駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 資生館小学校前停留場

資生館小学校前停留場

資生館小学校前停留場周辺のおすすめレジャー施設スポット

資生館小学校前停留場のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。個性的なショップが集うクリエイティブなマンション「space1-15」、買い物や食事を楽しめる店が満載「サッポロファクトリー」、サッポロビールの歴史を学ぶ「サッポロガーデンパーク」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 26 件

資生館小学校前停留場のおすすめスポット

space1-15

個性的なショップが集うクリエイティブなマンション

一見普通のマンションの2~8階には小さくて個性的なお店が並んでいる。ものづくりにこだわるオーナーたちが集まり、制作と販売の場にしている。次々にショップをはしごするのも楽しい。店舗と居住者が混在しているユニークな営業スタイルのファンも多い。

資生館小学校前停留場から1640m

space1-15
space1-15

space1-15

住所
北海道札幌市中央区南一条西15丁目1-319シャトールレェーヴ
交通
地下鉄西18丁目駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

サッポロファクトリー

買い物や食事を楽しめる店が満載

サッポロビール発祥の地にある複合商業施設。ガラス屋根の「アトリウム」を挟んで約160ものショップやレストラン、映画館、ホテルなどが一堂に揃う。

資生館小学校前停留場から1907m

サッポロファクトリー
サッポロファクトリー

サッポロファクトリー

住所
北海道札幌市中央区北二条東4丁目
交通
地下鉄バスセンター前駅から徒歩3分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
不定休

サッポロガーデンパーク

サッポロビールの歴史を学ぶ

敷地内にはサッポロビール博物館、サッポロビール園をはじめ、大型ショッピングセンターArio札幌、北海道日本ハムファイターズ屋内練習場などが点在。売店ではおみやげに人気のビール関連グッズも販売している。

資生館小学校前停留場から2895m

サッポロガーデンパーク
サッポロガーデンパーク

サッポロガーデンパーク

住所
北海道札幌市東区北七条東9丁目
交通
地下鉄東区役所前駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/プレミアムツアー=大人500円、中学生以上19歳未満300円/試飲ビール(1杯)=300円~/ソフトドリンク=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

円山八十八ヵ所

登山道の脇に石仏が並ぶ

札幌市中心部の西側にそびえる円山の頂上を目指す登山道のうちの一つが「円山八十八ヶ所登山道」。登山道の脇には多数の石仏が並んでおり、信仰の場として知られている。

資生館小学校前停留場から4037m

円山八十八ヵ所

住所
北海道札幌市中央区宮ケ丘、円山
交通
地下鉄円山公園駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

もいわ山山頂展望台

標高531mから堪能する札幌市街の大パノラマ

北海道三大夜景のひとつ。標高531メートルの展望台からは、札幌の街並みと石狩平野の広がりが一望できる。山頂へはロープウェイともーりすカーを乗り継いで登り、空中散歩気分を味わおう。

資生館小学校前停留場から4708m

もいわ山山頂展望台
もいわ山山頂展望台

もいわ山山頂展望台

住所
北海道札幌市南区北の沢1956
交通
地下鉄大通駅から市電内回りで20分、ロープウェイ入口下車、徒歩10分(無料シャトルバスあり)
料金
ロープウェイ+もーりすカー(往復)=大人1800円、小人900円/観光自動車道(一般車)=1200円/ (観光自動車道はクレジットカード使用不可)
営業期間
通年
営業時間
10:30~22:00(閉館、冬期は11:00~、ロープウェイ上り最終21:30、12月31日~翌1月1日は要問合せ)
休業日
荒天時(点検期間休あり、要HP確認)

札幌市円山動物園

動物たちが雪で遊ぶ北国の動物園

昭和26(1951)年の開園以来札幌市民に愛され続けてきた動物園。現在は約170種・900点もの動物が飼育されているほか、新施設も登場し、より動物を身近に感じられる。

資生館小学校前停留場から4837m

札幌市円山動物園
札幌市円山動物園

札幌市円山動物園

住所
北海道札幌市中央区宮ケ丘3-1
交通
地下鉄円山公園駅から徒歩15分
料金
入園料=大人(高校生以上)800円、高校生400円、中学生以下無料/年間パスポート=2000円/ (30名以上の団体は720円、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、戦傷病者手帳の原本持参で無料、札幌在住の70歳以上は証明書の原本持参で無料、高校生は証明書提示で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園16:30)、11~翌2月は~15:30(閉園16:00)
休業日
第2・4水曜、祝日の場合は翌日休(8月は第1・4水曜休)、4月第2週の月~金曜、11月第2週の月~金曜(12月29~31日休)

ジャンルで絞り込む