駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 沖縄県の駅 > てだこ浦西駅

てだこ浦西駅

てだこ浦西駅周辺のおすすめ工芸品・民芸品スポット

てだこ浦西駅のおすすめの工芸品・民芸品スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。紅型が身近になるファッションアイテム「城紅型染工房」、あれこれ見比べて自分好みの器探し「mofgmona no zakka」、普段のファッションに取り入れやすい紅型アイテム「カタチキ」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

てだこ浦西駅のおすすめスポット

城紅型染工房

紅型が身近になるファッションアイテム

創業四十余年の城紅型染工房。両親の技を受け継ぐ姉妹が、時代の空気を反映させた紅型を目指す。携帯入れやコースターなどの小物がそろう。

てだこ浦西駅から1091m

城紅型染工房
城紅型染工房

城紅型染工房

住所
沖縄県浦添市前田4丁目9-1
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道241号を首里方面へ車で3km
料金
城紅型染工房のツバメブローチ=2500円/城紅型染工房のめがねブローチ=2500円/城紅型染工房のミニトートバッグ=2900円/城紅型染工房のコンペイトウピアス=2500円/ベビーロンパース=4200円/キッズTシャツ=4000円/タペストリー=3900円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
日曜

mofgmona no zakka

あれこれ見比べて自分好みの器探し

沖縄で活動する作家や工房のアイテムを丁寧にセレクト。屋上から海が見えるアパートの一室には30以上の作り手による器が所狭しと並んでいる。1階のカフェ、mofgmonaでは、こだわりの器でお茶できる。

てだこ浦西駅から3090m

mofgmona no zakka
mofgmona no zakka

mofgmona no zakka

住所
沖縄県宜野湾市宜野湾2丁目1-29宮里アパート301号室
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号を宜野湾方面へ車で2km
料金
工房いろはのおうちペン立て=1296円/工房いろはの丸ボタン=216円/工房いろはのマカイボタン=各324円/工房コキュのマグカップ=2682円/佐藤尚理さんの皿(24cm)=5184円/シンプルグラス 泡=1944円/「山ひつじ舎」白いポット=4860円/プレゼント用ラッピング=210円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00(閉店)
休業日
火・水曜(臨時休あり)

カタチキ

普段のファッションに取り入れやすい紅型アイテム

染色工房と販売が一緒になったショップ兼工房。バッグやストール、小物などを販売。紅型ができるまでの様子をみることができる。

てだこ浦西駅から3700m

カタチキ
カタチキ

カタチキ

住所
沖縄県那覇市首里崎山町4丁目1
交通
ゆいレール首里駅から徒歩10分
料金
ストール=19980円/ふくさ=9720円/クラッチバッグ=11880円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)
休業日
日曜、祝日

茜陶房

2人の女性陶芸家による工房&ギャラリーショップ

与儀祥子さん、下地かおりさんの2人の作家による工房&ギャラリーショップ。食器や花器など、日常生活に彩りを添える作品を共同制作で手がける。作り手も使い手も楽しめる器作りがモットー。

てだこ浦西駅から3706m

茜陶房
茜陶房

茜陶房

住所
沖縄県浦添市城間4丁目34-3
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道38号、国道58号、一般道を浦添市方面へ車で6km
料金
maruti めし碗=2400円(S)・2700円(M)/kikyo 花入れ=3600円/mashimaro6寸皿=3300円/kasumiカップ&ソーサー=4000円/花形皿各種=1200円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00(閉店)
休業日
木・金曜(臨時休あり)

新垣瓦工場

瓦を応用しておしゃれ雑貨が生誕

赤瓦の生産地、与那原町にある瓦工場。赤瓦の特性を生かしたグッズをそろえる。赤瓦コースターやアロマストーンなどを販売する。

てだこ浦西駅から4804m

新垣瓦工場
新垣瓦工場

新垣瓦工場

住所
沖縄県島尻郡与那原町上与那原452-2
交通
那覇空港自動車道南風原北ICから国道329号、県道77号を与那原町方面へ車で1km
料金
赤瓦コースターLACE各種=800円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
要問合せ(1月1日休、旧盆時期休)

ジャンルで絞り込む