ目を引く朱色の楼門

現在の社殿は、徳川三代将軍の家光によって着工以来10年もの歳月をかけて建てられた権現造り。国の重要文化財に指定されている。周辺には、日御碕海岸や灯台がある。

日御碕神社の画像 1枚目
日御碕神社の画像 2枚目
日御碕神社の画像 3枚目
日御碕神社の画像 4枚目

日御碕神社の詳細情報

住所
島根県出雲市大社町日御碕455 (大きな地図で場所を見る)
電話
0853-54-5261
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩13分の出雲大社バスターミナルから一畑バス日御碕方面行きで20分、日御碕下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由、授与所は8:30~16:50(閉所、都合により変動の場合あり)
休業日
無休
料金
お守り=700円/
駐車場
あり | 台数:30台 | 無料
ID
32000882

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

日御碕神社のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 出雲
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > 神社(稲荷・権現)
トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) > 中国・四国 x 神社(稲荷・権現) > 山陰 x 神社(稲荷・権現) > 松江・出雲 x 神社(稲荷・権現) > 出雲 x 神社(稲荷・権現)