駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 浜町アーケード電停

浜町アーケード電停

浜町アーケード電停のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した浜町アーケード電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ストーリーとデザインの力でながさきを元気に「いろはや出島本店」、地元っ子はもちろん全国的に注目度大「中華菜館 福壽」、龍馬が愛用した亀山焼でランチ「高田茶屋 文治郎 東古川町店」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 321 件

浜町アーケード電停のおすすめスポット

いろはや出島本店

ストーリーとデザインの力でながさきを元気に

「伝えるおみやげ屋」がテーマのおみやげセレクトショップ。長崎県西海市の主婦が手作りする野菜のおやつ「やさいのカリカリ」は、ピューレ状態にした長崎県産の野菜をオーブンで焼いてカリカリに仕上げている。

浜町アーケード電停から360m

いろはや出島本店
いろはや出島本店

いろはや出島本店

住所
長崎県長崎市出島町15-7NK出島スクエアビル 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統で7分、新地中華街下車すぐ
料金
やさいのカリカリ=378円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜

中華菜館 福壽

地元っ子はもちろん全国的に注目度大

福建料理をベースにした中国料理店。某テレビ番組で紹介された「そぼろちゃんぽん」は通常のちゃんぽんと具が異なり、大ぶりに切った野菜やイカ、肉団子などが入り、隠し味のゴマ油やニンニクの香りがいい。「そぼろ」は長崎の方言で「具だくさん」のこと。

浜町アーケード電停から366m

中華菜館 福壽
中華菜館 福壽

中華菜館 福壽

住所
長崎県長崎市新地町2-5
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
ちゃんぽん=850円/そぼろちゃんぽん=1250円/太麺皿うどん=850円/什景鍋巴=3300円~/中国おかゆのセット(月~土曜の昼のみ)=850円/コース(要予約)=5000円~/ (夜の個室はサービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)、日曜の夜は~20:00(L.O.)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

高田茶屋 文治郎 東古川町店

龍馬が愛用した亀山焼でランチ

店主の高田さんは、慶応元(1865)年に廃窯した亀山焼を、文献をもとに「崎陽亀山焼高田茶屋」として再興した人。店では亀山焼の器で食事ができる。

浜町アーケード電停から366m

高田茶屋 文治郎 東古川町店
高田茶屋 文治郎 東古川町店

高田茶屋 文治郎 東古川町店

住所
長崎県長崎市東古川町4-3
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、めがね橋下車すぐ
料金
上ロース定食(150g)=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30(L.O.)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
無休

康楽

見よ、この飾り包丁。路地裏の隠れた名店

見落としそうな思案橋横丁の細い路地裏にある、知る人ぞ知る名店。昭和23(1948)年の創業以来、評判が高いスープは、鶏ガラのみでとっていることと、薄口醤油を使っていること以外は秘伝。ワンランク上のそぼろちゃんぽんは、飾り包丁を入れたニンジン、イカ、マッシュルームなど計15種を盛り込んだ具だくさん。

浜町アーケード電停から372m

康楽
康楽

康楽

住所
長崎県長崎市本石灰町2-18
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
料金
ちゃんぽん=830円/そぼろちゃんぽん=1300円/皿うどん=830円/エビのチリソース=1510円~/チンジャオロース=1400円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~24:00(閉店)
休業日
月曜(12月31日~翌1月2日休)

福建

ハート形の月餅が人気

中華菓子を中心に麺類、点心などの中国食材が並ぶ。医食同源の思想を取り入れた菓子は20種類ほど。クルミやレーズン入りの餡が入った月餅、ゴマがたっぷりのひと口サイズのクッキーは人気が高い。さまざまな種類の菓子の詰め合わせがあり、食べ比べができる。

浜町アーケード電停から374m

福建
福建

福建

住所
長崎県長崎市新地町10-12
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
蓮華=65円/菊双喜=105円/よりより=360円~/唐人巻=280円~/金銭餅=300円~/ガラスの金魚と金鶏=各550円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:30(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

ホテルJALシティ長崎

ビジネスや観光に便利なシティホテル

客室はシングル、ツイン、ダブルと3タイプ。9階から11階のデラックスフロアには、大きめのベッドとバスルームがある。長崎新地中華街のすぐ近くにあり、周囲に飲食店が充実。観光の足場としても便利。

浜町アーケード電停から376m

ホテルJALシティ長崎
ホテルJALシティ長崎

ホテルJALシティ長崎

住所
長崎県長崎市新地町13-10
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩3分
料金
シングル=11880~18360円/ツイン=21600~30240円/ダブル=19440~21600円/エキストラベッド=3780円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

中国料理 桃苑

セットメニューが断然リーズナブル

ホテルJALシティ長崎の2階にある中国料理店。ちゃんぽん、チャーハン、杏仁豆腐がセットになった「ちゃんぽんセット」はランチタイム限定のメニュー。

浜町アーケード電停から376m

中国料理 桃苑

中国料理 桃苑

住所
長崎県長崎市新地町13-10ホテルJALシティ長崎 2階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩3分
料金
特製ちゃんぽん=1296円/特製酢豚=1080円/海老のチリソース=1728円/名物陳麻婆豆腐=1296円/ちゃんぽんセット(ランチタイムのみ)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
不定休

満福

スパイスが絶妙。みんな大好きカレー味

日本人の国民食ともいわれるカレーを、ちゃんぽん、皿うどんに取り入れている。時間が経って味がなじんだころがおいしいといわれるカレーと、皿うどんの細麺がタッグを組んだカレー皿うどんは店の大ヒットメニュー。10種の具が入る。

浜町アーケード電停から377m

満福
満福

満福

住所
長崎県長崎市本石灰町5-1
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
料金
ちゃんぽん=780円/カレーちゃんぽん=880円/カレー皿うどん=880円/炒飯=680円/餃子=400円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌2:30(閉店)
休業日
日曜(12月29日~翌1月2日休)

三栄製麺

とろとろに煮込んだ角煮がおいしい

創業65年、ちゃんぽんや皿うどん、ラーメンの製麺所で、特製スープ付きの麺を販売する。ほかにあごだしラーメンなどもある。

浜町アーケード電停から386m

三栄製麺
三栄製麺

三栄製麺

住所
長崎県長崎市新地町10-12
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
本生ちゃんぽん麺(2人前)=400円/皿うどん(2人前)=505円/皿うどん生めん(200g)=375円/長崎ラーメン(味噌・醤油・とんこつ、各2人前)=各380円/角煮おこわ=300円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉店、時期により異なる)
休業日
無休(1月1日休)

西湖

辛さを抑えた安くておいしい中国料理

店名は中国杭州の湖にちなんでいる。四川料理をベースにした中国料理は、辛さを抑えて日本人の口に合うように仕上げている。メニューはすべて手ごろな価格設定。

浜町アーケード電停から392m

西湖
西湖

西湖

住所
長崎県長崎市新地町9-11
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
ちゃんぽん=700円/特製チャンポン=1000円/ファミリーコース=3500円(2人前、4品)・7000円(4人前、5品)/乾焼蝦仁(エビチリ)=1400円/東坡扣肉(角煮マン、3個)=1700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む