トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 琴平・善通寺 > 琴平 > 琴平市街 > 高燈籠

タカトウロウ

高燈籠

琴平市街 / 歴史的建造物

木造燈籠で日本一の高さを誇る常夜灯

万延元(1860)年に建てられた燈籠で、高さ27.6mは木造燈籠としては日本一といわれる。すそを広げた足元から途中までは階段が続く。夜には明かりが灯り、旅情を誘う。

高燈籠の画像 1枚目

高燈籠の詳細情報

住所
香川県仲多度郡琴平町361 (大きな地図で場所を見る)
電話
0877-75-2121(金刀比羅宮社務所)
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休
料金
情報なし
ID
37000287

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

高燈籠のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 琴平・善通寺 > 琴平 > 琴平市街
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > 歴史的建造物
トップ > 日本 x 歴史的建造物 > 中国・四国 x 歴史的建造物 > 四国 x 歴史的建造物 > 琴平・善通寺 x 歴史的建造物 > 琴平 x 歴史的建造物 > 琴平市街 x 歴史的建造物