駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 浜町アーケード電停

浜町アーケード電停

浜町アーケード電停周辺のおすすめ雑貨スポット

浜町アーケード電停のおすすめの雑貨スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。この店オンリーのオリジナル雑貨「長崎雑貨 たてまつる」、「石丸文行堂 本店」、ウケねらいの雑貨はここ「中国貿易公司」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 11 件

浜町アーケード電停のおすすめスポット

長崎雑貨 たてまつる

この店オンリーのオリジナル雑貨

長崎奉行所があった場所に建つショップ。長崎の歴史や風景をモチーフにした雑貨、器、書籍などを販売。40の図柄がそろう手ぬぐい「たてま手ぬ」シリーズは人気がある。

浜町アーケード電停から263m

長崎雑貨 たてまつる
長崎雑貨 たてまつる

長崎雑貨 たてまつる

住所
長崎県長崎市江戸町2-19
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで4分、大波止下車、徒歩5分
料金
南蛮リサーチ手ぬぐい=1265円/ナガサキもって=5200円/風呂敷=5940円/たてま手ぬ(手ぬぐい)=1200円/ナガサキでいただきます=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店)
休業日
火曜

石丸文行堂 本店

浜町アーケード電停から264m

石丸文行堂 本店

住所
長崎県長崎市浜町8-32
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1系統で8分、観光通下車、徒歩5分

中国貿易公司

ウケねらいの雑貨はここ

パンダ、ブルース・リー、毛沢東などユニークなキャラクター商品をはじめサテン生地の雑貨や中国茶などが山積み。数ある雑貨のなかから、友達や家族へのウケねらいのみやげに出合える。

浜町アーケード電停から355m

中国貿易公司
中国貿易公司

中国貿易公司

住所
長崎県長崎市新地町10-14
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
中国茶=185円~/工芸茶=210円~/手工茶=210円~/香=270円~/子供用チャイナ=3900円~/パンダフェイスポシェット=825円/唐子鍋つかみ=415円/ミニチュア食器セット=650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
無休

長崎友誼商店

おいしい香りに食欲がそそられる

長崎新地中華街の真ん中にあり、中国菓子や中国酒をはじめカンフースーツ、チャイナドレス、ビードロなどの中国雑貨が豊富。店頭では蒸したてアツアツの点心を販売する。

浜町アーケード電停から401m

長崎友誼商店
長崎友誼商店

長崎友誼商店

住所
長崎県長崎市新地町10-9
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩3分
料金
ビードロ=650円~/ガラスの金魚=620円/大人用カンフースーツ=4900円~/角煮まん=300円(1個)/杏仁アイス=280円/紹興酒=850円~/ (時期により異なる)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店、時期により異なる)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco

猫モチーフの雑貨を集めたショップ

長崎市内を歩いていると、街角で猫をよく見かけるが、長崎にはとくにしっぽが曲がった「尾曲がり猫」が多いという。眼鏡橋の近くにある「長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco」は、デザイナー集団が手がける猫アイテムの店。全国から猫マニアが訪れているのだとか。

浜町アーケード電停から415m

長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco
長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco

長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco

住所
長崎県長崎市栄町6-7服部ビル 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、めがね橋下車すぐ
料金
尾曲がりねこ唐草ミャスク(薄手)Mサイズ=880円/nagasaki-no neco ステッカー=330円/アニャビエ缶バッヂ=330円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水曜(臨時休あり)

ミンミン

中国から直輸入の雑貨が手ごろ

中国から仕入れたストラップや置物、小物入れなどの雑貨が豊富。中国雑貨の多くは魔除けや招福などの縁起物のため、店内ではそれぞれの意味をわかりやすく説明している。店の向かいに2号店がある。

浜町アーケード電停から444m

ミンミン
ミンミン

ミンミン

住所
長崎県長崎市新地町8-10
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩3分
料金
パンダ手さげ=680円/六缶茶=250円/手さげバッグ=1280円/チャイナドレス=1880円~/ストラップ=580円/小物入れ=680円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:30
休業日
無休

ゆとり炉

アニマルモチーフの作品が多い

佐賀県有田や長崎県波佐見で学んだ田崎勧さんの陶芸ギャラリー。オーダーで好きな動物の置物をつくってもらうこともできる。

浜町アーケード電停から461m

ゆとり炉

住所
長崎県長崎市東古川町4-25プライオリティ 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、めがね橋下車、徒歩3分
料金
てんとう虫の湯呑み=2800円(大)・2500円(小)/フレンチブルドッグの置き物=各4000円/1日体験教室(予約制、材料費込み)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~22:00、土曜は~19:00
休業日
月曜(年末年始休)

ブック船長

長崎にまつわる「読む、書く、語る」書店

長崎文献社という地元出版社のアンテナショップ。自社の出版物を中心に、ノーベル文学賞を受賞した長崎出身のカズオ・イシグロさんの書籍などがそろう。本にまつわるイベントも開催している。

浜町アーケード電停から473m

ブック船長

ブック船長

住所
長崎県長崎市古川町3-161階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市役所下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店)、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
無休(年末年始休)

陶彩 花と風

長崎の風景がモチーフ

長崎歴史文化博物館に工房を構える。作品はすべて、ろくろ師の主人がつくった器に、奥さんが絵付けしたもの。長崎の風景をモチーフにした箸置きや器などがある。手びねり体験は予約制、状況により予約できない場合あり。

浜町アーケード電停から927m

陶彩 花と風
陶彩 花と風

陶彩 花と風

住所
長崎県長崎市立山1丁目1-1長崎歴史文化博物館 2階工房
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで2分、桜町下車、徒歩5分
料金
箸置き900円~、マグネット1600円、唐子絵湯呑み3240円、手びねり体験(要予約)=大人3500円~、小人(5歳~小学生)2500円~(各1点・送料別)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
不定休、長崎歴史文化博物館は第3月曜、祝日の場合は翌日休

てがみ屋

手紙をテーマにした文房具や雑貨が買える

グラバー園や大浦天主堂の近くにある。手紙をメインテーマにセレクトした文房具を販売している。

浜町アーケード電停から984m

てがみ屋
てがみ屋

てがみ屋

住所
長崎県長崎市大浦町7-22
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車すぐ
料金
こんにちこぽち袋=330円/消しゴムはんこ=950円(大)、750円(小)/ナガサキレタートリップ=550円/まつもとりょうたはがき=165円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、日曜(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む