大分【別府】ってこんなところ!温泉、お宿、グルメ&みやげ!
まずは知っておきたい温泉のこと、旅を彩る素敵な旅館、湯めぐり途中に食べたい名物グルメ、それぞれの特徴をざっくりとつかもう。...
レトロな温泉旅館が多い別府に、スタイリッシュなホテルや女性にやさしい宿などが近年続々登場している。新しいもてなしスタイルが話題の6つの宿を紹介。
竹と椿をテーマにした女性目線の宿
女性にうれしいサービスが充実する和モダンな宿。女性専用の高濃度酸素湯やミストサウナを備える浴場、椿オイルを使ったトリートメントスペース、釜炊きのご飯に季節の魚や野菜が並ぶ食事で、体の中から元気になれる。【別府温泉】
ココがうれしい
宿全体に竹工芸や椿をあしらい、和紙を使ったトリートメントスペースなど、和を感じるインテリア。
★2食付2万1450円~
【客室】和室8、洋室6、和洋室16
【風呂】内風呂:男女各1、露天風呂:男女各1、貸切内風呂:1
【食事】夕食・朝食ともにレストランで和食
竹細工のパーティションが印象的なお茶の間からは日本庭園を望む
ジェットバスやマッサージチェアなどが付く特別室
大分を中心とした九州の食材をふんだんに使用する夕食
全室オーシャンビューの露天風呂付き
別府湾に面し、水平線を望む絶景の露天風呂が名物。晴の棟と海の棟からなる客室は戸建て風展望離れや露天風呂付きなど計11タイプがあり、和洋を巧みに組み合わせた空間。夕食は、和食2か所、創作料理1か所の食事処で味わえる。【上人ヶ浜温泉】
ココがうれしい
最上階に海を眺めるエステ、1Fにはアロマサロンなど女性向けのサービスが充実している。
★2食付2万5550円~
【客室】和室2、洋室19、和洋室25
【風呂】内風呂男女各1、露天風呂男女各1
【食事】夕食は食事処で会席料理、朝食は食事処で和食・洋食
【日帰り利用】食事付入浴11:30〜13:30、18:00〜21:00(不定休)/昼1620円〜、夜3024円〜(要予約)
晴の棟の「潮騒の湯」の露天風呂。前日までの予約制
山海の幸が並ぶ料理の一例
海に面して建つ
絶景を愉しむデザイナーズホテル
別府市の町並みを見渡せる堀田温泉の高台にあり、およそ1000坪の敷地にある14室すべての客室から別府の景色が一望できる。建築デザインは、2015年に3つのグッドデザイン賞を受賞した建築家、光浦高史氏によるもの。【堀田温泉】
ココが魅力
「大人だけの贅沢な一刻」をテーマに、全室にプライベートテラスと半露天風呂が付く贅沢な造りで、利用は2名1室のみ。
★2食付2万7400円~
【客室】和洋室14
【風呂】各客室に半露天風呂付、内風呂男女各1
【食事】夕食は食事処で懐石料理、朝食は食事処で和食
客室のテラスから夜は夜景、朝は別府湾から昇る日の出が見られる
療養泉に分類される湯を引く大浴場
畳敷きのリビング、ベッドを配する寝室を備えた和洋室
波の音が耳に届く海のホテル
館内は自然の光と風をふんだんに取り込む設計で、インテリアが異なる客室には専用の半露天風呂が付く。男女別の展望露天風呂からは別府湾を一望できる。スパを併設しており、ボディやフェイシャルなどのトリートメントメニューが充実。【別府温泉】
ココが魅力
客室はオーシャンビュー。屋上の展望露天風呂では海を眺めながら温泉に浸かれる。
★2食付2万700円~
【客室】和室2、洋室14、和洋室5
【風呂】各客室にあり、露天風呂男女各1
【食事】夕食はレストランで鉄板焼き・和食(プランにより客室可)、朝食はレストランで和食(プランにより客室可)
別府湾や市街を一望する展望露天風呂
魚介は近海産を使う
客室はゆったりとした設計
上人ヶ浜沿いで楽しむプライベート空間
昭和2(1927)年建造の旧国武別荘を利用した宿。3500坪の広大な敷地に、フレンチレストランや割烹、絵本ミュージアムなどが点在する。客室は全室風呂付の離れ形式で、プライベートプール付きやメゾネットタイプなど7タイプ。【上人ヶ浜温泉】
ココが魅力
全7タイプの客室のすべてに温泉ビューバスが付く。プライベートを重視する大人にぴったり。
★2食付2万8850円~
【客室】洋室6、和洋室17、メゾネット8
【風呂】各客室に内風呂もしくは露天風呂付き
【食事】夕食・朝食ともにレストランもしくは割烹で洋食または和食
プライベートプール付き客室は98㎡とゆとりの広さ
プールを眺めるウッドテラス付き
飲食施設は割烹と洋食がある
湯けむりのまちで、もっと「湯快」に過ごす
温泉、客室、料理など、すべてで「快」適なひとときが過ごせる宿。別府が一望できる屋上露天風呂や大浴場の湯は、肌を潤すやわらかな泉質。食事は夕・朝食ともにバイキングで、とりわけ夕食の豊後牛のロースト握りは人気が高い。館内の無料のキッズパークは、子ども連れの家族に好評。温泉施設の「夢たまて筥」も無料で利用できる。【鉄輪温泉】
ココが魅力
屋上露天風呂は、水着着用で男女問わずいっしょに入浴できる。ただし、水着のレンタルはないので持参しよう。
★2食付1万2078円~
【客室】和室3、洋室93
【風呂】内風呂男女各1、屋上露天風呂1(夢たまて筥も利用可)
【食事】夕食・朝食ともにレストランで和洋バイキング
【日帰り利用】 9:00~11:00、15:00~23:00(屋上露天風呂は~21:00、いずれも無休)/1000円~、食事付入浴17:00~21:00(無休)/4380円~
すばらしい眺望を誇る屋上露天風呂。水着着用で利用する
市場直送の海の幸を寿司や刺身のほか、別府ならではの温泉せいろ蒸しで味わうことができる
客室は和室を中心に、洋室のツインやトリプルがある
鹿児島で離島に行くならここ!おすすめ5選をご紹介!
佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!
「アジフライの聖地」松浦市へ!! ランチからお菓子までアジフライを堪能し尽くす旅
長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「餃子のまち」高鍋町へ! 不動の人気店&観光スポット情報満載!!
福岡の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
大分の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鹿児島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
熊本の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!