駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 宇都宮大学陽東キャンパス停留場

宇都宮大学陽東キャンパス停留場

宇都宮大学陽東キャンパス停留場周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

宇都宮大学陽東キャンパス停留場のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。幅広い世代が数多く訪れる浅漬け製造工場の見学「アキモ浅漬工場(見学)」、循環バス「きぶな」で市内周遊「宇都宮市内循環バス きぶな」、「餃子通り」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

宇都宮大学陽東キャンパス停留場のおすすめスポット

アキモ浅漬工場(見学)

幅広い世代が数多く訪れる浅漬け製造工場の見学

子供から大人まで、誰でも参加できる浅漬け製造工場の見学を実施している。衛生管理をされた工場見学のあとは国産野菜の漬物の試食タイムがあり、オリジナルグッズのプレゼントもある。

宇都宮大学陽東キャンパス停留場から3308m

アキモ浅漬工場(見学)
アキモ浅漬工場(見学)

アキモ浅漬工場(見学)

住所
栃木県宇都宮市石井町2341
交通
JR宇都宮駅から東野交通益子・真岡方面行きバスで25分、鬼怒大島下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:30~
休業日
月・水・土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

宇都宮市内循環バス きぶな

循環バス「きぶな」で市内周遊

JR宇都宮駅西口から市内25カ所の停留所を巡回する便利な周遊バス。20~30分間隔で運行。大人はどこから乗車しても均一料金なので、まずは1周、宇都宮市内を車窓から眺めてみてもいいかも。

宇都宮大学陽東キャンパス停留場から3542m

宇都宮市内循環バス きぶな

宇都宮市内循環バス きぶな

住所
栃木県宇都宮市駅前通り
交通
JR宇都宮駅からすぐ
料金
全区間1回=大人150円、小人80円/ (障がい者手帳持参で運賃半額)
営業期間
通年
営業時間
7:35~19:00、土曜は8:40~18:30、日曜、祝日は8:40~18:00
休業日
無休

餃子通り

宇都宮大学陽東キャンパス停留場から4629m

餃子通り

住所
栃木県宇都宮市宮町宮島町通り

岡本家住宅 長屋門

母屋と長屋門が重要文化財

江戸時代に庄屋格組頭を務めた旧家。薬の製造販売をし、当時の資料100点余が県指定文化財。重要文化財に指定される建物は、茅葺き屋根の2棟が並び、軒付下は稲・麦藁・かやなどが重ねられている。昭和の文人・菊池寛の家族が戦時中に疎開しており、近年になり彼の文化運動に関する資料が発見された。

宇都宮大学陽東キャンパス停留場から4743m

岡本家住宅 長屋門
岡本家住宅 長屋門

岡本家住宅 長屋門

住所
栃木県宇都宮市下岡本町1624-1
交通
JR宇都宮線岡本駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内観見学については要連絡)
休業日
無休

宇都宮二荒山神社

武将たちの崇敬を集めた古社

二荒山神社の門前町として栄えた宇都宮市。その中心に建つ、源頼朝、義経など武将が厚く信仰を寄せた由緒ある神社。「下野國一の宮」として、宇都宮の語源にもなった。

宇都宮大学陽東キャンパス停留場から4864m

宇都宮二荒山神社
宇都宮二荒山神社

宇都宮二荒山神社

住所
栃木県宇都宮市馬場通り1丁目1-1
交通
JR宇都宮駅から徒歩15分
料金
見学料=無料/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉門)
休業日
無休

釜川プロムナード

川沿いをのんびり歩く散歩スポット

宇都宮市の中心部を流れる釜川沿いは、遊歩道が整備され、春にはしだれ桜がきれいな散歩スポット。セレクトショップや雑貨店が増え、感度の高い宮っ子からも注目されている。

宇都宮大学陽東キャンパス停留場から4908m

釜川プロムナード

住所
栃木県宇都宮市本町~二荒町
交通
東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩10分

ジャンルで絞り込む