亀川温泉
海岸に豊富な湯が湧出。浜辺の砂場が名物
江戸時代の『豊国紀行』に記されるほど開湯の歴史は古い。海の近くに豊富な湯が湧き出ていて、天然の砂湯が名物だった。温泉を利用した病院や療養施設、保養所が多い。上人ヶ浜公園の一角に市営の別府海浜砂湯がある。
亀川温泉の詳細情報
- 住所
- 大分県別府市亀川浜田町 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0977-24-2828(別府市観光協会(土・日曜、祝日は0977-24-2838))
- 交通
- JR日豊本線亀川駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
- カード
- 利用可能
- ID
- 44001046
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
亀川温泉と同じエリアの記事
大分【別府】ってこんなところ!温泉、お宿、グルメ&みやげ!
まずは知っておきたい温泉のこと、旅を彩る素敵な旅館、湯めぐり途中に食べたい名物グルメ、それぞれの特徴をざっくりとつかもう。
大分【別府】湯上がりスイーツ♪ 湯めぐりの合間に立ち寄りたい!
ひんやりスイーツから、温泉熱で作る名物グルメまで、充実のラインアップをご紹介!
大分【別府】地獄めぐり 7つの地獄をチェック!
別府の観光名所といえば地獄めぐり。地中深くから熱泥や噴気が噴出する様子はまさに地獄絵図のよう。自然の強大なパワーあふれる地獄ワールドにようこそ!
別府【浜脇温泉・堀田温泉・柴石温泉】をご紹介
大分・別府【亀川温泉】浴衣で入る砂湯が名物!
泉質はおもに塩化物泉などで、海辺から湧き出る温泉を利用した砂湯が名物。温泉を活用した病院や療養施設、保養所が多いエリアでもある。地元のユニークな共同浴場や、シーサイドビューを楽しめる海辺の宿での入浴が...
別府温泉はココがすごい! 温泉パーフェクトガイド
湧出量、源泉数とも日本随一を誇り、広い市街に温泉地が点在する別府は“おんせん県”大分の代表格!明礬、鉄輪、柴石、亀川、堀田、観海寺、別府、浜脇の8つの温泉地を総称して「別府八湯」と呼び、泉質や湯の色が...
大分【別府】周辺人気スポットをチェック!
鉄輪エリアから比較的近距離にある博物館や遊園地、水族館などをピックアップ。地獄めぐりとセットで別府の人気スポットへ行っていろんなことに挑戦してみよう!
別府で話題の女性におすすめ湯宿6選
レトロな温泉旅館が多い別府に、スタイリッシュなホテルや女性にやさしい宿などが近年続々登場している。新しいもてなしスタイルが話題の6つの宿を紹介。