イヤノカズラバシ
祖谷のかずら橋
ギシギシ。ユラユラ。スリル満点
平家の落人が追ってから逃れるために、切り落とせるようカズラで編んだ吊り橋。日本三大奇橋として有名で、深い谷に流れる祖谷川に架けられている。実際に橋を渡ることができ、一歩足を踏み出すごとに橋がユラユラと揺れ、思わず足がすくむほどのスリル感が楽しめる。




祖谷のかずら橋の詳細情報
- 住所
- 徳島県三好市西祖谷山村善徳 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0120-404-344(フリーダイヤル・一般社団法人三好市観光協会)
- 交通
- JR土讃線大歩危駅から四国交通バスかずら橋行きで22分、かずら橋下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 夜明け~日没まで、時期により異なる
- 休業日
- 無休(冬期は3年ごとに架け替えによる臨時休業あり)
- 料金
- 大人550円、小学生350円 (20名以上は団体料金、大人500円、小学生320円)
- 駐車場
- あり | 台数:300台 | 有料 | 車種により異なる(大型バス、中型バス、普通車、バイク)
- ID
- 36000266
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。