駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > バスセンター前駅

バスセンター前駅

バスセンター前駅周辺のおすすめ文化施設スポット

バスセンター前駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。街の中心部にある隠れ家的なアートスポット「CAI02」、ライブやコンサート中心だが多種多様なイベントが行われている「Zepp Sapporo」、北海道初の特急おおぞらの実物運転台やSL部品などを展示「北海道鉄道技術館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 23 件

バスセンター前駅のおすすめスポット

CAI02

街の中心部にある隠れ家的なアートスポット

札幌市の中心部で飲食店が並ぶビルの地下に位置する隠れ家的なカフェギャラリー。「札幌国際芸術祭2014」の地域ディレクター・端氏がオーナーを務める。道内の作家を中心に、国内外の現代アートを鑑賞できる。併設するカフェは、アーティストとの交流の場にもなるので、アート好きにはたまらない。

バスセンター前駅から1394m

CAI02

住所
北海道札幌市中央区大通西5丁目昭和ビル B2階
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
入場料=無料/ドリンク=500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(閉館)
休業日
日曜、祝日不定休(臨時休あり)

Zepp Sapporo

ライブやコンサート中心だが多種多様なイベントが行われている

ライブやコンサートが中心だが、ほかにも多種多様なイベントも行われている。有料のコインロッカーもある。

バスセンター前駅から1674m

Zepp Sapporo
Zepp Sapporo

Zepp Sapporo

住所
北海道札幌市中央区南九条西4丁目4
交通
地下鉄中島公園駅からすぐ
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
イベントにより異なる

北海道鉄道技術館

北海道初の特急おおぞらの実物運転台やSL部品などを展示

昭和63(1988)年に「さっぽろ・ふるさと文化100選」、平成16(2004)年には「札幌苗穂地区の工場・記念館群」として北海道遺産に選定された。開館は月2回。

バスセンター前駅から1949m

北海道鉄道技術館

住所
北海道札幌市東区北五条東13丁目JR北海道苗穂工場内
交通
JR函館本線苗穂駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
第2・4土曜、5~8月は第1・2・4土曜
営業時間
13:30~16:00(閉館)
休業日
期間中無休

北海道立文学館

北海道文学を時代ごとに紹介

有島武郎や石川啄木、小林多喜二など北海道にゆかりの深い作家の作品や資料を収蔵・展示する。有島武郎の手紙や船山馨愛用の筆など貴重な品々も並ぶ。

バスセンター前駅から2013m

北海道立文学館
北海道立文学館

北海道立文学館

住所
北海道札幌市中央区中島公園1-4
交通
地下鉄中島公園駅から徒歩7分
料金
大人500円、高・大学生250円、中学生以下無料、特別展・企画展は別料金 (65歳以上無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館、月曜が祝日の場合は翌日休(年末年始休)

北海道大学植物園博物館

野生動物や考古学の資料を展示。エゾオオカミの剥製はここだけ

北海道の野生動物や考古学の資料を展示。明治中頃に絶滅したエゾオオカミのはく製は、ここでしか見られない貴重なもの。重要文化財に指定されている建物も一見の価値がある。

バスセンター前駅から2112m

北海道大学植物園博物館
北海道大学植物園博物館

北海道大学植物園博物館

住所
北海道札幌市中央区北三条西8丁目北海道大学植物園内
交通
JR札幌駅から徒歩10分
料金
入館料(植物園入園料と共通)=大人420円、小人300円/ (団体30名以上は大人350円、小人240円、回数券6枚綴大人2220円、小人1620円)
営業期間
4月29日~11月3日
営業時間
9:00~16:30(閉園、10月~11月3日は~16:00<閉園>)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休

札幌コンサートホール Kitara

アリーナ型の2008席の大ホールと453席の小ホールからなる

2008席の大ホールと453席の小ホールからなる音楽専用ホール。フランス・ケルン社のパイプオルガンを備え、優れた音響設計による美しい響きが楽しめる。

バスセンター前駅から2183m

札幌コンサートホール Kitara
札幌コンサートホール Kitara

札幌コンサートホール Kitara

住所
北海道札幌市中央区中島公園1-15
交通
地下鉄中島公園駅から徒歩7分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
第1・3月曜(月により異なる)(年末年始休)

渡辺淳一文学館

北海道が生んだ文士の作品に触れ、知的なひとときを

北海道出身の作家・渡辺淳一の全著作を所蔵。渡辺淳一自身による音声ガイドのほか、生原稿や札幌時代に書いた同人誌など、臨場感のある展示内容が興味深い。文学館の設計は安藤忠雄による。

バスセンター前駅から2246m

渡辺淳一文学館
渡辺淳一文学館

渡辺淳一文学館

住所
北海道札幌市中央区南十二条西6丁目414
交通
地下鉄中島公園駅から徒歩8分
料金
大人300円、小・中学生50円 (団体20名以上は大人200円、障がい者手帳持参者は付添1名まで1名200円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)、11~翌3月は~17:00(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

北海道大学総合博物館

北海道大学の教育・研究の成果を紹介

札幌農学校時代から北海道大学に蓄積された400万点にものぼる貴重な学術標本・資料の一部を一般公開している博物館。北海道大学の歴史や現在の各学部の教育活動、最先端の研究についても実物資料や映像で紹介している。毎年様々なテーマで企画展示も実施。

バスセンター前駅から2528m

北海道大学総合博物館
北海道大学総合博物館

北海道大学総合博物館

住所
北海道札幌市北区北十条西8丁目
交通
JR札幌駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、6~10月の金曜は~21:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月28日~翌1月4日休)

札幌市資料館(旧札幌控訴院)

歴史や文化・芸術に親しもう

大正15(1926)年に建てられた札幌控訴院(札幌高裁の前身)で、国指定の重要文化財。控訴院時代の復元法廷を公開している。

バスセンター前駅から2756m

札幌市資料館(旧札幌控訴院)
札幌市資料館(旧札幌控訴院)

札幌市資料館(旧札幌控訴院)

住所
北海道札幌市中央区大通西13丁目
交通
地下鉄西11丁目駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

北海道大学札幌キャンパス

豊かな自然と貴重な建造物が点在

北海道大学は明治9(1876)年に開校した札幌農学校を前身とする国立大学。約177万平方メートルの広さを誇る敷地内には、ポプラ並木やハルニレの大木などもあり、重要文化財の札幌農学校第2農場などの見どころも多い。

バスセンター前駅から2911m

北海道大学札幌キャンパス
北海道大学札幌キャンパス

北海道大学札幌キャンパス

住所
北海道札幌市北区北八条西5丁目
交通
JR札幌駅から徒歩7分
料金
入場料=無料/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(見学可能時間は施設により異なる)
休業日
施設により異なる

ジャンルで絞り込む