駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 宇都宮大学陽東キャンパス停留場

宇都宮大学陽東キャンパス停留場

宇都宮大学陽東キャンパス停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

宇都宮大学陽東キャンパス停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。武将たちの崇敬を集めた古社「宇都宮二荒山神社」、川沿いをのんびり歩く散歩スポット「釜川プロムナード」、花の名所としても知られ、市民の憩いの場となっている「八幡山公園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 13 件

宇都宮大学陽東キャンパス停留場のおすすめスポット

宇都宮二荒山神社

武将たちの崇敬を集めた古社

二荒山神社の門前町として栄えた宇都宮市。その中心に建つ、源頼朝、義経など武将が厚く信仰を寄せた由緒ある神社。「下野國一の宮」として、宇都宮の語源にもなった。

宇都宮大学陽東キャンパス停留場から4864m

宇都宮二荒山神社
宇都宮二荒山神社

宇都宮二荒山神社

住所
栃木県宇都宮市馬場通り1丁目1-1
交通
JR宇都宮駅から徒歩15分
料金
見学料=無料/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉門)
休業日
無休

釜川プロムナード

川沿いをのんびり歩く散歩スポット

宇都宮市の中心部を流れる釜川沿いは、遊歩道が整備され、春にはしだれ桜がきれいな散歩スポット。セレクトショップや雑貨店が増え、感度の高い宮っ子からも注目されている。

宇都宮大学陽東キャンパス停留場から4908m

釜川プロムナード

住所
栃木県宇都宮市本町~二荒町
交通
東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩10分

八幡山公園

花の名所としても知られ、市民の憩いの場となっている

花の名所として市民に親しまれている丘陵に広がる公園。園内には約800本の桜と約700株のツツジが植えられている。桜の見頃は4月上旬~中旬、ツツジの見頃は4月下旬~5月上旬だ。

宇都宮大学陽東キャンパス停留場から4992m

八幡山公園
八幡山公園

八幡山公園

住所
栃木県宇都宮市塙田5丁目1-1
交通
JR宇都宮駅から関東自動車バス駒生営業所行きで7分、県庁前下車、徒歩15分
料金
入園料=無料/宇都宮タワー=大人190円、小・中学生90円/ゴーカート(1周)=140円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休、有料施設は月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む